
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
亀は冬眠状態の時は手足を引っ込めていることが多く衰弱・死亡をしている時は手足を出しっぱなしにして伸ばしていることが多いようです。
亀は、温度が下がって1~2週間で「冬眠状態」になりませんし、触れば反応があるらしいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/06 19:03
ご親切に、ご回答ありがとうございます。。
tonkichifriend様が、おしゃってる通りに、手足をのばしていて
いくら触ってもはんのうがありません。。
死んでしまった可能性がたかいですね。。。
No.2
- 回答日時:
冬眠の場合暖かくしてしばらくおいとくと起きるはずです。
死んだ場合か瀕死の時は・・・経験があまりないですが、持ち上げた時に力なく頭が下に垂れます。
ただ、私が飼っていたカメの死んで直ぐの状況に限りなく近いです。カメの死はまだその子だけしか経験ないのですが・・・。
冬眠(冬眠の経験がないのですが・・)や病気の場合死んだわけではないので息はしているはずでは??
この回答へのお礼
お礼日時:2007/03/06 14:13
親切なご解答ありがとうございます。。
持ち上げたとき頭が垂れてると言えばそんな感じがします。。
生きてる亀さんの場合は上にあげますよね。。。
息をしているのか確認するには、どのようにしたら良いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
都内ずみです。 手取り20です。...
-
犬がネズミを。
-
犬の散歩で文句や怒鳴られるの...
-
猫や犬を3匹以上飼おうとする人...
-
ペットのうさぎについて教えて...
-
何で人間ってペットを飼うんで...
-
猫と犬を同じ家の中で飼う。
-
ペット(犬)がいる部屋に入る...
-
電車に犬を乗せていいですか?...
-
ワンニャン平和党 ドラえもん ...
-
河川敷に、キジはいますか。 鳥...
-
あるペットについての相談があると
-
ウツボカズラのガヤの捕虫袋っ...
-
くしゃみについて ウサギを飼っ...
-
ペットを飼ってる方々 日本にも...
-
100円の店で売っているペッ...
-
アパートでうさぎを飼っている...
-
犬と猫なら、どちらを飼いたい...
-
愛犬家、愛猫家の方へ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冬眠
-
ミドリ亀がミイラになっちゃっ...
-
どうして赤道付近の虫は大きい...
-
今の時期、特にヘビは飛びかか...
-
この「前述のとおり」の「前述...
-
亀さんが、動かなくなってしま...
-
今、一週間少し旅行に行ってる...
-
デグーが突然死んでしまいまし...
-
ミドリガメが起きません・・・
-
亀の冬眠方法について質問です...
-
カメが引きこもりになってます><
-
今、冬眠中の亀の甲羅の中が痩...
-
カメは冬眠中に息継ぎしないの?
-
カナヘビの冬眠への準備につい...
-
冬眠しませんっ(>_<)
-
イシガメの冬眠について
-
うちのゼニガメは死んでしまっ...
-
コウモリです、本当にゾッとし...
-
冬眠ガメが起きてしまった場合
-
なぜエゾリスは冬眠しないのか?。
おすすめ情報