dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで化粧ポーチを買いました。
送られて来た商品に細かい傷が沢山ついていたので、
不良品でしたので返品しますとメールをし、
不良品の場合、送料は弊社が負担しますとサイトに記載されていたため、着払いで返品しました。

すると

この度はご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございませんでした。

商品確認させて頂きました。
特に不良品ではございませんので、返品発送料金はお客様負担になります。
着払いでしたので、送料840円を商品代金:3,600 円から引かせて頂き返金致します。
返金金額:2760円になります。

と返事が来ました。

不良品だったのに送料すら負担しないなんて!と腹が立ち、

特に不良品でないというのはどういうことでしょうか?
ちゃんと見ていただけましたか?
上のフタ?部分にキズが沢山ありましたよね?
きちんと確認していただけました??
お分かりにならないのでしたら写真を撮ってありますのでお送り致します。
不良品を送ってこられた上に商品代から送料を差し引きされないといけないのはどうしてでしょうか??
本来なら送料、代引き手数料、商品代を返金するものだと思うのですがいかがでしょう?
私は不良品が欲しくて買い物をしたのではありません。
あんなに沢山のキズがある不良品だと最初からわかっていたなら買っていません。
税込み商品代金:3,600 円
梱包送料:840 円
代引手数料:315 円
合計:4,755 円
の返金、宜しくお願いします。

とメールを返したのですが返事がきません。

私が間違っているのでしょうか?
私はたくさん傷があるから不良品と判断したのですが、
「不良品でない」と言われたら「はい、そうですか」と言うしかないのでしょうか?

A 回答 (5件)

貴方の言い分が正しい。


少額訴訟をどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今ネットで調べてきましたが料金がどこにも載っていません。
少額訴訟を起こすのは、だいたいおいくらぐらいかかるものなのでしょうか?

お礼日時:2007/02/27 10:25

4,755円を取り戻すためでは、少額訴訟でも割には合いません。


ただ、ここまでくればもうお金の問題ではない、と思われるのであれば、まあ仕方のないことなのかもしれませんが。

http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/faq.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ということは訴額500円と郵便切手が3~5000円なのですね。
思ったより安くてほっとしました。
ちょっとならマイナスでもいいんです。
私は間違ったことをしていることを気付いて欲しいんです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/27 14:40

どうも、#1です。


そうでしたか、それは腹だたしい。

私もよくネットで買い物します。海外からもです。
海外なんてもっとひどいですよ。
いいところもあるのですが、ヨーロッパ系はもっぱらだめですね。

日本にも悪人はいるものです。
私も「当たり前」と思っていたところもありますが、そうでもないことが沢山あります。一つの勉強だと思って二度と同じ過ちを起こさなければいいじゃないですか。

800円で一つ学べたと思ったらお安いもんですよ。
私なんて2万円が勉強代でしたから。笑

以後ネットで買い物する時には必ず他の方々のお店に対するコメントを見た方がいいかもしれないですね。もちろんそれがあったらですけど。

ネットは怖いです。
私も2万円戻ってこなかった時には腹がねじれそうな程怒ってましたよ。
私が2万円、あなたは800円。silverbackよりはいいかっ」って思ったら今日はよく眠れるかもしれないですよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだメールの返事が来ません。。。
また何の連絡もなく2760円の振込みが完了されてそうで怖いです。
840円なら我慢したかもしれませんね。
最初の送料840円と代引き手数料315円を合わせ全部で1995円
何も悪くないのに1995円も負担するなんて我慢できません。
またどこかの誰かが私と同じ思いをするかもしれないと思うと
何が何でも阻止したいと思います。
これからネットで買い物するのが怖くなりそうです。。。

お礼日時:2007/02/27 10:20

私も1番さんのように感じてしまいました。



>不良品の場合、送料は弊社が負担しますとサイトに記載されていたため

他にもいくつか記載されていませんでしたか?

