
皆さんこんにちは。スポーツをやってらっしゃる方(←特に草野球)に
お聞きします。
私は野球がすごーーーっく好きで,いま草野球のマネージャーをしているの
ですが,プレイヤーにとって
「マネージャーがこういうことをしてくれると助かるのになあ。」
と思うことってどんなことですか? あと,
「試合に負けたときの励ましの言葉」
は,嬉しいものですか?それともウザイだけですか?
普段私がやることといったらホントにスコアつけることだけです。なので
少しでも綿密なデータをとろうと一生懸命スコアをつけているのですが,
それ以外でもチームの力になれることって何かないでしょうか?
最近ウチのチームは勝利から縁遠くなっているので,私にも何かできたら…と
思ってます。気をつかってくれてるのか,それともホントに何もないのか
何か仕事をしようとすると,「スコアつけてくれるだけで十分」と言われて
しまうのです。
どなたかいいアドバイスをお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
現役野球部マネージャーです☆
高校野球と草野球じゃちょっと違うかもしれないですが、私の仕事の内容はこんな感じです。
・部員がランニング、アップしてる間にお茶・ポカリスウェットを作る(こまめにチェックしてなくなりかけたら作り直す)
・↑と平行して部員の健康チェックをする
・ノックの時監督にボールを渡す
・ピッチングマシンにボールを入れる
・日誌をつける
・ピッチャーが投球練習をし終わったらアイシングを作る
・道具類の準備・片付け
・グラウンド整備を手伝う(稀ですが)
その日の練習メニューによって違ってきますがだいたいこんな感じです。
試合のときはホームグラウンドなら審判さんへのお茶類の準備やイス出しなどの雑務をやったり、スコアつけたりします。
仕事をこなす間、監督からの頼まれ仕事が入ったり手が空いたら用具倉庫を片付けたり掃除したりします。
私は3年生が引退してから入ったのでどう働いていいのか結構悩みましたが、自分で仕事を見つけるのが大事になっていると思います。部員や監督に仕事の内容を聞くのも必要ですが、自分から探すのもいいと思いますよ!お互い頑張りましょう^^
No.5
- 回答日時:
shakekoさん、こんばんは。
私はつい去年まで、高校の野球部のマネージャーをしてました。
なので、その時の仕事を紹介します☆・・・役に立たなそうですけど・・・。
スコアをとったら、1試合終わるたびに、打席数、打数、安打から盗塁、三振、残塁までを一人一人数えて前の試合と足して、打率と出塁率をだしてました。
*打席数~残塁は一番数の多い人にマーカーしてました。うちの部員は単純だからかもですけど、「おっ、おれ今盗塁王~♪」とか「やべぇ、三振王になりそう!!がんばんなきゃ」とかやってました。
あとお茶。特に夏は、牛乳パックに水いれて何個も氷作って持っていきましたね~。
ちょっとでもぬるいとダメみたいです。
氷といえば、アイシングの氷を作ることも忘れちゃいけなかったな~。
う~~ん・・・、当時は必死だったのに、あんまりないもんですね。こんなんじゃどこのマネージャーもしてますよね・・。
あとは、ケガ人には時々「どう?」ってきいてみるとか、テーピングとか、(あっ、ばんそうこうだけでも自分に貼るより、はってもらえるとうれしいらしいです。)練習の前に来てグランドに水撒きとか、出たゴミの処理とか。あと防御率とかも時々出したりしてましたヨ。
あと、うちは大体は同じ地域に住んでたので、試合のときは行き帰りの電車の時間を調べたりもしてました。
私の場合は、技術的なものより、部員(プレーヤー)に、野球以外の面倒をかけないようにする仕事が多かったです。
プレーヤーとしては、あんまり練習量のこととか、技術のことはマネージャーにはつっこんで欲しくないみたいです。
ある日、「ちゃんと練習やんなヨ!!」と言ってしまったら逆ギレされました。笑
まぁ、その人の性格にもよりますけどね。
あんまり参考にならなくてすいませんm(_ _;)m
これからどんどん暑くなりますが、(日焼け止めを片手に)マネージャー頑張ってください!!!
お礼が大変遅くなってすみませんでした!
