dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2022年7月3日にカフェイン過剰摂取でパニック障害になり155回の頻脈が止まらなくなり精神科でインデラルとロラゼパムを服薬しています。
しかし2年たってもパニック障害は治っていません。
6月8日からは平均90回の脈拍になり1日中心臓が苦しくインデラルがないと夜も眠れません。
昨日と今日は夕食後に120回以上の頻脈が止まらなくなりインデラルを服薬しました。
ネットではパニック障害の治療には必ずSSRIを服薬しなければ治らないと書いてあります。
私はインデラルとロラゼパムしか服薬していません。
精神科にSSRIのセルトラリンを追加するようにお願いすべきでしょうか?
それともパニック障害はSSRIなしでも治るのでしょうか?
教えてください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

前から見てるけど・・頻脈だけだとしたらパニ障とは違うと思います。


自律神経失調症ではないですか?
あまりセルトラリンが効くとは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2024/06/24 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!