
No.4
- 回答日時:
どんな方法で調整する、つもりでしょうか?
CPU書き換えですか、デスビで進角ですか?
ダイアグ短絡させないといけないのでは?
No.3
- 回答日時:
数値の事は下の方たちの説明でいいとして点火時期はそのままで測定ですか?どこか短絡したりしなくて大丈夫ですか?
良く確認した方がいいですよ。
一応参考URL(BTDCについて)
http://www.asahi-net.or.jp/~lv4k-snhr/restoratio …
No.2
- 回答日時:
同じです。
ピストンが一番上に上がった点を上死点(Top Dead Center)と言います。
点火時期は、その上死点に到達する前の何度で点火するかを表しますので、BTDC(Before Top Dead Center)何度°で表します。
DEGはdegreeのことで、単に角度(°)を示しているだけです。 あえて上死点前を示す場合に、BTDC°と書く事があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
srx400(3VN)のアイドリング調整
-
ウォッシャー液の勢いが強い?...
-
ハーレー ショベルヘッド ポ...
-
XR250のリアショックの調整方法
-
タイヤが勝手に回ります
-
ミライース サイドブレーキ調整
-
XR250のサス調整について
-
Gアクシスのサスペンションに...
-
MPV LY の光軸調整方法!
-
上手く凧を揚げる方法はないで...
-
ECMキャリブレーションとは?
-
ゼファーかぶり気味
-
ワゴンR MC22S 光軸調整
-
日産L型エンジンのバルブタイ...
-
ライトを点灯させるとハンチン...
-
アルファードのフォグランプの...
-
参政党が高値で売ってる波動米...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SP850aについて
-
ヘッドライト光軸調整・ER34
-
今日、運転中に大きな破裂音が...
-
アフターファイヤーがでてエン...
-
Gアクシスのサスペンションに...
-
XR250のリアショックの調整方法
-
タイヤが勝手に回ります
-
ハーレー ショベルヘッド ポ...
-
CB1300ですが、空気圧皆さんど...
-
オイル流量調整
-
スズキ エブリィDA52V(F6A)のス...
-
点火時期 調整
-
XR250のサス調整について
-
10年くらいカワサキ250TRを乗っ...
-
ゼファーかぶり気味
-
NSR50 キャブPE24 セッ...
-
50ccバイクのアイドリング調整
-
Ns1がニュートラルの時に回転数...
-
FIバイクです。 停車時の信号待...
-
ライトを点灯させるとハンチン...
おすすめ情報