ていねいな回答ありがとうございました。すごく参考になりました。
何だかすごく素敵なマネージャーさんですね。読んでるだけでそれが
わかります。憧れです!
日焼け止めを片手に今後もmiya-88さんみたいになれるよう
頑張ります!
No.4
- 回答日時:
社会人の草野球をやっている者です。
回答にもアドバイスにもならないかもしれませんが、うちの場合をお話します。
うちにもマネさんが一人居ますが、福祉系のケアワーカーという不規則勤務でありながらも、兎に角毎回出てきてくれています。
試合の時はスコアをつけてくれるので、そのデータを集計して打率等を一覧表しております。
また、ビデオカメラを持っていて、頼めばいつでも持ってきてくれます(ただし、試合の時はスコア付けなので他に誰かいないと撮れないです)。
そして、練習の時にはグラブ持参で選手に混じってプレー(といっても流石に同じようには出来ないですが)しています。
私としては、スコアをつけてくれれば十分です。
実際、「マネージャーって楽しいのかな?」って思う事が多いですから。辞めてしまうんじゃないかなって心配になることもあるし・・・特に部員の誰かと付き合って居ない場合(笑)。
「楽しくやってる」って感じがあればそれだけで良いと思いますよ。
これからも続けられると良いですね。
お礼が遅くなってすみません。回答ありがとうございました。
確かにビデオで撮れたら(特にバッティングフォームの研究なんかに)
役に立つんではないかなあと常々思ってたんですけど,私もスコアを
つけているのでさすがに両方はできず残念に思ってました。
スコアをつけるのは大事なことのひとつだとは思ってますが,本当に
それだけしかしていないので「いいのかな…」って思いまして…。
ちなみにマネージャーって楽しいですよ!試合に参加できるわけでは
ないですけど,一番近くで勝敗を感じることができますから。
nabe427さんのチームのマネージャーさんもきっと同じだと思います。
すごく参考になりました。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
高校のとき、ラグビー部のマネージャーをしていました。
プレイヤーさんの気持ちは完全にはわからないんですけど、
私がやっていて、みんなが喜んでくれたことなどを書きます。
一番喜んでくれたのは、テーピングです。
試合のときはもちろん、練習のときにも毎日巻いていました。
捻挫ぐらいだと練習もしたいし、試合にも出たい!!っていう
選手が多いんですけど、実際に動くと痛い(^^;
こんなときは、テーピングをしてあげると、気持ち的にも安心するみたいで、
練習や試合に集中できるようです。
色々なところで、講習会などもやっているので、素人でも練習すれば、
巻けるようになります☆
それから、夏の冷たい飲み物、冬のあったかい飲み物の用意も喜んでくれました。
野外での活動なので、用意するのは大変ですが、そこはマネージャーの腕の見せ所!!で、
安価に、確実に冷たい(あったかい)物を準備します。
どんな練習環境なのかわからないので、出来ることはこれぐらいかな~と思いますが、
何をやってほしいかは、プレイヤーに聞いてみるのが一番だと思います。
些細なお願いでも、対応してあげているうちに、みんながマネージャーに何を望んでいるのか、
解ってくると思います。
がんばってください(^^)/
お礼が遅くなってすみません。回答ありがとうございました。
具体的に色々教えていただいて助かりました。特にテーピングは
なるほどな~と思いました。一応,救急箱とまではいきませんが,
もしもの応急処置一式はひそかに持参しているのですがテーピングも
覚えておくといいかもしれないですね。頑張って習得します!!
No.2
- 回答日時:
マネージャーはいるだけでいいんじゃないですか?
スコアをつけたり、ボールを拾ったりとか飲み物を作るぐらい(これだけでも大変な気がしますが)でいいと思います。
なんていっても女の人がいるだけで力でますからね。
試合に負けた時はほっとくに限ります。
それか中途半端にやらないで思いっきりしかるのもいいでしょう。
「あんたたちいいかげん勝ちなさいよ」とか「気合いが入ってないから勝てないんだよ」など
まぁ憎まれ役になるぐらいってやるのも一つの手だと思います。
絶対に技術的なことは触れずに精神論で押し通しましょう。
あとは声を出させるとかきびきびさせることも沈滞したムードを変えるのにいいと思います。
高校野球のマネージャーは尊敬します。
お礼がおそくなってすみません。回答ありがとうございました。
確かに「女の人がいるだけで違う。」「観に来てくれるだけで
ありがたい。」とか言われるんですけど,あまり器量よしでないので
その点ではあまり貢献できなくてつらいんですよ(笑)。
でも憎まれ役にはなれそうです。骨の髄まで野球好きなため,時々
技術的なこともつっこみたくなるときがあるのですが,精神論で押し通した
方がいいんですね!ありがとうございました!参考になりました!!
