dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

49日までの過ごし方について質問があります。
楽しく過ごす(旅行や遊び)ということはやめた方が良いとのことで、私自身学生の身ではありますが友人との遊びなどは全て49日が過ぎるまで控えるつもりでいます。しかし、今春から一人暮らしとなり地元を離れてしまうためお世話になった恩師に会いたいと思って近いうちに会うことを約束しています。しかし、友人との遊びではないにしろ人を会って食事をすることは同じことなのかなぁ、と不安に思って質問させて頂いた次第であります。
ちなみに…
・同居ではないのですが近所に住んでいた祖母が亡くなりました。
・宗派は曹洞宗です。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

はは。

^^
貴方は、真面目な方ですね。^^
でも、お坊さんが言ったのは、旅行とかすると
みっともないから、やめなさいね。
ぐらいのことですよ。^^
大げさに、考えすぎです。^^
私も、よく聞かれますが
そのお坊さんみたいな言い方はしませんけどね。^^
勘違いするでしょ?^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅れてすみません。
ご回答ありがとうございます。
位が最高のお坊さんに私の家は先祖代々そのお坊さんにお世話になっていて今日、用事がありお坊さんに直接聞いてみたところやはり49日過ぎるまではダメらしいのでそのご指示通り過ごしたいと思います。

お礼日時:2007/03/05 17:06

別に何をしてもかまいませんよ。

^^
今まで通りでかまいません。
友達と遊んでもいいし
食事をしてもいいし
特別なことなど、必要ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

遊びや個人の楽しみで過ごすことは、絶対にダメとお坊さんからお話があったのですが・・・

お礼日時:2007/03/04 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!