
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本来の性格を変えることは難しいと思います。
先天的なものが大きいですから。ただ、不安発作が起こって日常生活に支障をきたすのは、深刻な問題で改善が必要です。薬に頼ってばかりですと、いずれ薬の効果も薄れてきて更に強い薬が必要になり、最後には薬による発作も起こりうるので、あてにしないようにして下さい。文面を読む限りでは、何かに追われているような罪悪感に苛まれているような、そんな切羽詰まった印象を受けます。その発作は「昔悪さしたこと」も起因するようですが、その贖罪はなされたのですか?ささいな罪でも、罪を心から反省し罪を償うことが大切です。その気持ちを持ちつづけていれば、人間として損なわれた自信を回復することはできますよ。
どんな悪さかはわかりませんが、悪さする人は悪さされた被害者である場合が少なくありません。あなたの子供時代(または思春期)を振り返ってみて下さい。なにかつらい事、心に大きな傷を負った記憶はありませんか?両親から継続的な言葉・肉体的暴力を受けた、恋人からひどいふられ方をした、同級生にひどいいじめられ方をした、先生など信じられる大人が信じられなくなった、などなど、、、、。発作や動悸は何か心理的トラウマ(精神障害)に起因していることが多いのです。
トラウマは決して病気ではなく、恥じることではありません。何があなたの自信・自我を損ねるようになったのか、その原因を過去まで遡って探して見て下さい。そしてもしあなたが何らかの心身上の被害を受けていたのであれば、それを他人に話して膿を出して下さい。加害者本人に吐き出すことができれば、そうして下さい。
あなたは何も悪くない、自分に自信を持つことが大切です。あなたが人に役立ったこと、人に感謝されたことなどを思い出して下さい。あなたが人の気持ちを快いものにしたこと、そうした相手の感謝のオーラがあなたを守ってくれます。自信とは自分から進んでつけていくものです。お役に立てるかわかりませんが、ご参考までに、、、。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ひきこもり、ってどう見ても「...
-
人への恐怖心から断る勇気が持...
-
19歳です。実家で暮らしてるの...
-
社交不安障害(社交恐怖)の疑...
-
今日、心療内科に受診した結果...
-
引きこもり生活について
-
愛着障害を治したいです。自分...
-
今の職場に勤めて半年ちょっと...
-
職場に好きな女の子がいるんで...
-
今悩みがありまして
-
先日、適応障害と診断されてか...
-
母にいろいろ言われ、ショック...
-
ヘルプマークを持ってる者です...
-
パニック障害でしょうか。 数年...
-
会食恐怖症? 自分、人とご飯と...
-
パニック障害の治療で、パキシ...
-
物騒な世の中になってしまった...
-
男性不信、フラッシュバックに...
-
生まれてこなければよかった。...
-
死ぬのは怖いけどもう死んでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パニック障害者です。 胃が激痛...
-
障害があるの隠してオーディシ...
-
婚約している彼氏がてんかんの...
-
外出するとパニック障害での発...
-
発作が出てきました。。 つらい...
-
奇声を発する病気?
-
てんかん持ちですが医療職に就...
-
狭心症発作を繰り返して、死に...
-
回復する事は大いにありえる事...
-
パニック障害の方に質問です。 ...
-
てんかんによる発作なのでしょ...
-
夜は消えたくなります。 時々、...
-
性格について
-
てんかん持ちで運転している方...
-
過呼吸症候群
-
ストレスで発作起きた場合どう...
-
パニック発作の原因を知って治...
-
21歳の俺がお風呂で発作起し...
-
パニック発作について
-
今親に面倒みてもらっています...
おすすめ情報