
プロ野球の先発投手の調整方法について教えてください。
先発投手は中継ぎ投手、野手と違った調整をしますね
例えば登板日の翌日は完全休養で休みなのは分かります。
それ以降は走り込み、キャッチボール、ブルペンと肩を作っていく事は分かりますが
(1)登板日の翌日に休まず 軽く走り込みなどして翌日に休む選手もいれば
そういう場合休めるのか
(2)休日日以外は球場に行かないとダメなのか
(3)遠征中に登板予定があって一緒に遠征する投手以外はどこで練習するのか?特に甲子園がある阪神、神宮大会のある時のヤクルトはどうなのか?
ブルペンで投げ込みは球場、練習場所がなければ無理ですがキャッチボール、走り込みなどは別に球場などで出来なくても構いませんよね。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
あるベテラン投手(当時)の中六日での調整法です。
登板
整理運動(ランニング中心)
強めの運動
休養日
休養日
ブルペン調整
軽い調整(遠投など)
登板
契約更改でもめたとき、本人が語っていたものです。
No.1
- 回答日時:
日本の野球についてはわかりませんが、米国の
MLBの投手につぃてご参考までにお答えいたします。
1.登板日の翌日であっても、通常は軽い練習は
やります。但し、体調管理は選手の責任ですから、
自分なりの調整法を皆持っています。
2.MLBの場合は試合があれば、必ずベンチに
入ります。
3.MLBの場合には遠征であろうが、登板予定が
なかろうが、必ずチーム全員同一行動です。
但し、これらの事は契約締結のときに各細目について
決めますので、例外が認められる場合もあります。
(ご存知ないかも知れませんが、Houstonの
Clemensの場合は、息子の野球の試合があるときは、
休んでもいいという契約を交わしました)。
日本の場合もそうかもしれませんね。でもプロ野球の
選手の場合、日本の方が甘やかされているように
私は感じていますので、休めるのかも知れませんね。
直接の回答でなくてすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
統一球は廃止すべき?
-
スローボールといえば? 私は星...
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
高校野球選手がロジンバッグを...
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
第一弾?第一段?
-
ペナントレースのペナントって...
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
野球。投手の配球を全部AIで指...
-
野球を見ていない=悪でしょうか?
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
野球やってる子が坊主頭にする...
-
何番タイプ
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
丸1年とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
投手失策と失策の違いを教えて...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
女性からサッカーやってそうと...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
野球を見ていない=悪でしょうか?
-
金銭トレードの金額
-
丸1年とは?
-
野球。投手の配球を全部AIで指...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
ジーク・ジオン
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
「うちの高校に来てください」...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
野球やってる子が坊主頭にする...
-
アドレスのhttp://www1.について
おすすめ情報