
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
臭うかどうかはその人の体質や体調によりますから、適量を数字では特定出来ないでしょう。
他に一緒に食べた物にもよるし、翌日ともなると臭わなくなる場合も多いのでは。
私は好きなだけにんにくを食べたら、りんごを一切れ食べるようにしてます。
ポリフェノールの働きで嘘のように臭わなくなります。
裏技番組で紹介してたのですが、この効果は凄いです。
りんご…ここでにんにく消臭でヒットする件数が多いですね、確かに。
ただビールと一緒に食べる事がほとんどなので、食べ合わせ・飲み合わせの
問題と、消臭を気にしなくて済む適量を見極めたかったりします。加えて、
りんごは個人的に知覚過敏気味になりやすい気がするので、ポリフェノール
を摂るなら茶系にしてみたいです。
とは言え、なんとなく「体質によるんだろうな」と思ってたので、やっぱり
答えは出にくいのかなと思ってた事に関して、とても納得しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 食べ物・食材 素朴な質問なのですが、雨期から夏場のカレーってどれくらい持つでしょうか? うちは夫がカレーが好きで◯ 7 2023/07/02 14:48
- お酒・アルコール 友人の飲酒量についてお伺い致します。 以下、毎日の飲酒量です。 ・500缶 缶ビール4缶 ・焼酎75 4 2023/03/04 22:56
- その他(家族・家庭) 独り暮らしをしたことがない人は、ここが甘い? 2 2022/12/11 19:43
- 夫婦 新婚4ヶ月、寂しいです 15 2022/10/19 12:15
- 夫婦 旦那の精神的疲労について 10 2022/04/17 23:09
- その他(病気・怪我・症状) マスクがワキガ臭いんですけど・・・w 2 2023/04/19 17:10
- その他(健康・美容・ファッション) 特定の場所で寝ると体臭が臭くなってしまうんですがどうすればいいですか? 23歳女です。 私は普段家で 1 2022/05/26 19:02
- レシピ・食事 成長期の子供の朝ご飯について 3 2022/06/16 22:45
- お酒・アルコール 友人の飲酒量についてお伺い致します。 アルコール依存性でしょうか? 以下、毎日の飲酒量です。 ・50 4 2023/05/03 21:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはカビでしょうか?ニンニ...
-
チューブ入りおろしにんにくの...
-
にんにくの皮むいたらぶつぶつ...
-
にんにくって芯を抜く必要があ...
-
部屋のにんにくの臭いを消すお...
-
にんにくの翌日に臭わない適量とは
-
オニオンスープが臭い
-
なぜ韓国人はにんにくを大量に...
-
食べるラー油が流行しているの...
-
にんにくのしょう油漬けを作っ...
-
アンチョビペーストは加熱しな...
-
焼肉のホルモンのねばねば
-
カレー にんにく
-
臭いのしないにんにく
-
にんにくの匂いを速攻でできる...
-
タマネギ臭の消し方
-
すりおろしにんにくを使ったガ...
-
にんにくの数え方??
-
オーロラソースとサウザンアイ...
-
マヨネーズの酸味を抑えること...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チューブ入りおろしにんにくの...
-
オニオンスープが臭い
-
にんにくの皮むいたらぶつぶつ...
-
摩り下ろしたニンニクの変色を...
-
部屋のにんにくの臭いを消すお...
-
にんにくの匂いを速攻でできる...
-
にんにくはあるのですが・・。...
-
これはカビでしょうか?ニンニ...
-
カレー にんにく
-
すりおろしにんにくを使ったガ...
-
アンチョビペーストは加熱しな...
-
にんにくの翌日に臭わない適量とは
-
にんにくの中ににんにく?
-
ニンニクの変色防止に良い方法...
-
焼肉のホルモンのねばねば
-
にんにくじょうゆ 醤油に漬け...
-
にんにくの臭いが現れない調理法。
-
タマネギ臭の消し方
-
おろしにんにくの変色について...
-
にんにくをスライスして茹でて...
おすすめ情報