
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
指定席券売機の場合、券売機の機能のうちどの機能を用いるかはJR各社が判断しているようです。
また、同じJRでも駅によっては機能を制限している場合もあるようです。で、JR東日本は原則として、任意の駅発が購入できる機能は制限する必要がない(というより、指定席券売機のみを設置して窓口を廃止したいので、かえって好都合)と判断したようで、私の知る限りほとんどが他駅発購入が可能です。(駅改札内設置など特殊なケースを除く)
JR東海は原則として、他駅発の機能は制限され、私の知る限り他駅発の券が買えたことはありません。窓口の混雑緩和の為の設置と考え、今その駅から乗る人を優先しているためと思われます。
JR西日本は原則として、「主に新幹線や特急・急行を使用する」を選択しないと、他駅発の乗車券は購入できないようになっています。(東日本は「主に普通列車を利用する」を選択しても購入できます。)
これは他駅発の乗車券は本来指定券と同時発券(または提示)である必要があるので、指定券の提示や購入はしなくていいが、せめて特急等の使用区間が絡まないと他駅発は売らないよとの考えのようです。
この為他駅発の乗車券を購入するメニューは駅単位で設定されます。この時に他駅発の販売を制限する可能性がありますが、私の経験したケースではそもそも乗車券のみの発売を制限しているケース(JR難波駅)を除いて、購入可能でした。
ちなみにこの特急を利用するメニューの使い方は結構面倒ですので、大まかな流れを紹介しましょう。
・乗車券のみを購入を選択
・主に特急・急行を利用するを選択
・自駅または自駅周辺の駅(設置駅によって表示駅が異なる、例えば下関駅なら小倉、新下関などと表示される)または「その他の駅」を選択する。
・出発駅をかな入力による検索方式で確定する。
・特急等の乗車駅をかな入力による検索方式で確定する。
・特急等の降車駅をかな入力による検索方式で確定する。
・特急下車後の状況を選択する。(他の特急等に乗り継ぎ、普通列車に乗り継ぎ、その駅が最終下車駅など)
・必要に応じて上記が繰り返され、最終下車駅を確定する。
・経路が表示されるので、選択または確認する。
・発券
尚、質問者様の例示した機械はすべてJR東海管轄と思われますので、原則通り購入できなかったものと思われます。
京都駅でも烏丸口側(近鉄から階段を上がったところ)のJR西日本であれば上述の方法で購入できた可能性があります。但し、上述のように特急停車駅を最低1区間はさむ事から初乗り相当程度の金額で購入できる区間はかなり限られます。
詳細なご回答ありがとうございました。ご指摘のように、京都駅はJR東海のことです。近鉄から新幹線に乗り換えるときに利用しました。東海ではダメなんですね。
No.3
- 回答日時:
任意の区間を購入できる指定券券売機はJR東日本のみです。
JR西日本にも一部対応しているのがあるようですが、特急券も買わないとダメで、東日本みたいに乗車券のみには
対応してません。
それで、設置駅ですが下記のサイトにありますのでご確認ください。
参考URL:http://jreast.eki-net.com/guidance/shiteiseki/ke …
ご回答ありがとうございました。乗車券の分割購入する際、旅行会社で並ぶのは他のお客様に申し訳ないので、指定席券売機で買っています。東日本だけだったんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 JRの「指定席券売機」 設置してある駅、設置してない駅の違いは? また設置駅一覧表などは公開済み?? 7 2022/08/13 19:04
- 新幹線 指定席特急券の乗車変更について 2 2022/10/02 22:57
- 電車・路線・地下鉄 東横線のホームにある券売機は、西武鉄道の所有なのですか? 1 2023/08/11 11:56
- 新幹線 新幹線の切符について 3 2023/02/17 19:07
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 電車・路線・地下鉄 みどりの窓口はどうして次々に閉鎖するのですか? 4 2023/08/01 01:01
- 新幹線 新幹線の切符の買い方について 1 2022/11/14 23:47
- 電車・路線・地下鉄 JR東海の指定席券売機で、他駅からの乗車券飲みって、いつ買えるようになったのですか? 当駅か特急券を 1 2023/06/25 18:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
JR特急わかしお号について
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
特急の降り方
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
飛行機が遅れて予約の電車に乗...
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
JR四国の高知から中村駅まで行...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
電車内に忘れ物をした時のJRの...
-
予約の特急券よりひとつ早い時...
-
乗車駅が違うけど隣同士で指定...
-
新幹線の特別料金・・・?
-
5月22日の日曜日にある東京ドー...
-
乗車変更後の、同一列車同一区...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
特急くろしお23号の中での車...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
普通列車の遅れで、新幹線や在...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
5人以上って・・・
-
朝の中央線下りの混雑状況
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
列車が遅れて、次の列車に乗り...
-
特急の降り方
-
JR特急わかしお号について
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
特急ロマンスカーの車椅子対応...
-
普通電車で切符の拝見はあるの...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
列車の号車番号について
-
新幹線でそれぞれ出発地が違う...
-
【 大至急⠀】 現代文の、「発車」...
-
JR大阪駅・桜橋口改札に行きた...
-
JR特急の同一列車内における指...
-
「特急券」と「指定席特急券」の違...
-
新青森駅から青森駅への乗車券
おすすめ情報