
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ゴルゴンゾーラなどナチュラルチーズをそのまま食べたいのでしたら、
冷凍保存はしない方が良いですよ。
ピザなどの熱を加える場合は問題ないですが。
青カビのチーズはにおいが漏れないよう&乾燥を防ぐため
ラップでぴっちり包んでくださいね。
そして、光に弱いのでさらにアルミフォイルでくるめばよりOKです。
冷蔵庫の扉(冷蔵庫の中でも温度は高めなので)
適度な湿度の保たれる野菜室に保管すればいいですよ。
No.2
- 回答日時:
ゴルゴンゾーラの熟成状態にもよりますが、ある程度もう食べごろになっているものであると仮定して答えてみます。
1)食べやすい、或いは一回に食べられそうなサイズに切り分けます。
冷凍することが前提ですので、急速に冷凍するためには1cm位の厚 みにスライスすると良いでしょう。
2)アルミホィルで一個一個丁寧に包装します。
3)冷凍庫に入れる。硬くなったら、乾燥を防ぐためにジッパー付きの 袋に入れましょう。
解凍は自然解凍でどうぞ。半年くらいは保存できるでしょう。
お役に立てれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刺身用のサーモンを2キロいただ...
-
スーパーで、解凍された鰹のタ...
-
「解凍品」とラベルにあった鶏...
-
冷凍してあった大量のご飯を全...
-
永遠に10代少女のままでいる方...
-
冷凍の、海老を買ったのですが...
-
パンの冷凍
-
冷凍のものと冷蔵のものと常温...
-
アボガドの保存方法について
-
何も考えずバナナを皮付きでそ...
-
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くら...
-
美味しい冷凍のナゲット、もし...
-
買った生のクルミと生のアーモ...
-
冷凍魚が冷蔵庫で売られてたの...
-
バターを冷凍すると・・・?
-
22日前にチキンナゲットを自...
-
パンの保存は冷凍?常温アルコ...
-
一度冷凍されたしまった野菜な...
-
冷凍したマッシュポテトについて
-
一人暮らしの下味冷凍料理につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「解凍品」とラベルにあった鶏...
-
刺身用のサーモンを2キロいただ...
-
冷凍したマッシュポテトについて
-
冷凍のものと冷蔵のものと常温...
-
スーパーで、解凍された鰹のタ...
-
冷凍してあった大量のご飯を全...
-
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くら...
-
冷凍食品が解凍されて到着され...
-
至急!冷凍はまぐりを自然解凍...
-
大量におでんを作りました。鍋...
-
解凍品の鮭を再冷凍したのです...
-
何も考えずバナナを皮付きでそ...
-
一人暮らしの下味冷凍料理につ...
-
冷凍パスタを2週間冷蔵保存して...
-
釣った魚を処理せずに冷凍して...
-
一斤丸ごと冷凍された食パンを...
-
外国産の食肉、冷凍しても大丈...
-
パンを宅配便で送りたいのですが…
-
自宅で餃子。手作りするのと、...
-
「にしん漬け」は冷凍保存でき...
おすすめ情報