dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2月下旬に、100万円のエステのコースの契約をしました。
支払いは、クレジット48回払いです。
3月から毎月末に口座から引き落としなので、まだ返済は始まっていません。
少し複雑な話になるのですが、この100万円コースの前に、10万円コースを契約していて(現金で支払い済)、4万円分を消化した後、残り6万円分をエステ側が買い取る形で100万円コースに契約し直しました。
100万円コースになってから、5万円分を消化しました。

契約してから8日以上経っているので、クーリングオフは適応されないと思いますが、解約したいと思っています。(多少、違約金を払ってもよいので、、、)
まずは、お店に解約したい旨を伝えるべきでしょうか?
お店に行ってスタッフの方たちとお話すると、断りきれないのですが、、、。

これまで、以下のような経緯があります。
最初に10万円コースを契約した翌日、やはり解約したいと思い、お店には電話しづらかったので、そのエステの総合受付センターに電話したところ、結局お店に転送され、お店に行って解約の書類を書くという話になりました。
しかし、担当の方とお話しているうちに何となくその気になって、結局10万円コースを始めました。
数回目にコースを受けた際、100万円コースを勧められて、最初は契約しないつもりが、やはり契約してしましました。

私の意志が弱いのと、流されやすく断りきれない性格が悪いのは分かっています。
今回も解約したい旨をお店に伝えたら、またうまく説得されてしまうと思います。
こちらのエステは、強引な勧誘で悪徳という感じではないのですが、冷静に考えると、エステ側としては契約してほしいのが当然で、そのためには「今ならまだ間に合う、頑張りましょう」と優しく励ましてくれるのだと思います。

やはり強い意志をもって解約したい旨を告げるべきでしょうか?
当分の間、遠方に行くことになり通えないから解約したい、とでも言おうかなと思っているのですが、おおげさでしょうか?それくらい言わないと、お金が、、忙しいから、、何となく、、などの理由ではまた説得されてしまいそうです。

手紙などに解約したい旨を書いて送るほうがよいのでしょうか?
この場合は、お店宛と総合受付センター宛、どちらが良いでしょうか?

通っているお店は自宅から大変近い距離にあるため、スタッフの方たちと道端で遭ったりしたら、とか余計なことまで考えてしまいます。

余談ですが、数年前にも、化粧品付きフェイシャルエステ(40万円クレジット・支払済)と、80万円くらいのエステ(クレジット・残りの支払い額10万円)を契約したことがあります。
結局どちらも途中で行かなくなりましたが、、、。
もう絶対にクレジットの契約はしない、と毎回心に誓うのですが、無料お試しとかに惹かれて、つい行ってしまいます。そして契約してしまい、冷静に考えて後悔しています。
今回解約したら、今度こそ本当に気持ちを改めないといけないと思っています。

長くなってしまいましたが、アドバイスいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

消費生活センターに相談してみるのが、


1番良いですよ。
姉もなんだかんだで押しに弱い人なので、
契約を無効にして貰った経緯がありますよ。

業者(会社)によっては、
そういう所から目を付けられるのが、
嫌なので解約出来るとは思いますけど・・。

参考URL:http://www.kokusen.go.jp/map/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
消費生活センターに問い合わせてみようと思います。
(契約無効とまでいかなくても、解約して今後のローンを支払わなくて済むようになればそれでいいと思うので、、、)

お礼日時:2007/03/06 02:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!