dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達に勧められてみたアニメがものすごい感動するアニメで、それから感動系のアニメにハマってしまいました。
みなさんが見て、これはいい!これは感動した!!というアニメがありましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (259件中211~220件)

私はすべてのクレヨンしんちゃんのDVDを持っていますが、


既に出ている
1)映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲
2)映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦
3)映画クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦
は感動できると思います。

1)は、非常に鋭い現代への問題提起を含みます。敵方の言い分にも
非常に考えさせられます。現在と未来について、どうあるべきか、否
応なく考えさせられる作品です。その中での野原一家の動向に注目。

2)は、戦とは、命とは、ということを、やはり否応なく考えさせら
れます。「衝撃の結末」から、エンディングにかけて、非常によくで
きています。
ちなみに「文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞」など
多くの賞に輝きました。
興味深いのはその授賞理由の中で1)にもふれ「時代への着眼点が秀
逸な驚くべき名作」とわざわざ言及されていることです。

そして両者の話の流れを支える音楽が非常に秀逸です。
クレヨンしんちゃんの音楽を黎明期から作ってきた荒川敏行さん、
芸大作曲科出身の高度な管弦楽法を駆使した音楽の浜口史郎さん。
二人のパワーが重なって、場面場面を上手に盛り立てています。

3)はとことんの家族愛、野原家と、もう一組の家族のありようが
光ります。ボーちゃんからはすごい名言が飛び出します。
後半は、人工知能と教育というかなり突っ込んだテーマも出ます。
ただ、私が一番号泣してしまうのは、
エンディングテーマのイントロが鳴り始めたときのしんちゃんの
行動です。
音楽も、荒川さんと、ポケモンのサントラで功績を残している
宮崎慎二さんのコンビ(シンフォニックマーチがすごく得意な人です)
で盛り立ててくれます。
ちなみに、「月に代わってお仕置きよ!」の人がどう成長したかも
見ものです。(まだ上尾先生は出ていません。メインゲスト級の役です)
    • good
    • 0

やはり、自分的にはフランダースの犬~劇場版・シリーズ~


が一番ですかね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

正直、15になった今でも
見てしまうとウル(2)です・・・・・
    • good
    • 0

 るろうに剣心~追憶編~ですね^^



 もともと少年漫画ですが、少年漫画のテイストをはぶいた叙情的な作品になっています。とにかく心に深くつきささる作品です。原作を知っていたらなお楽しめるかと思われます。
    • good
    • 0

「岩窟王」


作品のクオリティがとても高く、独特の作風を持ち、一見の価値ありだと思います。 ちなみに私はシリーズ通して三回泣いてしまいました。
ぜひどうぞ!
    • good
    • 0

まだ出ていないようなので、挙げておきます。



スタジオジブリのショートフィルムで、
チャゲ&アスカのプロモーションビデオがあります。
「On your mark」というタイトルです。

その昔、youtube にアップロードされていたのですが(今は削除されてしまっているようです)、英語でのコメントで絶賛されていました。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%83%96%E3%83 …

これは必ず一度は見るべきだと思います。
    • good
    • 0

まだなかったみたいなんで、世界名作劇場シリーズをあげておきます。


詳しく言うならハウス食品世界名作劇場ですかね、それの1990年代。
フランダース、母をたずねて、ラスカル、ペリーヌはカルピスになります。

・私のあしながおじさん
・トラップ一家物語
・大草原の小さな天使 ブッシュベイビー
・若草物語 ナンとジョー先生
・七つの海のティコ
・ロミオの青い空
・名犬ラッシー
・家なき子レミ

一番のおすすめはロミオとラッシーですね。
あと1990年代ではありませんが、小公女セーラも泣けます。
原作が名作と言われるだけあってストーリーは最高のものだと思います。
どれも頑張って生きている少年少女の喜びや悲しみがあふれ出している作品です。
    • good
    • 0

ふたつのスピカ  がまだ挙げられていなかったような・・・


宇宙開発物ですが、前半部分は屈指の感動度です。

洋画になりますが
アイアンジャイアント  もラストはかなり感動できます。

ガンダムシリーズだと OVAの 0080 が完成度がとても高く、感動できます。子供の視点から戦争を見た作品ですが、ラストシーンは胸にきますね。

あと 火垂るの墓 が挙げられてないのは どうしてだろう。
あんなにヤバイ感動作品は無いのですが。 
    • good
    • 0

はじめまして、感動したアニメですか。


舞-HIME というアニメがラストの過程で泣いた覚えがあります。
記憶の中ではひとつです・・・少ないですね(汗)
    • good
    • 0

No.40です。


補足です。
最近観た中で一番感動したのを忘れてた。

・MADLAX
 音と絵が凄くよい作品。
 ストーリー展開も秀逸です。
 あと、色々な要素が詰まりまくってるので、
 色々な見方ができます。
 自分の中ではベスト3に入るアニメです。

・ベクシル-2077日本鎖国
 これも賛否分かれるかも。
 自分は映画館で見た時は感動しなかったんだけど、
 DVDで観直したら、見方によっては感動的な作品だと気付きました。

あと、これは個人的な好みで。
・攻殻機動隊S.A.Cシリーズ
 この作品を全く知らない人でも、
 1stの第2話「暴走の証明」は見た方がいいかも。
 派手な戦闘シーン皆無の地味な話ですが、
 メディア芸術祭で賞を取った作品です。
 シリーズを通して、一番美しいストーリーかもしれません。

・人狼
 これも凄いアニメです。
 笑える箇所は全くありません。
 結末にも、ある意味ビビりますが。
 変な味付けをしていない、表現の王道を行く作品だと思います。
 何回観ても、飽きません。

そんなとこですかね。
    • good
    • 0

誰もあげてないものを。


・TEXHNOLYZE
 よくこれで商品化されたなっていう作品。
 観る人に全く迎合しない、漢の世界がCool。

・ガンダムMS IGLOOシリーズ
 負け組の中の負け組のショートストーリー。
 演出がクサすぎるけど、主題歌と映像で泣けます。

・ウィッチハンター・ロビン
 主人公が追う者から追われる者になる話。
 主題に中世の魔女狩りの要素が入ってます。
 結構奥が深く、笑える場面の無いアニメです。

・Wonderful Days
 韓国のアニメ。
 キャラクターデザインなどに違和感を感じるけど、
 主人公が最後に旅立つ時の台詞は、
 男なら一度は言ってみたいと思うくらい感動するもの。
 これ以上の台詞を私は知りません。
 そこだけが取り柄のアニメですが。

あと、何故か鋼の錬金術師が入ってないけど。
あれも鬱でダークな内容で奥が深いですよね。
他にもありますが、こんなところで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!