
軽自動車をできるだけ長く乗りたいと考えています。
目標は15万キロ以上です。
マニュアル車でならそれ以上の距離を乗ったことがありますが、AT車では経験がありません。
現在初回の車検を迎えた所で、走行距離は約44,000kmです。
この機会にATF交換をすべきか迷っています。
迷っている点は以下のとおりです
(1)15万kmまでATFを交換せずとも実用上、問題ないか
(2)今回ATF交換した場合、今後の交換サイクルは何kmごとにすればいいか
(3)定期的にATF交換していれば、10万キロを超えた後でもATF交換して問題ないか
(4)ATFにまつわるトラブルの実例を経験された方がいらっしゃれば教えてほしい
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
軽自動車(平成8年式)に乗っています。
2年落ちを中古で購入、5万kmで1回目のATF交換、以後2万km毎にATFの交換をしています。直近では昨年9万km弱で交換しました。(1)(2) ケース・バイ・ケースでは。私の場合、ATF交換のきっかけになったのはクリープ現象が弱くなったためです。初回以降は大体2万kmぐらいで体感できるレベルまで弱くなりました。一般的には2~3万km毎の交換を勧めることが多いようです。一度、ATF漏れの修理をしたことがありますが、そのときは不足分だけを追加しました。
(3)(4)その車によると思います。スズキはオイルシール関係が弱いと言われたので、オイル漏れの可能性はあります。
私の車はこれからの修理代(タイミングベルト交換、そのほか劣化部分の修理など)がかかりそうなので、現在9万km超ですが3月に手放す(買い替え)予定です。15万km頑張ってください!
No.4
- 回答日時:
トラブルが怖いので、2万キロごと交換しています。
10万キロを超えても全く問題はありませんでした。
4万ごと交換しても大丈夫じゃないかと。
10万キロを超えても定期的にATFが交換されていれば、問題は起こらないと思います。(絶対じゃないけれど)
15万キロまで無交換で問題ないということですね。
車は、現在、車検に出して、既に整備も終わった所なのですが、いろいろ考えた結果、ついでに交換してもらうことにしました。
皆様、役に立つ情報を大変有難うございました。
No.2
- 回答日時:
目標が15万キロ以上なら、5万キロ以内(本来は3万キロくらい)に交換をお勧めします
逆に7,8万キロまで無交換で初めてATF交換するとオイルのなじみが悪く壊れる原因と言われました。
その場合は交換しない方が良いらしいです
ですからATF交換するなら今、しないなら一生って感じです
ですから
(1)は問題はありません
(2)は今、交換したのなら以後は3万キロごと
(3)実際その時ディーラーなどに相談が無難かと思います
No.1
- 回答日時:
2500CCの乗用車ですが・・・
7年で22万キロ乗っています。前の車も6年で17万キロ乗りました。
経験から言いますと
1.理論上は問題ないとメーカーは言っています。が、経験上交換した方がエンジンの周りが良いと思います。(交換直前と交換後ではかなり体感で違うことがありました)
2.私は3万キロごとぐらいで変えていました。(あくまで目安ですが)
3.全く問題ないです。今でも、2~3万キロで交換しています。
4.少なくとも私はATFに関してはノートラブルです。交換は近所のスタンドでやっていました。
あくまで私の経験でのみの話ですので、参考にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
ブレーキ交換後のゴゴゴという...
-
インプレッサのGDBのハブベアリ...
-
ラジエターのハンダ補修
-
ショックとサスの交換に伴い、...
-
Fitのフロントドアのゴムパッキ...
-
ドレンボルトの交換時期
-
冷却水を薄めるには水道水で良...
-
ATF交換について
-
カルディナのパワステフルードの色
-
ワゴンRのサイドステップの交換...
-
Z11のキューブ、フロントのロア...
-
エンジンの不調?
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
オルタネータの配線について
-
音速を超えた物体が放す騒音(ソ...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
車の電圧計を付け方
-
ゴルフ7のエンジンオイル交換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
冷却水を薄めるには水道水で良...
-
修理歴=ボンネットの交換 に...
-
ブレーキ交換後のゴゴゴという...
-
車のATFの交換について困っ...
-
ショックとサスの交換に伴い、...
-
ラパンssに乗ってます。 よくサ...
-
Fitのフロントドアのゴムパッキ...
-
ドレンボルトの交換時期
-
車のタイヤの溝が前3.5ミリ、後...
-
インプレッサ GDB G型 冷却水漏れ
-
ラジエターのハンダ補修
-
ポルテスライドドア 開かない
-
1717クラウンエステートのコ...
-
PTO装着車のエンジンオイル交換
-
ホンダ車(ライフ) ACジェネレ...
-
86のATオイルについて教えてく...
-
ATFを交換したい!でももう8万キロ
-
タイミングベルト交換の費用
-
こんばんは。 オートバックスで...
おすすめ情報