
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
間違った作業をしなければ、外れる事は有りません。
クリップの方向・・チェ-ンの回転方向とは逆に口を向ける
差込方・・・・・・クリップの先端を2本のピンの間に入れ、先端クリップがピンを2本通過しない様にする
グリスの塗布・・・これはどちらのタイプでも同じですね、組み立て時は予めグリスを塗って下さい。
一般道走行の場合はクリップでもカシメでも、性能的には変わりませんし、外れる事も有りません。
クリップが源因で外れるとしたら、それは構造的なものではなく。作業ミスの可能性が高いと思います。
これはどちらのタイプでも同じですね。
No.5
- 回答日時:
>一般道路をのんびり走行でする程度です。
とあるので、強度(販売しているのだから)は問題ないと思います。
ただ、リンク数合わせるのにサンダーなど必要になります。
参考までに、走行距離が解りませんが、チェーン寿命交換の場合、スプロケの磨耗も確認してください。できれば、3点交換が望ましいですが。
No.4
- 回答日時:
こん**は
確か江沼チェーンには専用工具を使わずにカシメを行うタイプがあったと思うのですが、それは選べませんか?
きっちり止まっていれば強度はカシメの方がですが、メンテナンスを考えるとクリップが良いでしょう。
私は外して洗ったりしているのでクリップを使っています。
ですが、クリップの方向さえ間違わなければ外れることはないです。
No.2
- 回答日時:
車両に元々付いているチェーンと付けられる予定の物が強度など同じで合っても、ジョイントが外れるくらいなら新しいジョイント予備に持っていれば外れたチェーン探して付ければ良いですが、もし万が一ジョイントが外れたときに、ドライブチェーンがドライブスプロケット等に噛み込みクランクケース破損やリヤロックで大事故に成る可能性も有ります。
確かに昔の250はクリップで止めていた頃も有りますが、今から40年くらい前でパワーも速度も比較になりません、もし万が一を考えたらクリップのジョイントは怖いです(クリップを間違えて逆に付ければ簡単に外れますし)
私なら値段もそうですが安全を優先します、道具は一度買えば一生使えると思います(問題はカシメでも多少のこつは入ります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス チェーン 1 2022/10/11 15:21
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- カスタマイズ(車) 長文です。ダンプカーのリアの2つあるタイヤを前と後ろの間をチェーンで駆動してるようなのを見ました。 6 2023/08/27 11:18
- その他(自転車) 自転車のチェーン交換をする場合、通常の「ママチャリ」の場合、アマゾンでどの製品を購入すればよいのでし 7 2022/09/21 23:48
- バイク車検・修理・メンテナンス PCXのバッテリーについて JK-05を新車で購入してから3ヶ月で500㌔程度しか走らずそれ以降はよ 2 2023/08/04 08:05
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 車検・修理・メンテナンス 車 バッテリーに詳しい方、教えてください 3 2022/10/03 10:54
- 国産車 オールシーズンタイヤの性能について教えてください。 6 2022/11/19 20:27
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリマサイトでバイク出品して...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
原付の冷却水を入れる際に ラジ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
カブJA10の走行中の振動と速度...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
原付に関しまして。物にもより...
-
坂道に強い125ccバイク
-
goobike鑑定付きの減算歴車って...
-
2005年発売(登録)の中古原付購...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイク買うなら バリオス・ホー...
-
原付バイクのスピードメーター...
-
前オーナーが排気量を過少申告
-
PCX125 JF81 のウインカーが雨...
-
高校1年男子です。今2016年式の...
-
原付の購入を検討しているので...
-
バイク カワサキ B1について 友...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
20年以上前のXJR400Rの中古が10...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
50cc原付に乗っていても、ライ...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
坂道に強い125ccバイク
-
CB400SFは廃盤になってプレ値と...
-
バイク探しています。 比較的大...
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
バイク王は、動かないバイク買...
-
GSX-R125の中古をレッドバロン...
-
バイクの購入を考えています。(...
-
原付、ジモティーで買われた方...
-
原付バイクのエンジンがかかり...
-
バイク館についてです。 知り合...
-
原付を買ったが領収書をもらえ...
-
PCX125 JF81 のウインカーが雨...
おすすめ情報