dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。よろしくお願いします。
来月、義弟の百か日法要があります。その時納骨がある予定です。
お通夜の時は夫が都合で行けず、私が出席したのですがその時は3万を包みました。

今度は多分夫婦で出席になると思います。相場はどのくらいなのでしょうか。経験が浅いので宜しくお願いします。 (関東地方)

A 回答 (3件)

身内と香典の相場


http://kouden.twinsoad.com/2006/12/post_17.html
によれば、兄弟姉妹が亡くなった場合は、3万円~5万円位で、
親戚・身内への香典相場
http://kouden.twinsoad.com/2006/12/post_15.html
によれば、1万円~3万円です。
まあ、出すなら1万円で良いと思います。

四年前、自分の父親が亡くなった時は、喪主を努めた母親には香典は出さなかったので(遺族だから出さなくて良いと母親に言われました)、地方によって習慣が違うのでしょうね。
通夜・葬儀参列者が香典を出す場合は1万円が相場です。
そういえば、父親の通夜の時も、一部の参列者を除いて、皆さん1万円を包んでいました。

ただ、香典とは本来香に代わる金銭と言う意味です。
本来は香や花、供物を故人に手向けるもので、香典はその代わりでした。
持参の時期は、通夜、葬儀、告別式のいずれかです。
百ヶ日法要は忌明け(七七日)後になりますので、香典ではありません。
表書きは「御仏前」か「御佛前」になります。
「御霊前」「御供」「御香典」は使わない様にしてください。

参考URL:http://kouden.twinsoad.com
    • good
    • 19
この回答へのお礼

具体的でよくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/06 14:28

食事が出るなら,一人1万円です.これは今後の何回忌でも同じです.あとお寺で卒塔婆を立てるなら3~4千円を用意しときます.

    • good
    • 18
この回答へのお礼

>あとお寺で卒塔婆を立てるなら3~4千円を用意しときます.

あ、これは気がつきませんでした。
用意しないといけませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/06 14:30
    • good
    • 9
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
一人だとやはりこのくらいなんですね。だとすると、夫婦ですと2万包めば妥当ですね。

お礼日時:2007/03/04 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!