電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オークションの出品物を送料着払いで送ってほしいといわれたんですが、個人でもできますか?なんか法人じゃないとできないってきいたことがありますので・・・。郵便局と宅急便とありますが、申し込み方を教えてください。

A 回答 (9件)

個人でもできます。

よくやっています。

宅急便の送料着払いはローソンやセブンイレブンなどの宅急便を扱うコンビニなどで送料着払いの紙をもらい宛先を書いてそのままコンビニで出して送りつけるだけです。

ゆうパックも窓口から着払で送れます。地域によって異なるゆうパックの料金(http://www.post.japanpost.jp/fee/kenbetu/index.h …)のほかに20円手数料がかかります。
ちなみに冊子小包でも送料着払いできます。

商品代引きもできます。
250円のほかに為替なら1万円以下の場合100円、電信払い込みなら1万円まで210円かかります。
代引きならばhttp://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/help/ …
をごらんになると分かるように、選ぶ支払方法によって送金手数料が代わります。
たとえば為替指定で600円で第一地域で2kギ内のものを送る場合は、600+610+250+100の料金を書きます。
窓口で出すとき郵便料金は250+送料しか要求されませんが、送金手数料は代金から勝手にひかれます。最初に含めた金額を書く必要があります。
送金手数料については聞けば郵便局のおじさんが教えてくれます。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/help/ …
    • good
    • 0

ごきげんいかがですか?neterukunです。


3000円の商品を
ゆうパックとヤマト便で一番最少サイズを隣の県に送る
シミュレーションをして見ます。

ゆうパック
着払い:伝票は元払いと同じ、相手に届いてから相手の方が¥630支払います
代引き:伝票は黄色、送料¥610と代引き手数料¥250と代金¥3000
合計¥3860とかきますが代金を普通為替でもらう場合は¥100かかります
このお金はどちらの負担でもかまいません。
(相手に負担させる場合は前もって知らせておき¥100円足します)
送料、手数料は一旦立て替えることになります。
ゆうパックは個人でもOKです。

ヤマト便
着払い:(着払い伝票)相手に届いてから相手の方が¥640支払います
代引き:まず取次店とヤマトとでその契約がないとできません
(コレクト伝票に)送料¥640と代引き手数料¥315と代金¥3000
合計¥3955とかきます。貴方はお店から¥3000をもらい
相手の方は¥3955をヤマトさんに手渡します。

普通郵便の代引き(伝票はオレンジです)
代引き手数料¥250をその重さに応じた金額の送料に足します。
例えば300gでしたら¥3000+¥390+¥250で¥3640
同じように代金を普通為替でもらう場合は¥100かかります
このお金はどちらの負担でもかまいません。
(相手に負担させる場合は前もって知らせておき¥100円足します)

とまぁこういうとこですが、如何なものでしょうか⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0

こんにちは。


既に回答があがりまくってますが。
「出来ます」

個人の場合ですと、「着払い」+「代引き」は難しいと思います。
ですので、商品代金に送料を上乗せすれば実質送料も着払いです。
過去に郵パックを着払いで出しましたが、手数料も0円でした。
しかもこれは普通の発払い伝票で出しました(笑)。
きっと、100%不足金額として相手に請求したのでしょう。

宅急便の場合もコンビニに着払い伝票が置いてあります。
だいたいヤマトになりますが。

ちなみに郵便局へ行けば着払い用の切手もあるらしいです。
封書でも着払いで出来るみたいですね。
    • good
    • 0

送料着払いのケースは既に回答がありますので、代金を含めて着払いする場合の回答をします。



民間会社の場合には、代金引換には個別の契約が必要ですので、個人(商売の場合は別として)では出来ません。

個人が利用できるのは、郵便局から代金引換で送る場合で、ゆうパックを使う場合と、かさばらない物であれば簡易書留の代金引換で送る方法があります。

受け取った代金は、普通為替、速達普通為替、電信居宅払、電信窓口払、電信証書伝達、電信証書留置、または振替口座に払い込み(普通・速達・電信)のいずれかの方法が選べます。

簡便なのは、普通為替で送ってもらう方法ですが。

なお、この場には、発送時に送料+代金引換手数料\250が必要で、受け取りの際に、代金引換金額から為替の発行・送料が引かれた金額が為替で送られてきます。

蛇足ですが、簡易書留と普通のゆうパックで代金引換できる金額は\50,000までです。それ以上は書留扱いでしか受けつけていません。(それでも金額上限は30万円)
    • good
    • 0

着払いといっているのは代引きではないでしょうか?


着払い=宅配料のみを受取者が払うこと
代引き=宅配料の他にその送った物の代金と手数料を一緒に払ってもらうこと
    (商品代金は後日受け取れます)
だいたいこんな感じです。
オークションの場合は品物を確認してから代金を払えるのでそのような指定にしたと思います。
郵便局だと銀行振込手数料より安くなるので…。

考えすぎだったかな?もしただの着払いであれば#1・2さんと同じ回答です。

郵便局の場合は下記を参考にしてください。
大手の宅配屋さんでもやってますよ。

参考URL:http://www.post.yusei.go.jp/service/daikin-hikik …
    • good
    • 0

 ゆうパックならできますよ。


手数料が20円かかりますが、窓口で着払いでと言えば手続をとってくれるはずですよ。
最近、郵便局はとっても親切ですから、わからないことはどんどん聞きましょう。
参考URLがちょうどわかりやすくていいと思いますのでご参照ください。

 もちろん宅急便でもできると思いますよ。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/qa/00013/qa00013746.html
    • good
    • 0

「送料」着払いですよね?


宅配便は専用着払い用紙で、
ゆうパックは同じ用紙ですが、発送時に郵便局の人に「送料着払いで」と告げると着払いになります。

参考までに
「落札価格を含めた代金着払い」は
ゆうパックの「代金引換」が使えます。

宅配便は会社で契約しないとダメだったような気がします。

参考URL:http://www.post.yusei.go.jp/service/daikin-hikik …
    • good
    • 0

>なんか法人じゃないとできないってきいたことがありま>すので・


そんなことはないです。郵便局でも出来ますし、コンビニでも出来ますよ(^^
商品を持っていった際に着払いでお願いしますって言ったらそれ専用の用紙に書きます。それで、大丈夫です(^^
    • good
    • 0

宅急便ですと、送料着払い用の用紙があるので、


コンビニなどでもらえばいいと思います。

学生のころ実家に荷物を送るときに使ったような記憶があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!