プロが教えるわが家の防犯対策術!

yahooにはこういう簡単に質問できる所がないのでこちらで質問させて下さい。。

「Yahoo!かんたん決算」についてなんですが
私は出品者側で何度か利用した事があるんですけど
いつも、銀行口座に代金が振り込まれるのを確認してから
品物を郵送しています。

で、ふと、思ったのですが
落札者側が「Yahoo!かんたん決算」手続きをして
出品者側の「Yahoo!かんたん決済 - かんたん決済利用明細」の「処理」に
「受取」と出た時点で品物の郵送手続きをしても良いのでしょうか?
「Yahoo!かんたん決算」のヘルプを見ると、手続きが完了した時点での
キャンセルは出来ないと書いてあるので、手続きが完了した時点で
郵送できれば、落札者側も品物が早く届くし
出品者側も品物を家に置いておく必要がないので便利だと思ったのですが
実際のところどうなのでしょう?

もし、落札者側の銀行口座やクレジットカードの残高がない場合は
引き落とし出来ないので、品物を「受取」の時点で送ってしまうと
持ち逃げされてしまうのか?

もし、落札者側の銀行口座などが故意に出たら目だった場合は
どうなるのか?

など、システムがよくわからないので変な質問をしているのかもしれませんが
詳しい方からのアドバイスをお願い致します。

A 回答 (5件)

#3の補足です。


ペイジーのオンライン決済は「情報リンク」方式を取っています。
この方法は、落札者が自分の登録しているネットバンキング口座へヤフーの決済情報が引き継がれるものです。具体的な手順として、落札者本人が自分名義のネットバンキングにログオンするため、そこでユーザーIDとパスワードが確認され、さらに振込実行時に第二暗証番号(契約しているネットバンキングにより、名称は異なります)を入力します。

>落札者が入力する口座が、ほかのオークションか何かで知りえた本当にある他人の口座だったりした場合はどうなるのでしょうね?
こういうことはできてしまうのでしょうか?

回答:
万が一落札者が口座情報(銀行コード、支店コード、預金種目、口座番号、口座名義人名等)とその不正入手した口座が登録されているネットバンキングのユーザーID、パスワード、第2暗証番号の全てを入手すれば、理論上可能です。通常の口座情報だけであれば、他のオークション等で知りえる可能性もありますが、ネットバンキングのIDやパスワードの入手は難しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとう御座いました。

詳しく調べていただいて感謝します。
とりあえず、安心は出来るみたいですね。

お礼日時:2007/02/20 10:50

お問い合わせの件について以下にご案内いたします。



いったん完了した支払い手続きについては、お客様によりキャンセル
されることはございません。また、落札者のカード解約やカード引落し口座
の残高不足によるキャンセルもございませんので、その点についてはご安心
ください。

ただし、出品者の口座に誤りがあった場合には入金日が遅くなる可能性が
ございます。また、取引内容がサービスの利用審査基準に満たないと判断
される場合にはご利用をお断りすることがございます。

とのことでした。
メールがきたら発送しても大丈夫そうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとう御座います。

