
こんばんは。平成12年式のムーヴのエアロダウンカスタムに乗っています。一昨年8月に走行距離約23,000キロの中古車を購入しました。いちよお店で見てた時に、エンジンを掛けてもらって、特に以上は無かったので購入したのですが、エアコンを入れると、物凄い振動があります。あまりの振動で、室内からビビリ音も発生しています。シート、ハンドルにも振動が伝わっていて、かなり不快です。
今まではそれでも我慢していたのですが、転職に伴い、自家用車で営業に周り、お客さんも乗せる事がある為、夏が来たらかなり不愉快な思いをさせるかもと思っています。本当は買い替えるのが一番なのでしょうが、そういった余裕も無く、今年8月に車検が来ますので、とりあえず車検には出すつもりでいます。
そこでご質問ですが、こういったエアコン作動中の車内の振動は、何が原因で起こるのでしょうか?どこかの部品を交換すれば、完全には収まらなくても、不快さがなくなればと思っています。エンジンマウントなどを交換すれば、幾分かはましになるでしょうか?それとも他に交換してこの振動が収まるでしょうか?なにか効果的な方法があれば、ご教授してください。お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
<通常時900~1000回転、エアコン作動時1100回転前後になっています。
ただ購入してから、プラグの交換をしていない為、アイドリングは若干不安定です。たまに1000回転と、言うことであればやはり一度整備工場に見て貰った方が良いと思います。
チョット考えたら単純なアイドルアップではない気がします、その場合はプラグコードから始まってすべてを調べる必要が出てくる可能性も有ります。
又不安定も若干がどの程度か実際は解らないし、もしかしたら負荷を低回転で掛けたら失火しているかも知れないし・・・
どちらにしても早いほうが良いです。
こんばんは。やはり現状を見てもらわないといけないという事が分かりましたので、次の休みにディーラーに行きたいと思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
同じ年式のムーブに乗っていますが、エアコンが関係するとなると、バッテリー上がり(に近い状態)かもしれません。
電気が足らなくて回転数が上がらなくなる・・ことは経験しています。夜間走行でライトが「特別な機能が無いのに、走り始めると明るくなる」ことってありませんか?ただ、私の場合は走行距離が8万kmを超えているので、そろそろサスペンションやタイヤの問題の可能性を(車の整備工場に)言われています。条件としてご質問者様と同じかどうかは微妙ですので、この意見は参考までとさせていただきます。
こんばんは。バッテリーですか・・・。いちよ購入時に新品のバッテリーを付けてもらったのですが、車体のバッテリーを乗せる場所に比べるとかなり小さいんですよね。その辺も一度ディーラーに持ち込んで、確認したいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
素人の不調を訴えるのって、たいてい「見せて貰うしか仕方ない」としか言えないです。
振動が大きくなるにしても、アイドリング時に「エアコン・コンプレサーを作動させた時」とか、具体的な情報が抜けると、答えるにも三者三様、想像が違いますからね。
元から軽4の小さなエンジンに、コンプレッサ―という大きな負荷を掛けて、無負荷の時のような「滑らかなエンジン回転」はムリですから、少し余分か?と思うほど「アイドル・アップ」させて「冷え」と「充電」をカバーさせてます。
多走行と呼ばれるエンジンでは、馬力トルクともに落ちて、チョッとした負荷でも「アイドリング振動」が大きくなったりするンですが・・・
貴方の場合、工場で診て貰うしかないですね!勝手な判断で「プラグ」だとか「コード」だとか幾らでも原因は当てはまります。
「アイドルアップ」には、「二次空気」を吸わせて回転上昇を狙った方法が一般的です、はたして貴方のクルマが「アイドルアップ」の不良なのか???「コンプレッサ―を稼動させた時」の不調なのか?も分からない時点での回答は「的を外しそう」で出来ません。
アドバイスとして、量販店で何かを買って「取り替えれば直るかも?」という考えは、捨てるべきです!エアコンのコンプレッサー不良でも「アイドル振動」は出ますからね・・・チャンと調べて修理したほうが、後々までイイと思いますけど?!
