dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

式場選びについて、
みなさんにアドバイス頂きたく投稿させて頂きます。

式は、親戚が地方出身の為、
親族のみを予定しています。

何ケ所か式場巡りをした中で、
小倉のどこかにしようと思っています。

親族のみの挙式でおすすめの式場をご存知でしたら
アドバイスお願いします。

また、みなさんが式場を選ぶポイントなど、
アドバイス頂ければ嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

式場選びのポイントとしてよく上がる項目は、


1.ご予算(ご検討内のご予算で結婚式を挙げられるか)
2.収容人数(少人数の場合には、何名から受け入れ可能な式場なのか事前確認が必要です。式場によっては40名~などまとまった人数でないと、案内出来ない場合があります)

また、ご親戚の皆さまでの結婚式となると、比較的ご年齢層も幅広い場合が多いため、
会社関係・ご友人様関係を呼ばれる際とは、また違ったポイントを重視される方も多いです。

【例】
・ご年配ゲスト様が多いので、お箸でお召し上がり頂けるお料理が提供できる会場がいい。
・姪っ子や甥っ子などのお子様ゲストもいるため、授乳室やキッズスペースをご案内したい。 
など。

上記内容も会場により、どこまでご対応頂けるかが変わって参ります。
    • good
    • 2

私も小倉で、親族のみ(20名ほど)の結婚式をしました。

ニュータガワというホテルのレストランを貸し切ってプライベートな空間でゆっくりとおいしい食事を楽しめるようにしました。ポイントは結婚式のテテーマをしっかりと決めることだと思います。私の場合は食事にこだわりたかったので試食もしっかりさせてもらって確認し、納得してこちらニュータガワに決めました。納得できる式場が見つかればいいですね。
    • good
    • 0

式場選びとか よく質問が続いている感


しかし 実際には 予定日を持って 百貨店かどこかの
式場案内へ行くかも?

そこで その日に 空いている式場しか無いような気も
或いは 日にちをずらすとか
そんなもんでした
今は違うのかな・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!