プロが教えるわが家の防犯対策術!

6ケ月になったばかりの娘がいます。来週法事があり親族が集まるのですが4歳になる妹の子供がおたふくかぜになったようです。
妹は出席を控えると言ってますが、もし一緒に遊んだりした場合おたふくかぜがうつる可能性はどれくらいなのでしょうか?ちなみに娘は三種混合の予防接種I期の第1回を済ませ、法事の数日前に第2回を接種予定です。
おたふくかぜなどは小さいうちの方が症状が軽いと聞きますが6ケ月というのは早すぎるのでしょうか?どなたか同じような月齢でおたふくかぜをしたお子様をお持ちの方はいらっしゃいますか?

A 回答 (2件)

感染源はわからないのですが、うちの子どもはおそらく生後11ヶ月でおたふくに罹患しました。



おそらく、というのは、同時期に私が30代にして罹患してしまったので、同時期に発熱を繰り返した子どもにも血液検査にて免疫の状態を調べてもらったところ「(何回目かだった)今回の発熱はおたふくではないけれども、もう罹患したあとである」という結果が出たからです。
このころはほぼ毎週のように発熱していたのでどの発熱がおたふくかぜだったかはわかりませんが、子どもの頬も腫れることなく非常に軽く済んだことは確かです。

6ヶ月だとどうかは判りませんが、1歳前に罹患した例の一つとして参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。同じような事例で参考になりました。

お礼日時:2007/03/06 00:19

生後5-6ヶ月くらいから、母親からもらった抗体が尽きてきますので、ムンプスも普通にかかってしまいます。

ただしムンプスは不顕性感染(感染しても症状が出ない)が2-3割あるといわれておりますので、必ずしもみな発症するわけではありません。

ムンプスには無菌性髄膜炎(治ります)、難聴(治りません)など他多数の合併症がありますので患者との接触は極力避けてください。感染力は発症から平均して8日間くらいあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
知らないことばかりで勉強になりました。

お礼日時:2007/03/06 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!