dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の10月に読売新聞の勧誘員が家に来て、ドアを開けたらすぐに物を置いて、最初は何を話してるのか分からず、
私が『今は、西日本さんを1年契約してるので…。』
というと、その人は、
『それでは12ヶ月ですね。』と言いながら紙に何かを書いてました。
それから、『3ヶ月間無料で、解約しても構わないから契約だけしてくれ。』みたいなこと言われて、
『これは、契約ですか?契約だったら彼氏に聞いて…』と何度も言ってる途中に違う話をされ…。
それから30分くらい家の前で話されて、結局3ヶ月だからと思いながら契約のサインをしてしまいました。
それから、彼氏が帰ってきて話したら
西日本さんとつながりがあるから読売はダメと言われ…。
そのままにしてました。

4月から新聞がくるので、彼氏に福岡本店?みたいなところに電話をしてもらい、話が終わったあとに解約できたよ!
といわれたので安心してたら、2日後くらいに、読売の販売所の人が来て、
解約は販売所の人と話してから決めることです。と、言われ…。
クーリングオフ期間が過ぎてるので、解約はできません。といわれました。
それから事情を説明(私が彼氏に聞かずに間違えて契約してしまったので福岡本社に電話して解約手続きしてもらいました)と、言ったんですが…。
結局ダメでした。
どうしたらいいでしょうか?
もう、解約はできないのでしょうか?
教えて下さい。
東京本社にも電話で問合せしたんですが、西部本社に電話してくれと言われ…。
なんと言えばいいでしょうか…

A 回答 (1件)

悪質勧誘員ですね。

正規の新聞社の人間ではなく勧誘専門の仕事をしている雇われのいわゆる「拡張員」と呼ばれる人たちです。
いろんな新聞社の契約を1ヶ月交代でして(仲間と読者をたらい回しにして)、新聞社から報酬をもらい、契約1件につきいくらという具合に歩合制で仕事をしています。勧誘のプロだけに弁が立ちます。
もちろんクーリングオフは可能です。読売新聞西部本社に問い合わせて販売局などに抗議してください。
きっぱり断る。物を貰わない。勝手に新聞を入れられたら怪しいのでもちろん抗議してください。泣き寝入りする理由は一つもありません。新聞の題字の下辺りに西部本社の電話番号があるはずです。そちらに電話して断ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!! 本当、怖いですね>_<
これからは注意したいと思いますッッ!! 本当にありがとうございます。
少し安心しました!! 明日断りの電話をしたいと思いますッッ!!
頑張ります!

お礼日時:2008/03/27 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!