
7ヶ月間近の子供がいます。
離乳食を始めているので、最近うんちに人参やほうれん草が混ざっています。消化しにくいのでそのまま出てくるそうですね。
6ヶ月頃からおかゆは7倍がゆをそのまま、野菜はクタクタにゆでてみじん切りにして与えています。
そこでですが。うんちに混ざる人参ですが、食べさせた時のままなんです・・。それって舌でつぶさず丸呑みしてるってことですか?舌でつぶさないのは、柔らかくて固まりが小さいのでつぶす必要がなくて呑む場合もあるそうですが、丸呑みのクセがつかないか心配しています。
豆腐をスプーンですくって食べさせたりもしますが、むせたりしないのでつぶしているようにも思うのですが・・口元を見てもモグモグしているかどうかが分かりません。ただ口を閉じるだけではなくて、たったの2回くらいですが、口を縮ませるようなことをしています。それがつぶしているということなのでしょうか?
今の時期、丸呑みがクセになるかどうかは心配しなくてよいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
心配要らないと思います。
柔らかくて、丸呑みできるからこそ、丸呑みしてるんです。
今は、口に入ったものを、ごっくんする練習の段階だからです。
だって、初めの頃は、口に入れたものを、べっーと吐き出すことも多かったのに、
いつのまにか、美味しそうに食べるようになってるでしょう?(*^_^*)
これから段々と、固めの食事が増えてくれば、噛まなければ飲み込めないことを理解していきます。
実は、うちの3人目の赤ちゃんも、もうすぐ7ヶ月なので、離乳食の進み具合は同じです。(^^ゞ
3人目なので、いちごをそのまま、かぶりつかせてやったり、
赤ちゃんせんべいを持たせたり(←この時は、きちんと注意深く見ています)、
かなり、アバウトな離乳食開始ですが、ふと気付けば、いちごが半分くらいに減ってるんですよ。
赤ちゃんせんべいも、そのまま飲み込むと、大変なことになる(目を白黒させちゃいます。(>_<))ので、
すこし柔らかくなるように、しゃぶらせて、柔らかくなった頃に手を離します。
そうやって、いろんな食材に触れさせることで、噛むことを覚えていくんじゃないかな~と思います。
ご回答ありがとうございます。
丸呑みできるからするだけなのですね。7ヶ月になるとモグモグ期で舌でつぶして食べるようなので、うちの子は丸呑みだけど・・?と思っていました。このまま丸呑みのクセがつくのではないかと・・。
これからと言うことですねっ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 離乳食、フルーツしか食べてくれません! 生後7ヶ月です。 6/1から離乳食を始めたんですが、ほぼ食べ 1 2022/07/26 18:31
- 食生活・栄養管理 しゃぶしゃぶ食べ放題で胃腸の調子が悪くなりました。以下の野菜を丸呑み、水で流し込みをたくさんしたのと 3 2023/04/02 04:16
- 子育て 離乳食についてご意見をお聞かせください。 2点ご質問があります。 ① 生後8ヶ月で、1食につきおにぎ 1 2022/08/24 13:15
- 食生活・栄養管理 どっちがマシですか? 4 2022/11/26 12:38
- 赤ちゃん 離乳食を始めた赤ちゃんのうんちについて。 生後7ヶ月です。 今まで離乳食をほとんど食べてくれなかった 1 2022/07/28 18:11
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- その他(病気・怪我・症状) 毎日お酒をけっこう飲む方へ疑問なのですが…お酒を飲み過ぎたら心臓とかバクバク脈も早くなり鼓動大きくな 2 2022/06/17 14:00
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- 子育て 1歳の娘についてです 3 2023/04/08 00:22
- 赤ちゃん 生後5ヶ月、離乳食を何口か食べると嫌がります 6 2022/06/26 22:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
離乳食後1時間は風呂に入れな...
-
離乳食のバナナの冷凍について...
-
パン粥を作るとき、手でちぎっ...
-
8ヶ月の離乳食にめんつゆを使っ...
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
離乳食。間違えて大さじであげ...
-
生後9ヶ月。離乳食を食べなく...
-
離乳食、フルーツしか食べてく...
-
離乳食用に使う予定だった ブロ...
-
離乳食後期。単品出しはやめた...
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
1歳4カ月の子供が7歳のお兄ち...
-
離乳食■味つけしないそのままの...
-
離乳食、ピジョンのおかゆポッ...
-
離乳食初期 10倍がゆ なめら...
-
軟飯のかたさについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊飯器で作るおかゆは何倍かゆ?
-
離乳食に味噌汁ごはんばかりで...
-
離乳食後期は1日でも欠かさず毎...
-
まさかの離乳食解凍し終わった...
-
軟飯のかたさについて
-
離乳食。卵の食感が苦手。何か...
-
冷凍したのと生では重さ違いま...
-
離乳食、フルーツしか食べてく...
-
離乳食を味付けしないことについて
-
9ヶ月。テレビをつけないと離...
-
生後9ヶ月。離乳食を食べなく...
-
離乳食後1時間は風呂に入れな...
-
6ヶ月の、赤ちゃんに7ヶ月の離...
-
離乳食後期。単品出しはやめた...
-
離乳食のうどん
-
7ヶ月 離乳食 急におかゆだ...
-
夜の離乳食、食べる前に子供が...
-
離乳食 モグモグ期に移行できない
-
離乳食、一回お休みしても大丈...
-
9ヶ月、味噌汁大好きで毎日飲...
おすすめ情報