こんばんは。そうですよね。ディーラーに持ち込むのがてっとり早いと言われれば、そうなのですが、ディーラーが休みのときに、僕も休みになることが多いので、ある程度原因が分かればと思って質問させてもらいました。量販店で何かを買ってというのではなくて、同じ症状の人がいて、この部品を交換したらましになりました、みたいな意見がもらえればと思ったわけです。
とりあえず一度ディーラにもっていこうと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
詳しいことは見ないと解りませんが、アイドルアップが働いていますか・・・
その年式のムーブを知らないですが大抵はクーラーのスイッチが入らない状態で900回転前後でアイドリング、クーラーのスイッチが入ればアイドルアップして、1100回転前後に成るはずですが・・・
その機能が働いていない為にエンジン回転が極端に落ちてエンジンの振動が車内に伝わっていると思います。
もしそうであれば、早く修理しないとエンジンマウントもダメージを受けますし、設計回転よりも低い回転で無理矢理回しているとエンジン内部もバランスが崩れた状態ですから、ダメージを受けます。
いつからその状態か解りませんが一刻も早く整備工場に行くことを進めます。
正確ではないかも知れませんが(車の回転計は目安)回転計はクーラーのスイッチを入れたら500回転位を示して針がふらふらしていませんか・・・
この回答への補足
早速のアドバイスありがとうございます。回転数が低いと振動が出るというのは聞いたことがあるのですが、タコメーターを見ていると、通常時900~1000回転、エアコン作動時1100回転前後になっています。ただ購入してから、プラグの交換をしていない為、アイドリングは若干不安定です。たまに1000回転前後をふらふらしています。とは言っても、よく見たらふらふらしているといった感じです。
回転数的には普通に思えるのですが、たまたまはずれの車だったのでしょうか・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エンジンマウント交換について。 8 2023/05/31 15:26
- 中古バイク 2005年発売(登録)の中古原付購入。懸念点は? 2 2023/06/13 08:36
- 車検・修理・メンテナンス 車からキュルキュル音が聞こえます。昨年11月に車検でした(ムーヴ)摩耗してる、劣化してるという部分は 6 2022/03/28 06:12
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- その他(車) 夜中に車が振動を検知した場合に警戒するべきことは何かあるでしょうか? 夜中に車の振動検知アラームが作 2 2023/06/15 18:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 友達・仲間 軽自動車だと文句を言われるので普通車を買いましたが、人を乗せた楽しいドライブが出来ません。 4 2022/06/30 17:18
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
Dレンジへ入れた時のアイドリ...
-
GSX1400の国内仕様と輸出仕様の...
-
インジェクションバイクに乗っ...
-
バイクって、発進した後はギア...
-
アイドリング不調
-
エンジンがかかったときぎこち...
-
ラジエーターのファンが回って...
-
ダイハツハイゼットアイドリン...
-
減速するとエンストします。
-
ジムニーのアイドリング
-
シフトをD(ドライブ)に入れる...
-
ゴルフ4エンジン不調
-
ムーヴ(L900S)の車内の振動(...
-
10数キロ走行していると回転数...
-
ノッキング音で質問させて頂き...
-
アイドリングと空ぶかしについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
シフトをD(ドライブ)に入れる...
-
アイドリング不安定な三菱のアイ
-
ゴルフ2のアイドリング不調に...
-
アクセルを少し回すとアイドリ...
-
NS-1のアイドリング調整について
-
アイドリングの不調および加速...
-
アイドリングスクリューの調整
-
ライブDioZX(AF35規制前)のエ...
-
バリオスのアイドリングについて
-
200系ハイエースのアイドリング...
-
ブレーキを踏をむとアイドリン...
-
車に1ヶ月ほど乗りません。せめ...
-
バイクのアイドリングについて...
-
アイドリング中の振動・ライト...
-
バイク修理断られて困っています。
おすすめ情報