dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・NEC LavieLL530/7
・購入してから3年半くらい
・一週間に5日くらい使います
・デスクトップ型

PC操作中、文字入力がおかしくなった(キーボードの上面ではなく、一部の横面にある文字が入力されてしまう。例JKL→123)ので直そうとツールバーやショートカットキーを弄っていたのですが、突然電源が落ちてしまい、それ以来何度電源ボタンを押しても、コンセントを入れなおしてみても、アダプタをつけなおしてみても全く電源が入らなくなってしまいました…(ブルーのランプは随時、オレンジのランプは電源をいれなおしたりした直後はつく)
買い替えは検討中ですが、移行していないデータがあるので何とか電源をいれたいのですが…NECのオンライン診断をした所、修理代金53750円と出てしまいました。修理に出さないと無理でしょうか
詳しい方お知恵を貸して下さい。お願いいたします。
(キーの横面の文字入力にならない方法もあれば是非教えて下さい)

A 回答 (3件)

riratoroさん、こんにちは。


電源ユニットかメインボードか?
データ移行していないのであれば修理した方が良いですよ。
見積もりを貰って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ohnoahさん、ありがとうございます。
質問にもありますが、NECオンラインで見積もった所53750円、と出てそれ以上高くなる場合はご連絡します、だそうです。つまりそれ以下には決してならないとの事でした…。

お礼日時:2007/03/02 16:03

>LavieLL530/7


ノートPCですけど。

>例JKL→123
ただ単にNumLockがONになっていただけ。
もう一度、NumLockキーを押せば解除できます。
ノートの場合は、Fnキー等との同時押しの場合もあるので、マニュアルで確認して下さい。

>突然電源が落ちてしまい、
キー入力の不具合とは直接関係ないと思いますけど・・・・。

たまたま壊れたかな・・・
お茶とかこぼしてませんよねぇ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ZENNO888さんありがとうございます。

すみません、書き間違えてしまいました;ノートです。

Numlockも何度か押してみたのですが…おそらくおっしゃるとおりFnとの同時押しかもしれませんね、確認してみます。ありがとうございます。

お茶とかはこぼしていないです。操作中に急に電源が落ちたので余りこれと言った原因が分からないでいます。

お礼日時:2007/03/02 16:05

デスクトップって書かれてますがノートですよね? 文字はNumLockがオンになっているからです。



> ツールバーやショートカットキーを弄っていたのですが、突然電源が落ちてしまい、

壊れ方が腑に落ちませんが、電源ユニットの障害と思われます。修理出すしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ryuujiok2205さん、ありがとうございます。

私も腑に落ちないのですが、理由は特にありません。突然落ちてしまったので…突然復活してくれるのを期待しつつ修理も検討します。

お礼日時:2007/03/02 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!