
ノートPCの購入を検討しています。OSはVISTAのHome BasicもしくはHome Premiumを考えていますが、購入検討中のノートのPC(インテルCore 2 Duo 1.66Gz デュアルコア使用)のメモリースロットが2スロットの為、後からメモリーを追加する事が出来ません。
1Gと2Gのメモリーの値差が5万円近くあるのでメモリーを1Gにするか2Gにするかで迷っています。(Premiumでしたら多分2Gだと思いますが)
プレリリースバージョンでのご意見はありましたが、リリース版での使用感をお聞かせ願いたいと思います。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
CPUを落としてもメモリーをあげたほうがVistaは速く感じると思います。
Vistaはとにかくメモリーを食います。
1Gなんて簡単に食いきるので2G積んだほうが快適になるでしょう。
#1の方が言ってるのはReadyBoostだと思いますが、私が試したところたいした効果は感じられなかった。
もっとも、256のUSBメモリーだったからかもしれませんけど。
Basicはほとんどの機能がないので、使う意味がないように思えますが・・・。
BasicにするぐらいならXPにします。私なら。
No.2
- 回答日時:
俺なら1G買って、あとから(お金できたら)サードパーティー製のやつでもう1G買う。
とりあえず1Gで買って使ってみたら?追加が出来ない(最初の1Gを捨てれば別ですが)ので判断に迷っています。追加が出来れば当然とりあえず1Gで、メモリー価格が下がってから追加ですね。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
Vista搭載PCがないので、なんともいえませんが・・・。
まぁ、的外れかも知れませんが、外付けメモリーでも容量拡大は可能みたいですので、参考に!
参考URL:http://isamu01.seesaa.net/article/22007213.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
SSDの置換について
-
Windows 11の欠陥について
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
os
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
Windows11のノートパソコンを中...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
リフレッシュパソコンとか、PC ...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
ネット検索に使うノートpcを出...
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
中古パソコンの購入の是非につ...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
詳しい人教えてください! MacB...
-
HDMIにつて
-
パソコンをネットで売る前にデ...
-
モバイルPC(2020年製造)で、バ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
SSDの置換について
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
中古のPCのコスパについて
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
プライベートビエラのモニター...
-
パソコンをネットで売る前にデ...
-
Windows 11の欠陥について
-
来年の2025年にWindows10のサポ...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
USBキーボードを外すと、起動で...
-
Amazonの整備済み品としてパソ...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
このパソコンをフリマ中古で買...
おすすめ情報