dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達に勧められてみたアニメがものすごい感動するアニメで、それから感動系のアニメにハマってしまいました。
みなさんが見て、これはいい!これは感動した!!というアニメがありましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (259件中201~210件)

私のおすすめは、まず、


[夏目友人帳]です。
一つ一つのはなしが、心にじんわりあたたかさがのこる、そんなはなしです。
つぎに[しにがみのバラッド。]です。
小説がアニメ化したはなしです。
真っ白なしにがみとくろねこのやさしい物語です。

まえのかたとかぶってしまってすみません
    • good
    • 0

私がお勧めするのはBLOOD+ですね。


血とか残酷な描写が結構多かったりするんですが
そういう中での人と人との絆とでも言うんでしょうか。私はそこに感動してしまいました。
あまりこのアニメは好評じゃなかったようですが私はよかったと思いますよ!
    • good
    • 0

秒速5センチメートル



エウレカセブンを途中まで見たそうですが、是非最後まで見て欲しいです。50話もあるからちょっと長いですが、終盤すごくよかった気がします。
    • good
    • 0

『神無月の巫女』


『ふしぎ遊戯』
『地獄少女』
    • good
    • 0

意外と軽く見られてしまいがちですが、



クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦

が、おすすめです。映画版は脚本を別の方が書く場合場多く、その中でもこれはすごく良かったです。


「夏目友人長」
という作品も、ちょっとしたファンタジーと感動が味わえるので、もし上の作品を見て、納得がいったなら覗いて見てみてください。
    • good
    • 0

私の知っているアニメで、GUNGRAVEガングレイヴというアニメがあるのですが、個人的にはとても感動しました、是非お勧めします、最終回は泣けますね。

基本的にはマフィアが出てくるクールな内容なのですが、そこまで上級者向けの内容ではないので、誰でも楽しめるとは思います、主人公はガンアクションで、はっちゃけてますw笑えるシーンもあり、シリアスなシーンもありで、とてもバランスがいい作品だと思います、アニメーション作製もマッドハウスでシャープな絵柄が特徴ですかね。ゲームの方が先に作られていますが、基本的にはゲームの方を先にやる必要はないですね。

参考URL:http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/gungrave/
    • good
    • 0

感動系ですかー。

。。。

感動するかどうかゎ人次第なんですが、
・はじめの一歩

とかどうでしょう??

ありきたりのボクシングアニメかと思ったら出てくるキャラが全員生きていて、予想外のことも起きたり、努力努力で強くなる主人公とかその出会いとかおぃらは好きですけど。。。長く続いているマンガの中では90巻やったかな?ランキング11位らしいです。女の人もおもしろくて見てしまうらしいです。でもその中でも泣ける話があったり。。

世界名作ではないけど古い「家なき子(レミではない方)」に小学校の時に泣いた記憶ありますwものすごい昭和の作りで、なんか3Dメガネで見たら立体に見えるという特殊な映像の為かなり見にくいんですが、ストーリーはホント良かった!!ドラマ家なき子に殺意抱いてましたからwwwこんなしょぼいの家なき子ぢゃねぇ!!ってww

どるちぇやぜるびーのという旅芸人の仲間の犬達が主役レミが火の番を怠ったばかりに狼に食い殺されるシーンとかお調子者の芸達者の猿じょりくーるが飢えと病気で芸の最中に死んでしまうとか、師匠様も飢えと宿代も払えない貧乏の中、大雪の降るパリで小さい主人公レミを温めながら雪の中で死んでいくとか・・・・。。。もう泣きまくりでした。

でもそれからお調子者で芸達者なマチア(のび太の声)と口が聞けないのに明るく生きている女の子リーズと元気良く成長していくレミの話を一度見てほしいですね。小説でもいいんでw

後は「未来少年コナン」かなー。

個人的にわ宮崎駿の中で一番の名作だと思っています。

そりゃ映画と比べたら絵とか服装とか多少適当ですがw

あれは本気の名作。あれを超えるアニメてあるんでしょうか。。

最近絵さえ萌えにすりゃいい傾向でしょぼいアニメばかりです。

あ、でも最近ので皆さん書いてる

るろ剣の追憶編は良かったなぁー。。

本ゎ微妙好きやったけど、アニメは絵も雰囲気もキレイだった。。
    • good
    • 0

感動というのは涙の感動で良いのですかね?


でしたら『ドラえもん』一本で行かせて頂きます(笑)

映画
 ドラえもん『おばあちゃんの思い出』※『のび太の太陽王伝説』と同時上映
 話は、小学5年生の「のび太」がおばあちゃんに会いに行くという話ですが感動します(^_^)v
 おばあちゃんとのび太のやり取りは涙無くては語れません!!
 (今思い出して涙ぐみました)

 ちなみに、『結婚前夜』もお勧めです(^O^)/

参考URL(ウィキペディア)

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%B0% …
    • good
    • 0

結構最近のアニメですが、『ぼくらの』はなかなか感動できる作品ではないでしょうか。



簡単に内容紹介すると、地球の存亡(運命)をかける戦いの代表者として中学生数人が選ばれるのですが、地球を生き残らせるには1人1人死ななくてはいけないというかなりシリアスな内容となっています。

そして地球のために戦って死んでいく中学生数人のそれぞれの想いや人生のドラマが描かれており、非常に感動させられます。
    • good
    • 0

・劇場作品『河童のクゥと夏休み』



東京都の東久留米市に住む少年康一と現代に蘇った
河童のクゥとの交流を通し人間のエゴ、いじめ、環境破壊など
現代社会が抱える問題を描くというものです。

監督は、『クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲』
『クレヨンしんちゃん アッパレ戦国合戦』
で名をはせた原恵一です。

さらに第81回キネマ旬報ベスト5位にも選出されるなど、アニメーション映画の枠を超え、
2007年を代表する日本映画として
映画ファン・評論家から高い評価を受けました。
ジブリ作品以外のアニメ映画では、初のベスト10入りです。


・劇場作品『遠い海から来たCOO』
原作が景山民夫です。この作品で直木賞を受賞しています。
太平洋に浮かぶ島フィジー共和国に海洋学者の父と二人で暮らす
少年小畑洋助は、首長竜プレシオサウルスの赤ちゃんを見つけ
”COO”と名付け育てます。
しかし、大国フランスが、核実験に絡ませてCOOを狙います。
洋助君はCOOを守るために大国フランスに戦いを挑みます。
戦いを通して、人間のエゴ、環境問題、核問題を描きます。

この映画は、海がとてもきれいに描かれていますので
それも見ものです。
    • good
    • 0
←前の回答 16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!