電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新興住宅地で330世帯程の町内会です。
約140世帯は15年程前からできていた住宅地で、残りはここ7~8年でできた住宅地が合わさっている町内会です。祭りなどのイベントには新旧とけ込んで協力し合ってやってます。
町内会長さんも熱心な方ですが、今年で引退を声明しました。しかしながら次の引き受け手がいません。選考委員会で候補を挙げましたが断られているようです。現町内会長さんは年間140回程会議とか集まりがあるとおっしゃってました。そのため、現役で働いている我々では到底無理です。何とか一線を引退された方にやっていただくのが良いかと思ってますが…。一応、町内会費と市からの助成金で役員には報酬(年10万円程)が出ます。
何かよい方法がありましたら、参考にさせていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

質問者様は選考委員会の委員の方なのでしょうか?


町内会長さんの選出は何かと苦労が伴いますね。
報酬が出ても10万円程度では割に合わないです。

一般的なお話しかできないのですが、町内会長さんの選出の方法はだいたい次のようなものが多いようです。

1 現在の副会長が繰り上がる(副会長が複数いる場合はその中から選出)。
2 町内会長が指名
3 くじ引き

もちろん、質問者様の町内会のように選考委員会を設けるところや選挙を行うところもあるようです。
いずれにしても、選ばれた方が引き受けなければ解決にはなりませんね。
私の知り合いの町内会長さんは、その町内会の慣例で、引退するときは自分で後任者を決めなければならず、何人も断られたそうです。
質問者様の言われる「一線を退いた方」にも健康上の理由から断られたとか。
最終的には、現役で働いている方に頼み込んで引き受けてもらったそうです。両親と一緒に暮らしている方ということで、おそらく町内会長の実務はご両親に手伝ってもらうのでしょうね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は選考委員ではないのですが、町内会の別の役員をやっておりまして、会長さんご自身や選考委員長さんからも相談を受けておりまして、苦労しております。
当町内会長の仕事内容を見ている限り、とても現役世代では物理的にも不可能なようです。私自身はもう一度町内会長の仕事を見直して、スリム化しないと現役世代が引き受けるには難しいと思います。
町内会長が指名が一番いいと思いますが、指名された方が引き受けてくれないことには…。
また、いろいろ話し合ってみたいと思います。

お礼日時:2007/02/28 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!