プロが教えるわが家の防犯対策術!

毎日の生活が超多忙な上、ぐうたらな性格の為、あまり買い物に行けません。そこで、ついつい缶詰やレトルトだらけの生活を送っているのですが、このままいくと私は病気になってしまうことはないでしょうか?食物を長期保存するために考え出された缶詰が原因で早死にするなんて、シャレにもなりませんし。。健康で長生きしたいんです。

A 回答 (7件)

私も缶詰やレトルトだらけの生活を送って28年


になりますが、花粉症もないし風邪も10年以上
ひいたことありません。超健康体で寂しい?です。

野菜をとるようにしているのがいいのでしょうか?
テレビ見ながら白菜そのまま1枚づつ食べることも・・・。
納豆、豆腐、ヨーグルト、キムチ、糸こんぶも
毎日食べていますね。

お取り寄せや冷凍とかは面倒なので、上記のものを
中心に缶詰やレトルトを毎日ワンパターンで数十年
食べています。平気ですね私。

食生活より超多忙なことも心配した方がいいかも。
ちゃんと熟睡、惰眠をしてますか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あっ、そうですよね、そうそう病気になんてならないですよね。良かった(嬉)じゃあ、私も見習って現状維持します。

熟睡はしてないような気がします、惰眠はしているような…。

お礼日時:2007/02/27 13:05

人間は物を噛むという行動が食物を身体に吸収するという原理になります。


人間の身体は1000~5000年たっても変化はしませんしそんなに早く変わりませんから多くの人が行っている食事の方法をされた方がいいです。
若いときには内分泌が多いので無茶をしても身体がついて聞きますが自然の流れに逆らう食事法をしていると人間の遺伝子の中で動いてはならない、眠っている遺伝子が早くから目覚めます。
そうすると早く老化が始まったり、病気にもなりやすい体質になります。
忙しいといわずに手作りの食事(噛んで消化液が出て脳には食事をしたとの信号が伝わりますと身体の内臓が喜びます)を食べるようになさるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく分かり易いご説明、ありがとうございます。頑張って内臓を喜ばせます。喜んだときに何か信号でも発してくれたら、遣り甲斐もあるんだけどなぁ、残念。

お礼日時:2007/02/28 23:32

野菜類を意識して採るようにすれば良いと思います。


あとは塩分の取り過ぎに注意していれば問題無いんじゃないかと思います。
缶詰めやレトルトは防腐剤を使わなくても長期保存ができますから、弁当よりも健康的な食品ではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

<缶詰めやレトルトは防腐剤を使わなくても長期保存ができますから、弁当よりも健康的な食品ではないかと思います。
そうですよね、私もそう思ってます。みなさん、書いてらっしゃいますが、塩分多いんですか、缶詰やレトルトって。野菜ですね、極力努力して摂るようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/26 23:17

しんだりはしないと思うけど、塩分と、油分には注意だ!


たまに、バナナを食ったり新鮮なモノを(火を通して)食らうべきだ!ぜひそうしたまへ!(自分にもシカと言い聞かせたぞよ!がんばれわしとおまへ!)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バナナ好きなんですよ、どうして分かったんですか?ちょっと恐い。。

お礼日時:2007/02/26 23:20

栄養の偏りは寿命を縮めることになります。

長生きしたかったら万難を排して努力すべきです。

http://www.e-shokuseikatsu.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。肝に銘じときます。

お礼日時:2007/02/26 23:23

レトルトは長持ちしますが、逆に高カロリーです。


今は惣菜屋や、ほか弁ではなくカロリーを考慮した店が沢山あり安いんでそちらの方がいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにおっしゃる通りだと思うんですが、近所にそういったお店がないんですよ(泣)

お礼日時:2007/02/26 23:22

長生きしたければ、今の食生活やめた方がいいと思います。

レトルトや缶詰ばかりでは塩分過多です。野菜は不足しますし、栄養バランスがとれません。休日にまとめ買いし、下ごしらえをして冷凍する、買い物の時間がなければ宅配を利用されるなどして豊かな食生活を送られたほうが、健康によいばかりでなく、精神的にも豊かになるように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頑張ります。ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/26 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!