dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜は消えたくなります。

時々、フラッシュバックしては
なんで私は存在してるんだろう~と
思います。

いまもそんな感じです。

23女です。

リバウンドして愛想よくしてても
デブは甘えとか言われるわけで
かつての自分もそう思っててつらいです。

おばさんになるまえに
消えちゃいたいです。

男も嫌い。

なんもいいことなかったなと思います。

苦しんで、よくここまで生きてこれたし
どうやって耐えてきたのかわかりません。

幸せな家庭だとか
こんなくそな世の中で子供生む
意味もわかりません。

そうなんですね!みたいに話し合わせるのもだるい。うざいです。

心狭いんですかね?

A 回答 (2件)

前もお話ししましたが頑張り過ぎですよ。

働きすぎ。気の使い過ぎ。そうやってきたのが長すぎたんです。そこまで無理をしたのですから「反動が来る」のは仕方ないと諦めましょう。私もそうでしたよ。他にも同じような人が凄い沢山いると思います。

そういう人に優しくすると誓って「今の落ち込む発作」については我慢しましょう。錯覚だ錯覚だ。無理をさせて御免なさいと謝って許して貰いましょう。意外と早く発作が収まりますよ。

オバサンに成るのを怖がらないでくださいよ。頑張って頑張って年を重ねた人も多いはずですよ。そういう人を下に見ていた自分がいたのなら潔く謝って(実際に謝るシーンは無いでしょうけど)「実は凄かったんですね」と認めればいいんです。皆そうやってきました。分かって貰えない人がいてもいいじゃないですか。分かってくれる人が割と多いと気づく時がきます。自分が分かってあげれる事に驚くときも来ますよ。「皆一緒ですね」と笑える時が来ます。

体を苛め過ぎたという部分は反省してください。体に熱を貯めたり、冷えすぎたりしない様にケアしてください。水分は多めにとった方が良いですね。

「誰かの本心」よりも自分と皆の体を先に心配する人になりましょう。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
自分を大事にしてみますね。

お礼日時:2024/05/26 03:29

夜は……


しっかり身体を休め、休息して下さい。
いつまでも起きていては、身体にとって
良くないですよ。

何も考えず、心と体のスイッチをOFFにして。

色々、考えてしまうのなら……
病院に相談して、眠剤を処方して貰っても
良いとおもいます。

一人で、抱え込まないで下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています