
親友がアムウェイを始めると言って、いきなり空気清浄機を勧めてきました。あまりに高額なので、その時はやんわりと断りました。
私の中で、アムウェイはマルチ商法・・くらいしか知識がありませんので、ネットで色々と検索した結果、あまりいい評判はなく、結局のところ、孤立した、破綻した、失敗した、破産したetc・・と怖いことがたくさん書いてありました。
それを親友に伝え、辞めたほうがいいのではないかと言ったのですが、親友いわく、それはやり方が悪いだの、在庫を抱えるわけではなくて、人に頼まれて商品を買ってあげるだけなのだから、お金もかかる訳がないと、取りあってもらえませんでした。
その時は、私もそれ以上知識がないので反論もできなかったのですが、やはり大切な親友がその様な状態に陥っていくのを黙ってみているわけにはいきません。
そこで、どうしてアムウェイで破綻や、破産する人がいるのかを教えていただけませんでしょうか。親友の話だと、確かに必要以上にお金がかかるビジネスだとは思えないのですが、なぜお金がかかるのでしょうか。ご存知の方宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前、親戚にすすめられ、母がやっていました。
その頃は洗剤とか化粧品とかでしたが、最近は電化製品もあるのですか・・・
会員で商品を買ってるだけなら普通の買い物と同じだけど、
ディストロピューター(だったかな?)になると仕入値で購入できて、月の購入額に応じて割引額が変わったり、地位があがったり表彰されたりする制度でした。
で自分が会員を紹介するとその人の売上も自分の売上になるわけで・・
うちの母の場合は、人がよいので、
仕入れ値で売ってましたんで儲けはなかったです。┐(´ー`)┌
売上によってその地位が上がっていくところが問題ですが、
売らないと(仕入れないと)地位が下がる?
とにかくどんどん売ると地位があがる?
んで、売る目的がなくてもとりあえず在庫してまとめて買ってしまったりする人は売れ残るとかなり大損したりするんじゃないでしょうか・・・・
うちの場合も母に薦めてきた親戚のオバサンは、かなりエライところまで上り詰めて仕事をやめてそれに専念してましたが、
何年かすると、知り合いを巻き込むのにも限界がきたのか、
今度は別の化粧品のマルチに乗り換えてました・・・
製品自体は普通の商品っぽかったけど、
欲を出すと危ない商売ではあるかもしれませんね・・・
なるほどー。在庫を抱える必要はないけれど、地位を上げたいならばどんどん仕入れて、売りさばけということですね。それで、お金のトラブルが多いのですね。
アムウェイの商品って、やたらと高いですから、電化製品一つでも在庫として抱えていると、結構大変な気がしますね。なんだか分かってきました。ありがとうございました!
No.9
- 回答日時:
>補足します<
ボーナスとか何%をが戻ってくると言うのは会員同士で商品の利益を負担していることですから自分達で高い品物をお互いに買うと言う。
お互いに助け合いの行動をやっているのですから損はしません。
中には会員で商品を少しいか買わない人にしわ寄せがきて負担となってきます。
実商品の販売価格はもっと安いはずです。
上級会員は視察旅行を会員からの戻り○○%が戻る→この分はどこから出るのでしょうか?・・・おのずと解るはずです。
どんな業界でも、上にいる人はおいしい思いをすることになっているんですね。そんな上級会員の視察旅行のために、親友の生活を犠牲にすることは絶対にできません!
何度もありがとうございました!
No.8
- 回答日時:
#2です。
誤解を招く回答があるので補足します。
アムウェイは、一般的にはマルチ商法に当てはまります。
マルチ商法の明確な定義はありませんが「加盟者が新規加盟者を誘い、その加盟者がさらに別の消費者を誘引するという連鎖により自己増殖する仕組みである」形態はマルチ商法です。アムウェイはこの定義に当てはまっています。
そもそもマルチ自体は違法ではありません。したがって、アムウェイがマルチ商法だからといって、違法ということにはなりません。
しかし、マルチ商法はその性質上虚偽の説明(この質問者が勧誘を受けた友人がまさにそうですね)や脅迫などの、法的に問題のある販売に結びつきやすいので、違法ではないが「悪質商法」であることは間違いありません。
マルチ商法って、よく耳にする言葉の割には、しっかりと意味がわかっていませんでした。マルチって、印象が悪いのですが、合法なのですね。
アムウェイのHPを見たとき、Q&Aにねずみ講ではありませんとかかれていましたが、ねずみ講とマルチ商法って違うのですね。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
2タイプあると思います。
一つは最初から儲けるためにはじめる方、
ただかなり難しいと思います。
成功する人はどんな一流企業でもトップの営業成績を収められるんじゃないでしょうか。
もう一つは、ただ単に良い物を買っているだけという考えの方。
その上で「ポイントがもらえてラッキー」と思っている方です。
amwayの製品は他社とは格が違うから高いのは当たり前、
だから損はしていないと思っているはずです。
ただ、ポイント欲しさに何でもamway製品を買うようになると危険です。
amwayの空気清浄機や浄水器や食べ物はまだわかるとしても、電化製品までamyayが良いのでしょうか?