とりあえず、安心出来そうですね。

お礼日時:2007/02/20 10:49

ヤフーの簡単決済は裏側のシステムとして株式会社ネットラストが運営しています。


<銀行ネット決済>
ネットラストがペイジーという金融機関系のサービスを利用しているため、落札者はヤフーのHPから自分が契約しているネットバンクにログインしそのまま振込手続きを行います。このサービスは基本的に24時間365日運用されているため、落札者の口座から直接ネットラストの口座に資金移動します。そのあとは、ネットラストからヤフー経由で出品者の口座に振り込まれます。通常手続きが完了した場合は落札者の口座からすでに振込が成立していますので、必ず出品者に入金されることになります。落札者の口座がもし「でたらめ」だった場合、ペイジーでエラーとなるため、そもそも手続き完了になりません。(落札者本人がネットバンクで振込手続きを行うと、通常5秒以内に振込完了メッセージがネットラストに届くシステムです。)
<クレジット決済>
簡単決済でクレジットを選択した場合、ネットラスト経由で売上付与信確認がカード会社にオンラインで照会され、カード会社側がOKをした時点で債権譲渡が成立します。そのため、実際のカード引き落とし日に出品者の口座が残高不足であっても、債権はカード会社側に移転しているためネットラスト経由で出品者に必ず入金されます。(この場合、カード会社は自社債権を全力で回収に入ります。)オンライン上での与信確認かされた時点でヤフー上の手続き完了となるため、この場合でも必ず出品者には入金されます。
<総括>
簡単決済は、出品者側の利用明細に受取と表示された時点で入金が確定しますので、安心して商品発送していただいて間違えありません。唯一の問題点としては、出品者が簡単決済上に登録する口座(受取口座)を誤るとヤフーからの振込ができなくなるので、注意して下さい。(新規登録時や口座を変更した初回など)
※簡単決済で使われている「ペイジー」のHPです。公共料金や携帯電話なども結構払えます!
※カードが引き落とし不能だった場合に送られてくる督促状もペイジーで払えるケースが多いですよ!

参考URL:http://www.pay-easy.jp/

この回答への補足

回答ありがとうございました。

<銀行ネット決済>
.....落札者の口座がもし「でたらめ」だった場合、ペイジーでエラーとなるため、そもそも手続き完了になりません。....

のくだりですが、落札者が入力する口座が、ほかのオークションか何かで知りえた本当にある他人の口座だったりした場合はどうなるのでしょうね?

こういうことはできてしまうのでしょうか?

補足日時:2007/02/17 08:10
    • good
    • 0

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auc …
これを見る限りだと大丈夫だと思いますが私も不安だったので質問してみました。
回答きたらお知らせしますね。

この回答への補足

返信ありがとうございます。
お返事待ってます!。

補足日時:2007/02/17 08:09
    • good
    • 0

出品・落札ともにしています。


かんたん決済を受け付けた旨、Yahooの通知があったら、すぐに発送しています。
実際の入金がなかったことはありません。
また、落札者であるときにも、まれに実際の入金を確認してからという方も
いらっしゃいますが、皆さん、すぐに発送してくださいます。

>クレジットカードの残高がない
クレジット決済は、クレジット会社が立て替え払いをして、その後はクレジット
会社と入金者(落札者)との折衝です。
クレジット会社への支払い口座に残金がなければ、クレジット会社が落札者に
督促をする形になります。
そして、クレジットの利用限度額を超えていた場合も、通常の買い物時と同様、
「このクレジットカードはご利用できません」と出るはずです。
 さすがに限度額を超えるほど買い物したことはないので推測ですが(´・ω・`)

>銀行口座の残高がない
そもそも入金処理ができません。

>銀行口座などが故意に出たら目
ちょっと意図がわからないのですが・・・・・・
落札者側が出品者側に銀行口座を知らせる例は、返品時の返金処理くらいしか
思いつかないのですが。
もし、Yahooかんたん決済においてということなら、
・クレジット決済なら、クレジット会社と落札者との間での折衝。
・銀行決済なら、そもそも入金処理ができないか、他人の口座から引き落とされる。
 この場合、不審な引き落しに本来の口座所持者が気づいた場合、通帳には
「ヤフーケッサイ」としか記載されないので、Yahooに連絡が行くはずです。

いっそのこと、ちょっとほしいもので額面の小さなものから、落札者デビューして、
実例を体験してみるというのはどうでしょう(゜∀゜)

この回答への補足

返信ありがとうございました。

落札は一度もしたことがないのです。
なにか怖くて(^^;

回答を読んでいて思ったのですが
私は出品をよくして銀行振込などで
口座番号など教える事があるのですが
簡単決算で銀行決算したときに、昔のオークションで
知った口座番号とか登録できてしまうのでしょうか?
それでも出品者側は損する事は無いのですが
そんな簡単に詐欺まがいの事が出来るとは思いませんが
トラブルには発展しそうですね。

補足日時:2007/02/16 12:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!