dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毒薬についての本を探しています。

ご存知の方、ぜひ教えてください。

A 回答 (6件)

学生の時にミステリー小説にはまった時に毒物にも興味が出てきたので読んだ本を紹介します。


「身のまわりの毒」「続・身のまわりの毒」 Anthony T. Tu著 東京化学同人
農薬、食品と毒、放射線、環境汚染からサリン等の毒ガスや細菌まで、科学者の方が書かれたので正確ながらやさしく書かれていて、わかりやすく読み物としてもおすすめできる内容です(私は高校生の時に読みました)。

また、科学系の雑誌のバックナンバーで毒関連特集の記事を読んでみるのも参考になるかと思います。

参考URL:http://www.tkd-pbl.com/
    • good
    • 0

私は、毒劇物取扱者です。


本業は翻訳業者ですが、薬品関連の仕事もしています。

毒劇物取扱者試験のテキストなんか、かなり詳しくわかりやすく、毒劇物の説明が記載されていますよ。

書店で、試験関連のコーナーをのぞいてみてください。
    • good
    • 0

講談社ブルーバックスに「毒物雑学辞典」という本がありますよ。


http://www.amazon.co.jp/%E6%AF%92%E7%89%A9%E9%9B …

既にミステリ等で使われた毒についての「ミステリーの毒を科学する」という本もあります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83 …
    • good
    • 0

この中にお探しのものが見つかりますでしょうか。



http://www.amazon.co.jp/gp/search?index=books-jp …
    • good
    • 0

書籍名忘れましたが、トリカブトなど身近な毒と対処法を特集している本がありました。

大型書店で生物コーナーを見れば見つかると思います。

質問者さんがいう毒薬とはどういう物でしょうか?
自然毒? それとも毒物劇物取締法で規制される毒物劇物?

この回答への補足

すみません。言葉が足りていませんでした。

例えばその毒を摂取した後、死へと至るまでの症状や至るまでの時間などの描写に利用しようと思っています。

>>毒薬とはどういう物でしょうか?
どちらでもかまいませんが両方だと助かります。

補足日時:2007/02/19 22:33
    • good
    • 0

塩酸とか硫酸とかでいいのでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!