大手メーカーが同じ性能で安ければそっちを選べばいいのに「毎月何かしら買わなければポイントが入らない」とか・・・
親友に聞いてみてはいかがでしょうか?
「電化製品で他社同スッペクの物が家電量販店で安く売っている」と、
なぜ安い方を買わないのか?
ぶっちゃけamwayが200万円の車を作ったらトヨタの200万円の車よりこっちを選ぶのか?
親友は借金までして商品を買っているようですが、なぜですか?
これはやはりポイント欲しさに・・ですよね?
本末転倒になってる気がします。
amwayの商品が優れていて、他社より高くても(ポイント関係なく)amwayの物が欲しい。という考え以外ならば止めた方が良いです。
借金してまで買うのはamwayに限らず止めた方が良いです。
親友も最初は、後者でした。色々と比べた結果、アムウェイにしたと、言って、フードプロセッサーや、浄水器を購入していました。(もちろん家電量販店の同じ商品とは、値段が全然違いました)
ところが、いきなり、環境がどうのこうのと言い出し、空気清浄機がないと病気になるのでは・・と言い出したのです。そして、急にビジネスとして、始めることにしたと言ってきました。きっと親友の周りに影響を及ぼした人物がいるのでしょうね。
ただの商品を買っていた頃ですら、親友にとってはかなり痛い出費だったはず。比べていくらアムウェイが良いと思っても、きちんと財布と相談できるようになってもらいたいと思っています。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
アムウェイに限らず貴方が疑問に感ずる内容の商品販売は他にたくさんあります。
今、その商法のやり方が間違いないと思っている人に話をしても通じ無いと思います。
それが人間の思い込みの弱さであり強さであり人間のそれらの行為を知ってる商法の一つがマルチ商法です。
商法はさまざまですからうまく行けば正しいやり方であり、うまく行かないなら間違っているのです。
「商」とは人と人がものを通じて代価」を頂き成立することが基本だと思います。
会員になると人と人とのつながりでものが流れませんからどこかでショートすると思います。
本当ですね。私の周りにもニュースキンや、ダイアナなどにはまってしまい、まるで宗教にはまったようになった人がいました。両者とも孤立して、結局は辞めてしまったように思います。(親しい人ではありませんでしたので、その時は、私も傍観者でした)
思い込みって怖いですね。勧めている本人は、本当に良いことをしていると信じて疑わない場合が、一番たちが悪いと感じます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
アムウェイが定めたルールどおりにやっていれば破綻はしない、と思います。
すくなくともそれ自体は合法なビジネスです。つまり、当たり前に、注文があった品物を発注し、納品し、代金を徴収する。リスクなしです。
ところが販売実績を上げれば、ボーナスが貰え、ポジションもあがりますから、実績をあげるために、注文のないものを発注し(つまりルール違反ね)、在庫を抱え込む、資金がショートするので、現金を得るために、在庫をバッタ屋に買い叩かれ、大損こく、…というパターンではないかと。
アムウェイ的には、ルールは決めているので、もし何かあっても、それはルール違反をした個人の責任ということなんでしょうね。例え何かトラブルがあっても、故障など以外は、フォローとかはなさそうな感じがしますね。
それにしても在庫を買うバッタ屋がいるなんて、よっぽど無理をして在庫を抱えてしまう人が多いというとですよね。聞けば聞くほど恐ろしいです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
現在、ホームページ制作、インターネット広告を扱う会社を経営しているものです。
商売という観点で見れば、
アムウェイなどのMLM(マルチレベルマーケティング)は逆にリスクが少なすぎる商売です。
都内でコンビニをやろうと思えば、最低でも5千万掛かるのですが、用意できなくても、○ミリーマートや○ブンイレブンが借金できるよう手配してくれます。もし、店がうまくいかなかったら・・・。
また、ファッションブランドの中には代理店をやる為に数千万円の在庫をしなくてはならなかったり。
そんな感じで世の中マルチ手法のビジネスモデルは沢山あります。MLMの良い点はせいぜい借金しても数百万円どまりでしょうね。まあ破産するには十分ですが。
だから甘い考えで手を出して、宗教チックになったり、おかしな勧誘をしたりする人は絶えません。
でも、商売の基本はかなり詰まっていて、起業して失敗するのにはリスクも少なく丁度良いと思いますね。
親友の事を思うなら、どれだけ営業してきても見放さず否定せず暖かく見守ってみてはいかがでしょう。人間やると決めた決意は他人の言葉では動かされません。自分自身でトドメをささなければならないですから。借金してもせいぜい数百万円です。コンビニ始めるよりもずっと安全です。会社立ち上げるよりも全然安全です。
おっしゃる通り親友はやると決めてから、私が何を言っても、自分だけは大丈夫だから・・と言い、私や周囲の人間の意見を聞こうとせず、同じアムウェイをやっているグループの人たちの言うことを鵜呑みにしているようです。
確かにコンビニなどの出店に比べたら、借金額は少ないのかもしれません。でも親友は、今とても生活に困っており、事情があって仕事に出ることもできないので、一度自分で痛い目を見ないとわからない・・と、見守るだけなんて、とてもじゃないけど出来ない状態なのです。そこでまた数百万円も借金がかさむと、親友はどうなるのか・・。
