dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
結婚式費用をなんとかクレジットカードで払いたいと思うのですが、
何か良いアドバイスはございますでしょうか?

結婚式場では内金はカードOKだけど、それ以外は駄目と言われました。

ブライダルローンを組んで返済をカードで一括払いする(金利無し)とかの裏技出来ますでしょうか?

A 回答 (5件)

ご結婚おめでとうございます。



その結婚式場が、内金をカードで支払うのはOKで、残金はNGっていう理由を聞いてますか?
確かに、カード支払いはお店側(式場側)が手数料を払う必要が出てくるので、大幅な値引きをして原価に近かったり、色んな理由が考えられます。

先ずは、なぜカード支払いがNGなのかを聞いてからではないと、アドバイスできません。
特に、内金はカード払いOKであれば、他に何か理由があるハズです。
    • good
    • 0

カード払いにすると式場側に手数料負担が発生するので、無理なのではないですか。

その結婚式場がカード払いを認めていない以上、式場を変える(ホテルは大概カード払いOKなようです)くらいしか思いつきません。ローンの返済をカード払いできる話は聞いた事ありません。どうしてもということであれば、式場側に手数料はこちらで負担するのでカード払いにして欲しいと交渉するしかないでしょう。手数料を払ってでもカード利用実績を残したいのですか?、それともポイントためたいのですか?。前者ならそうするしかありませんが、ポイントの還元率を考えると、現金払いで値引き交渉などしたほうがはるかにお得だと思いますよ。
    • good
    • 0

大幅な値引きをさせてるのではありませんか?


クレジットカードの場合手数料がとられているので
採算ギリギリの数字だとクレジット不可になることが多いです。

手数料(全体の金額の5%~7%)を負担するのでクレジットカード払いにして欲しい、と申し出てはいかがでしょう?金額が大きいので5%でもけっこうな金額になりますけどね。クレジット会社に事前にいっておけば、それなりの支払い実績があれば与信枠は広げてもらうことは可能です。

または、料理のランクを大幅にあげたり、オプションをできる限り追加したり、ホテル内の式場であれば全館借り切って全親戚の宿泊させるなり、手数料だけの利益をもたらす方法を提案するなど。

あとは、カードのキャッシングを利用して、あとで一括して返済するというのもアリかと思います。
    • good
    • 0

たぶん、


支払金額に対する、与信枠が足りない
一般カードだと、50万とか80万ぐらいでしょ、
ゴールドなら300万から500万ぐらいありますから。
それと、支払いを受ける側が、
カード会社に支払う手数料が大きくなるのを嫌がる。

キャッシングやローンの場合は、
どうがんばっても金利手数料が支払者についちゃいますからねぇ
    • good
    • 1

 


カードの利用限度額は100万円以下が普通なので結婚式費用には不足すると思いますが....

どうしてもカードを使いたいならカードのキャッシングで現金を得て、式場に支払いキャッシングは別途一括返済するのはどうですか?

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!