dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後7ヶ月くらいのコザクラインコを一羽で飼育しています。手乗りです。今思えば無駄な発情を促してしまうおもちゃだったんだととても反省しているのですが、鳥かごの中に市販の小鳥用鏡や小鳥用テントみたいなものを入れて夜そこで眠ったり遊んだりさせていました。
先日鳥かごの中に卵がひとつ落ちていて、慌てておもちゃの鏡やテントをとりました。たまごは1箇所へこんでしまっていてうちのコザクラインコも抱いたりしていていなかったので取り除きました。
するとなんだか元気がなくなってしまい目を閉じて止まり木にも止まらずじっとしていることが多くなり心配していました。あまりにも急激な変化をかわいそうに思い夜いつもテントで休んでいたので夜だけテントをつけてあげて暗くして休ませました。
翌朝テントの中にまたひとつ卵を産んでいてその卵は大切に抱卵しています。元気も普段通りになりました。
飼育本に18日間抱卵させて一気に卵をとって産卵モードにならないようにすると書いてあったのでそのまま抱かせていました。テントの中で抱卵しているのでテントもそのままです。
すると今朝また卵が増えていました。。。元気でかごからでたそうにしているときなど出してあげると飛んだりいたずらしたり甘えてきたり普段通り遊んでいますが糞をする回数がすごく少なくなって一気に信じられないくらいの量をします。カルトボーンなどを自分でたくさん食べていますが冬の産卵は危険だと言うので心配しています。。
このまま本の通り抱かせ続けても大丈夫なのでしょうか。。詳しい方、意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
長くなってしまい申し訳ありません。

A 回答 (1件)

こんにちは。

文鳥を何羽か飼っていた経験があるので(インコとは違うかもしれませんが)参考までにどうぞ。
私が飼っていた文鳥は、小屋を別けて三羽のメスを飼ってたんですが一羽のメスがwrqtk541さんのインコと似たような状態になってました。
私の場合は巣箱とか鏡は入れてなかったんですが、同じような状態に。思い当たる事といえば“頭に頬ずりする”事だったんですがまさに的中。
病院に行くと頭を撫でたりする行為は「発情を促すので止めなさい」と言われました(T_T)
寂しいですが言われたとおりにすると卵を産まなくなりました。
他のメスも同じように扱って居たのですがこんな症状が出たのはこの一羽だけでした。
産卵はメス鳥にとってかなり体力を消耗するので多少は元気がなくなると思います(私の文鳥もまさしくそんな感じでした)。カルトボーンを多く食べてるのも何度も産卵して不足しているカルシウムを補っているのではないでしょうか?
無意味な産卵は厄介なので外で遊んでいる時にそっとテントを外してしまった方が今後のインコちゃんのためだと思います。。
気になるのは“床にじっとしている”のと“便秘気味”という事なんですが・・・もしテントを外して産卵しなくなっても同じような症状が出る様であれば、一度病院へ行った方が良いかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
頭をナデナデすることも発情を促してしまう行為なのですね。そんなスキンシップも出来なくなってしまうのは残念ですが、小鳥さんのためには仕方のないことなのですね。。でもさみしいですね。私も頭ナデナデはよくしていたので気をつけたいと思います。
うちのインコは最後の卵を産んだ後は床でじっとしていることもなくなりました。元気も出てきてほっとしていたところです。
cyobi1_6さんのアドバイス通り、テントをはずした後も便秘気味が治らなければ病院へ行ってみますね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/20 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A