
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
測定はどの様にされましたか?
測定時は、他のセンサー類からの情報をカットしてから
測定されましたか。
例えば、トヨタのちょっと古い車だとダイアグのTE→TE1
端子間をショートさせて、測定と書かれてます。
それを、ショートさせると多々有るセンサーからの情報が
無くて、エンジン単体での測定が出来る事だそうです。
仰ってる、車の方法とは違うかも知れませんが。
No.2
- 回答日時:
お手持ちの装置での表示と、実際にタイミングライトで確認した値と比べてみて下さい。
アイドル状態でも、回転変動を起こすような外乱があれば、点火時期が振れる事があります。RB系のエンジンでしたら、クラセンの信号が基準となって点火時期を計算していますから、クラセンを回す事で、実際の点火時期調整が可能です。 ECUが出している信号に対し、実際の点火時期を+/-調整できます。 昔のエンジンの、ディストリビューターを回して調整するのと同じ事です。
暖機後にエアコン等をオフにして、タイミングライトで確認しながらクラセンを回し、クランクプーリーに刻んである印で点火時期を調整して下さい。
ありがとうございます。
点火時期の数値が指定角度と違うもので、調整したほうがいいのかと思いまして。
中古で購入しましたので、前オーナーがいじった可能性もあるのかも。
No.1
- 回答日時:
エンジンの質問の場合エンジン型式を書き込ん
でください。それと年式が必要です。ER34で
すがエンジン、ミッションによって点火時期が
10~15位になっています。点火時期はCPUで
制御されており調整は出来ません。
クラン角センサーは取付ネジが緩んでいなけれ
ば調整は出来ません。
この回答への補足
すみません。
RB25DET H11年式 MTです。
全域の調整ではなく、アイドル時の点火時期の調整です。
クラセンの調整は意味がないと言うことでしょうか?
ECUが点火時期をコントロールしているのは分かっているのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) h82w eKスポーツ後期のECU配線図について 現在h82w後期のeKスポーツに乗っているのですが 1 2022/10/02 02:32
- F1・モータースポーツ 【自動車】スポーツカーでギアチェンジのときにマフラーから火花と爆音の爆発音が出るこ 2 2022/11/13 21:14
- 電気・ガス・水道 ガスのお風呂について 1 2022/05/21 02:32
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 化学 引火性物質の蒸気圧について 0 2023/02/16 20:19
- 化学 こんにちは、昨日もこのような質問を上げたんですが、 また知りたいことがあるので投稿いたします。 引火 1 2023/02/19 23:11
- 化学 こんにちは、可燃性は炎がつけるようなすべて物質だと習いました。 可燃性物質なかに引火性というものは引 1 2023/02/16 00:06
- 住民税 年末調整後の源泉所得税の納税期限 1 2022/12/10 15:18
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- 大学・短大 大学 留年について 6 2023/06/21 20:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
売られている国産車で、ヘッド...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
FR車を4WDに改造
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車はタイヤがゴムなのにどうし...
-
信号待ちでのサイドブレーキ
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
あついー助けてー!女性らしき...
-
自動車の不便な点・あったらい...
-
総排気量
-
二次空気導入装置の有無
-
運転中の音と衝撃で分かる事故...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報