プロが教えるわが家の防犯対策術!

音符の音階は理解できているのですが音の長さがイマイチ分りません。
右手で伸ばしている間に左手で弾くというのがよく分らなくて。
私は独学で一年やっていて音階の読み方しか勉強しなくて
長さの勉強を怠った為なのですが、今勉強しても理解できません。

元々器用な人間ではなく、やはり独学ではキツイのかもしれません。
やはり一年間程度でも習いに行ったほうがいいのでしょうか?

A 回答 (7件)

1拍づつ考えましょう。



1拍は
四分音符なら1つ
八分音符なら2つ
十六分音符なら4つ
の長さです。

楽譜を見てみましょう。パズルのように考えてください。

たとえば、
>でも練習している曲はなんかグチャグチャで16分+8分とかで
>意味不明なことに。

16分と8分ひとつづつでは1拍を埋めるのに何かが足りないと思いませんか。

1拍単位で印をつけるとめっちゃわかりやすくなりますよ。
あとは1小節に1拍のかたまりが4つあれば4拍子、3つで3拍子、2つで2拍子といっているだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このページを見ながら楽譜の音符を見て考えていますが
何とか分りそうです。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/12 12:13

音符の長さは「全音符」と言う名前が基準になっていると考えたら解かり易いかもしれません。



大体のPOPS,ROCK曲は「4拍子」といってカウントを「ワン、ツー、スリー、フォー」と繰り返せば曲に合うリズムが多いのです。
(他に2拍子、3拍子もあります)

まずは4拍子を基準に考えましょう。

まず、「ワン、ツー、スリー、フォー」で1小節の長さになる事を覚えてください。
2回繰り返せば2小説の長さになります。

1小節は「全音符」の長さです。言い換えると4拍の長さです。
「二分音符」は「全音符」の半分の長さ、「四分音符」はその半分の長さ、「八分音符」はさらにその半分の長さ、と言う風に音符の長さは全音符を基準にした「名前そのまんま」です。

「全音符」白タマのみ
「二分音符」白タマに棒
「四分音符」黒タマに棒
「八分音符」黒タマに棒と羽根1つ
「十六分音符」黒タマに棒と羽根2つ

記号を文章にするとこんな感じです。

それ位は解かってると思っても、この基礎が解かっているようで解からない人が多いのでもう一度チェックして見て下さい。

音楽はリズムの方が肝心かも知れない(メロディーを1音間違えるよりも曲の途中で一瞬でも途切れたりした方が気になりませんか?)のでコレを機会にリズムを見直してみるのはとてもイイことだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「全音符」白タマのみ
>「二分音符」白タマに棒
>「四分音符」黒タマに棒
>「八分音符」黒タマに棒と羽根1つ
>「十六分音符」黒タマに棒と羽根2つ
凄くわかりやすいです。メモとっておきました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/03/12 12:02

バンドか何かを組んでいるのでしょうか?


シンセサイザーにしても、基本的なことはできると思いますので、
もう一度、基礎から見直してみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい、わかりました。とりあえず初心者向けの本を買ってみます。
それで習うか習わないかは金との相談をしようとおもいます。

お礼日時:2007/03/09 18:17

教室に通うか…


時間、お金、そして通ってみたいという意欲があれば通ってみてはどうでしょうか?

書店で本を買ってみるのはどうでしょう。
Pianoという雑誌があります。いろいろと載っていますので立ち読みする価値はあるかと思います。
それとか、初心者向けの教本もたくさんありますので読んでみてはどうでしょうか。

夜鷹…
いい曲ですよね。サビは少し早いと言うイメージがあるかもしれませんが、全体的に落ち着いて弾ける曲かもしれませんね。
もう1つのアドバイスとして、音符が読めるほかに、ペダルが使えるともっとキレイに曲を表現することができますよ。
ペダルの使い方とか、どうですか?

この回答への補足

練習にはピアノではなくシンセサイザーでやっています。
スタンドは持っていないので、ペダルも使ったことは無いです。

補足日時:2007/03/09 17:29
    • good
    • 0

ある曲が弾きたいっ!


ということなら、教室に行く必要は無いと思いますよ。
私も、アンサンブル・個人と15年近く通っていましたが、それに見合った力は付いていません(笑。

ある程度の曲なら、音符が読めて、それを弾ける、ことができれば問題ないですよ。それを何曲か経験すれば慣れも起こり、上達もします。

参考程度にお聞きしますが、練習している曲とは何でしょうか?
楽譜に難易度が書かれている場合もありますので、それも合わせて教えていただけると、こちらも把握しやすくはなりますが。お力になれるか…(笑

この回答への補足

Do As Infinityの夜鷹の夢と言う曲です。
と言っても初心者アレンジ&short ver(アニメの曲なので)になっています。
今までは音の長さを気にせず原曲を良く聞いてそれとあわせて
弾いていましたがそろそろ読み方を知っといたほうがいいと思いました。

ある曲が弾きたいって言うのはたくさんあります。
しかし初心者アレンジの楽譜ではなく上級、中級者向けの
楽譜しかないため、習ったほうが無難かと思いまして。

補足日時:2007/03/09 17:10
    • good
    • 0

例として、右手で四分音符を4つ弾き、それに合わせて左手で八分音符を弾く、というのを簡単に説明します。



まず、右手で四分音符の「ど」を4つ弾きます。
|ど・ど・ど・ど|
と言った感じで。(これはわかりますよね)
コレに合わせて左手を付けます。
右手の1つの「ど」にあわせて、
左手で八分音符の「ら」を2つ、つまり8つ弾くことになります。

右手⇒|ら・ら・ら・ら・ら・ら・ら・ら|
左手⇒|ど ・ ど ・ ど ・ ど  |

と言った感じですが。…分かりずらいですね。

つまり、
16分音符 2つで ⇒ 8分音符 1つ
16分音符 4つで ⇒ 4部音符 1つ
8分音符 2つで ⇒ 4部音符 1つ
みたいになります。

この回答への補足

わかりやすいですね。ありがとうございます。
でも練習している曲はなんかグチャグチャで16分+8分とかで
意味不明なことに。

ちょっと内容が変わってしまいますが普通は
最初の最初はやはり教室に行くのでしょうか?

補足日時:2007/03/09 16:40
    • good
    • 0

ごめんなさい、質問の意味がよく分りません。

楽器はピアノですか?でしたら少しはお答えできるかと思います。
もう少し具体的にお願いします。「長さが分らない」というのは?4分音符・8分音符などの読み方が分らないということでよろしいでしょうか?

この回答への補足

すいません。楽器は鍵盤です。
>4分音符・8分音符などの読み方が分らないということでよろしいでし
>ょうか?
はい、その通りです。

補足日時:2007/03/09 16:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!