dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelで貯蓄計算表を作成しました。
項目にそって、金額や年数などを入力すると、数年後の貯蓄額がいくらになるというのが算出できるものです。金利計算なども入ってます。

これをWebで展開したいと思っているのですが、アドバイスをお願いします。
主婦節約サイトを作っていて、そのサービスの一貫にしたいと思っておりますので、使う対象は、サイトに来られた人全てです。

google spredsheetを使って、Excelをインポートしたら、Web上できちんと画面が表示され、数字を入れるときちんと算出してくれました。

しかし、出来たと思ったURLを再クリックすると、改めてgmailアドレスとパスワードが求められます。ということは、他の人がアクセスしようとすると、gmailアドレスを求められるのでしょうか。それだととても面倒で使ってもらえません。

google spredsheet表ページににアクセスすると、そういう入力など必要がなく、すぐ閲覧できる方法が、他にあるのしょうか。

また、他にも、だれもがネット上で簡単に開けて使えるExcel表のようなものはないのでしょうか。

ちなみに保存や編集機能はいっさいありません。
アクセス側は金額の入力と算出した表の閲覧のみです。

宜しくお願いします。

#自分はプログラムが組めませんので、既存のツールを希望します。

A 回答 (2件)

Web上でExcelの計算機能を使うには対話機能で出来るはずです。



手順は、「tyotiku.xls」(例)ができているとして、「ファイル」・「名前を付けて保存」で「ファイルの種類」で「webページ」を選択します。
次に、「選択範囲:シート」を選択、「対話機能を追加する」にチェックを入れ「発行」をクリック。
表示オプションの 、「対話機能を追加する」にチェックが入っていることを確認し、「ワークシート機能」を選択(今回は計算機能を使いたいので)。

後は、「発行」を押すだけです。

あ、ファイル名やWebページのタイトルは必要に応じて付けてくださいね。
これで、計算機能の付いたWebページ(tyotiku.htm)ができあがります。

Excelのバージョンによって多少、表現の違いはあるかもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうも有難うございました。
「Webで保存」すると、htmlファイルができました。
細かい設定方法など有難うございました。

先ほどの方のやりかたでExcelファイルを保存し、nyan-tyu-さんの方法でWeb展開できそうです。

それで今試みたのですが、きちんとaaa.htmが発行できローカル上ではWebに展開できるのですが、テスト的に外のサーバにFTPし、それを展開するとWeb画面に何も表示されません(真っ白の中に、ぽつんを小さい透明な四角が現れます)ソースを見ると、きちんとExcelファイルのようで生成はきちんと出来ているようです。
どうして見れないのでしょうか。
お分かりでしたらご教授お願いします。

宜しくお願いします。

お礼日時:2007/02/26 12:11

excelを直接WEBサーバに乗せてリンク張ってクリックすればいいだけです。


閲覧者はEXCELのソフトを持っていることが前提ですが、インターネットエキスプローラ上でエクセルが起動して表示してくれます。
あるいは右クリックでファイルを保存してから開いてもいい。

ただ計算後の保存は自分のPCだけです。
WEB上のデータを書き換えることはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事おそくなりました。
どうも有難うございました。
確かに、その手がありました。
閲覧者がExcelをもってない場合、Excelビューアで対応できそうですね。

どうも有難うございました。大変助かりました。

お礼日時:2007/02/26 12:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!