dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昼間が眠くて眠くてしかたありません。特に仕事中です。(今日は休日です。)      
     
睡眠薬はあるというのに 起きていられる薬ってありませんよね。               

睡眠時間をとればよいことはわかってます。あとコーヒーも愛飲してます。腕の肉も痛いくらいにつねってます。それでも眠くて~         

それ以外でなにかよい方法がありましたらぜひ教えてください。どうぞよろしくおねがいします。 

A 回答 (6件)

起きていられる薬は普通にあるよ。

覚せい剤とかコカインとか。ギンギンに目が醒めるはず。ま、ホントに使うと人間止めるハメになるけどね。

睡眠時間が不足で眠いのはどうしようもないというか、そういうもの。
短時間睡眠を実践して元気にやってる人も、日中に眠いか眠くないかと言うと、実は凄い眠たいらしい。睡眠時間の短さに慣れるってことは、あんまりないみたいね。

人間止めない範囲で一番おススメは、皆も言ってるけどやっぱり運動。
ちょっと廊下に出て、階段を3段飛びで屋上までダッシュ。下りは踊り場まで何段上から飛び降りれるか、記録に挑戦。
あるいは会議室に行って、全速力で机とイスを全部片付けて、また全速力で元に戻す。意味は全くないけど、とりあえず目は醒めるね。記録を取るとこれも燃える。

クルマの運転中だと、フットレストに足を置いてそのツッパリで空中イスをしながら運転。筋力の限界でプルプル震えだす頃には目が醒めてるよ。なお街中では危険なのでやめましょう。

あと、裏技としてのど飴の一気食いね。マオウエキス配合のヤツに限るけど。マオウエキスって、弱い覚醒作用がある(何でかはググッてちょうだい)。だもんで、大量ののど飴(浅田飴なら1缶とか)を砕いてコーヒーで流し込むと、目が醒める。これはマジで体感できる。
ただ身体にはおそらく悪いよ。運動してもいないのに血流が亢進するので、心臓悪い人や血圧が高い人はあぶない。

俺の知ってるのはこのくらいかなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぶなげなお話をありがとうございました。やはり第一に運動ですね。浅田飴は少量で試してみます。これは絶対やる。

お礼日時:2007/02/28 18:54

はじめまして。


私は会社員時代、下記のように乗り切っていました。上から眠気の少ない順です。歯磨きはけっこう効きますよ!

1.立ち上がってストレッチをする
2.外に出て(私は非常階段に出てました)、深呼吸とストレッチをする。太陽を見る
3.チョコレートをひと欠け食べる
4.歯磨きをする(化粧の問題がなければ顔も洗う)
5.あきらめて寝る
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。皆さん運動されてるんですね眠いときは。3はしょっちゅうつまみ食いしちゃってるんで。・・・4ならできますね。5は、あはは。

お礼日時:2007/02/28 20:25

>睡眠薬はあるというのに 起きていられる薬ってありませんよね。



一応、その手の処方薬はあります。
ただし、向精神薬に分類されるため、処方されるのは、重度のナルコレプシーの患者さんであり薬による治療が必要であると、医師が判断した場合のみです。

もし、質問者さんの眠気が異常であるようならば、ナルコレプシーなどを扱う睡眠障害専門医を訪れてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。向精神薬という名前は知ってましたが それですか。説明不足で申し訳なかったのですが 実際のところは 訳あって小刻みな睡眠による寝不足なので 今のとこ、自分が病気とは感じません。でも日々病気の心配はしてたほうがよさそうですね。ご心配ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/28 19:01

どんなお仕事をされている方でしょうか?


事務系ですかね?

栄養ドリンクなんかも効きますが、私はトイレに行きます。そして手を冷やします。
眠いときって手や足がすごく温かくなるんですよね。ガンガン冷やします。気分転換にもなりますしね。

一度、便座に座ったまま眠ったことがありました。30分経ってても私が出てこないことにみんなが心配して大変なことになりました。それはお勧めしません^^;

若かりし頃、某メーカーの虫刺されの薬を目の周りに塗ってヤバいことになったのを思い出しました(涙が止まりませんでした)

これからの季節はもっと眠くなってしまいますね。お互い頑張りましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど 手を冷やすんですね、それはよさそうですね。 座り仕事が多いので座ってる時が もー眠くてつらくて 栄養ドリンクがよいなら頼りたいぐらいです。私もメンソールリップを眼の周りに塗ったことありますよ。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/28 16:45

交代勤務しています。

夜勤があるので眠気と戦う時間が長いです。
私の眠気覚ましの方法ですが、トイレ行く振りして1分ほど職場を離脱しています。
そして廊下で筋トレしてます。(腕立て50回程)
筋トレをすることで血行がよくなるのか一気に目が覚めます。
夜勤帯は私と上司二人きりなのでいいですが、昼間の勤務帯で廊下で腕立てしてては変態扱いされかねませんから、人に見つからないところを探すか、別の運動をしてみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。運動ですね、やってみます。

お礼日時:2007/02/28 16:38

こんにちわ。


私もよく睡魔に襲われます。
1番いい解決策はちょっとでも寝る!なのですが、仕事だとそうもいきませんよね^^;
ちなみに私は、体を動かす事にしています。
ちょっと席からたってトイレに行ってみたり、飲み物を買いに行ったりと歩いたり体を伸ばしたり。
体が動くと少しは眠気もなくなってきますよ^^
是非1度試してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。トイレは5歩で行ける距離です。飲み物は買いに行けます。少し歩けます。体を動かすのですね、やってみます。

お礼日時:2007/02/28 16:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!