あなたが間違っているとは思いませんが、「返品時の手続きが適正(この場合はサイトに記されている手順どおりかどうか)であったか」は検討の余地があると思います。

>私は不良品が欲しくて買い物をしたのではありません

ここまで主張することが正当な行為とは思いません。
店頭での申し出であれば、これは言わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初からのやりとりが私をそうさせたんだと思っています。
長い間ネットで買い物をしてきましたがこんな気分の悪い取引は初めてです。。。

・返品の条件と期限
ご注文と異なる商品や不良品が万一届いてしまった場合、商品がお気に召さない場合は、商品到着後8日以内ご返品下さい。ただしお客様のもとで破損、汚れが生じた場合は返品に応じかねます。また返品送料は品質不良による場合は弊社負担、お客様のご都合の場合はお客様負担となります。

・問い合わせ先 メールアドレス:こちらから送信
ご注文、お問い合わせはEメールでお願いします。
xxxxxxxxxx@mail.goo.ne.jp

返品手順は↑のように記載されていました。
今コピーしてきました。

お礼日時:2007/02/26 20:59

そうですね。

法律はよくわかりませんが、ちょっと口調がきつすぎたのではないでしょうか。
やはり相手に「そっか、そうだったらやっぱり払ってあげないと。。。」と思わせる書き方をしたかったところですね。
なぜなら「どうせ向こうはここまでこれない」と思っているところが過半数だと思うのいです。
もちろんあなたは間違っていないと思います。
ただ、返品する際に、返品前に電話で報告しましたか?
それって結構重要ですよ。私は必ずします。
電話せず、ただ送っただけで、しかもこのメールを送っているのであれば、ちょっと無理かもしれません。
相手も人間なので嫌な思いをしたら「こんな顧客どうでもいいや」と思う人もいると思います。お見せにきて買って行ってくれる人たちとは違い顔が見れないので、いい加減なサービスをしているところもあると思いますから。

これからきりきり一人でするより、私だったら「800円くらいおまえにくれてやる」の勢いでビールでも飲んでわすれますね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はよくネットで買い物をするのですが

○自動配信メールで注文受け付けましたと1通目
○店舗から直接注文受け付けました、お間違いないでしょうか?と確認メールで2通目
○本日発送致しました、伝票番号はxxxx-xxxx-xxxxですと3通目

これが当たり前だと思っていたのに
この店舗から来たメールは

注文して2日後にいきなり「今日送りました」のメールでした。
2日もなんの連絡もなく「どうなっていますか?注文は確定していますか?」とメールしたのですが、
そのメールに対しての返事もなく、伝票番号もなく「送りました」のみです。
感じ悪いところだなぁ…と思いつつも、代引きでの注文でしたのでいつ届くのか知りたかったため「伝票番号を教えて欲しいです」とメールしましたが返事なし…。
そして届いた商品が不良品という始末です。

・返品の条件と期限
ご注文と異なる商品や不良品が万一届いてしまった場合、商品がお気に召さない場合は、商品到着後8日以内ご返品下さい。ただしお客様のもとで破損、汚れが生じた場合は返品に応じかねます。また返品送料は品質不良による場合は弊社負担、お客様のご都合の場合はお客様負担となります

・問い合わせ先
メールアドレス:こちらから送信
ご注文、お問い合わせはEメールでお願いします。
xxxxxxxxxx@mail.goo.ne.jp

と書かれていたので

商品が届きました。
傷と汚れがひどいので返品させて頂きます。
明日宅急便で返品させて頂きますので、返品処理の方宜しくお願い致します。

とメールを送ったら

大変、ご迷惑をおかけ致しました。
返品商品を確認させて頂きます。確認後。商品代金を返金致しますので
振込先、口座をお知らせ下さい。
只今、棚卸中なので来週の手続きになりますのでご了承下さい。

と返事が来たので送りました。
送った後も、今日送りましたとメールを入れました。

購入したときにも送料を支払って、返品の送料も支払わされて
どうしても許せないんです><

お礼日時:2007/02/26 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!