私も高校野球のマネージャーは本当尊敬します。あれぞ本当の縁の下の力持ち
ですよね。
No.1
- 回答日時:
プレイヤーにとってマネージャーかけがえのない存在だと思いますよ
僕が思うには,ユニホームとかがあれば洗濯してあげるとか
プレイヤーが疲れているときにはマッサージをしてあげるのがとてもGood!
しかし「いいや」とか断られたときには素直に引き返したほうがいいと思います
あと,もう一つはコミニュケーションです
たとえ,マネージャーさんがしっかりしてても無口なマネージャーさんだったら
相談しにくいじゃないですか?
つまり誰にでも野球や,いろいろなことで話しかけると,いいと思いますし
そのおかげで,マネージャーさんに何でも相談できると思われると
すごく安心感を持ってくれます
試合に負けたときの励まし方で,仲が良かったら「みんな次勝てばいいよ!」
とか言っても良いでしょう
しかし,連敗のときや,プレイヤーの機嫌が悪いときには絶対に言わないことです
そのときには
「みんな,一生懸命がんばったんでしょ?それだけでいいのよ」
とか,そのように「負け」というキーワードにふれないように
励ましてあげましょう
参考にしてもらったらうれしいです
お礼が遅くなってすみません。回答ありがとうございました。
コミニュケーションが大事なんですね!
時々「あまり出しゃばるのもよくないかな…」って結構おとなしくしてたん
ですけど,かえってよくなかったかもです。
色々教えていただいてありがとうございました。
すごく参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球のXについて 2 2022/11/20 19:16
- 出会い・合コン 私が細かいだけですか? 20代女性です。 最近マッチングアプリを始めました。 私はとあるプロ野球チー 2 2022/06/04 10:08
- その他(趣味・アウトドア・車) 大船渡市付近で草野球チームを探しています。 今年の冬に大船渡に移住したものです。 草野球チームを探し 1 2022/05/11 02:05
- 会社・職場 ビジネス用語の「全員野球」 どういう意味? 4 2022/05/28 08:38
- 野球 小学三年生の8月からから野球を始めたのですが。。。 1 2022/09/29 16:32
- 野球 最近特に思うのですがパリーグの野球って基本的に大雑把ですよね。 実際試合を見ても個の力に任せ切った采 3 2022/10/23 01:18
- 野球 少年野球の知識の付け方について 3 2023/03/24 11:19
- その他(悩み相談・人生相談) 今年弟が中3になり、今年受験生となりました。その事でとても不満があります。弟が中学一年になったタイミ 2 2022/10/02 13:40
- 野球 24歳男です。 野球を小学校と中学で経験をしてます。 そこで今は地元でもソフトボールをやってますが草 3 2022/06/08 17:20
- 高校受験 今年弟が中3になり、今年受験生となりました。その事でとても不満があります。弟が中学一年になったタイミ 2 2022/10/01 20:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
どうして野球の話はダメなんで...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
丸1年とは?
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
低身長でも一塁守れますか?
-
メジャーリーガーや日本に来た...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ファウルポールの金網はなんの...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
ジーク・ジオン
-
女性からサッカーやってそうと...
-
社会人野球
-
マッチングアプリで連絡取って...
-
プロ野球のボールはなぜ一回土...
-
野球用語で「三味線をひく」(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
1点取られてもノーヒットノー...
-
阪神の藤川球児と広末涼子は何...
-
広末涼子の不倫とか 関東連合あ...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
女性からサッカーやってそうと...
-
高校一年の女子です。 野球部の...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
丸1年とは?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
野球のルールで右安などの漢字...
-
ジーク・ジオン
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
アドレスのhttp://www1.について
-
大学でマネージャーをしてる女...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
おすすめ情報