多分そういう風に生活に困っているところをつけこまれて、言い様に洗脳されたのではないかと思います。
やはりもっと私も勉強して、親友を説得するように頑張ります。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
アムウェイは知りませんが、マルチの基本として「ある程度以上販売すると、組織内での地位がアップし報酬率が上がる」というのがあります。
たとえば最初は売り上げの5%しかもらえないのが、10台売ると売り上げの10%がもらえるというようになるわけです。
これだけでなく、平店舗だと子店舗の売り上げはもらえないけど、問屋になると子店舗の売り上げの何%ももらえるというようになっています。
このため、組織内での地位を上げるために、名前だけを借りて自分のお金で売り上げを上げるということをするようです。
それでも○○台売れば元は取れる、というように。
そのときのお金は、借金して買うわけです。地位さえ上がればすぐに借金なんて返せるよ、といいながら。
結局そう簡単にマルチの商品が売れるはずも無く、借金だけが残り、借金を返すために借金して商品を買う→報酬をもらって借金の返済に充てるの自転車操業となり、破産するのだと思います。
マルチって、一見儲かるようにみえるんですね。確かにそういう風に報酬率がアップすると、頑張ればもっと・・!って思えます。でも冷静に考えると、結局自分で商品を買わなくてはならないなんて、馬鹿げていると分かりますが、今渦中にいる親友には、それすらも儲かるためのプロセスに感じるんでしょうか。
なんとか辞めてくれるように説得するには、私がまずこのシステムを理解しなくては、親友の反論に丸め込まれてしまいそうですね。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 途上国の場合、アムウェイは良いビジネスですか? 8 2022/10/15 03:47
- 離婚・親族 養育費について 4 2023/02/07 11:21
- 借金・自己破産・債務整理 お金を借りるという事で 皆様に相談があり投稿させて戴きます。友人のために知りたいことがあるのですが、 10 2022/12/12 15:26
- 金銭トラブル・債権回収 テナント家賃滞納について 友人が飲食店を経営してますが、コロナ禍でお客様が激減し、鬱状態になっている 4 2022/05/17 12:07
- インターネットビジネス アムウェイを辞めさせる方法ってありますか。 多分説得とかはほとんど不可能に近いと思いますが、 いっそ 6 2022/12/01 00:08
- その他(悩み相談・人生相談) 絶望している男が再起するには? 13 2023/03/23 07:49
- 借金・自己破産・債務整理 破産者マップの個人情報について。 親族が飲食店を一等地で営んでおりましたが… コロナで大打撃を受けて 4 2022/11/01 20:52
- 政治 自民党はアメリカに金を貸す事で、アメリカという友人と貸した金の両方を失ってしまいましたね? 9 2023/05/17 11:30
- 葬儀・葬式 友人から聞いた話で、実際はそういうこともあるのか?と思い質問です。 友人の叔母が最近亡くなって、お葬 7 2023/04/28 11:33
- 会社設立・起業・開業 人助けと経済活動との折り合いについて 4 2023/02/01 16:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アムウェイの会長は凄いんですか?
-
友達が、ワールドレップサービ...
-
ニースキンについて教えてください
-
エステと称してのアムウェイ商...
-
アムウェイなどのMLM集団は全国...
-
マルチ商法の説明会の誘い??
-
会社でNIコラボというグループ...
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
お気に入りの風俗嬢にプレイ終...
-
お客のうっかりで、落としてし...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
落し物を郵送する際に、一緒に...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
引越の相見積もりを三社からと...
-
車輌の損料計算方法について
-
テレビの電源のコードは自分で...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達が、ワールドレップサービ...
-
NTTドコモで権利収入がある...
-
アムウェイの会長は凄いんですか?
-
「クラブ・イッツ」はマルチ商...
-
マルチ商法??
-
アムウェイに勧誘されました。
-
エステと称してのアムウェイ商...
-
アムウェイなどのMLM集団は全国...
-
アムウェイの内容
-
アムウェイの人にブロッコリー...
-
なんで?
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
建設会社のスポンサーメリット
-
個社とは何をするものなのでし...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
会社でNIコラボというグループ...
-
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
おすすめ情報