dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

80歳の母が10月に突然父をある理由で疑い、責め立てるようになりました。
とにかく朝から晩まで同じ事を言っているので認知症かと思い慌てましたが
様々な症状から鬱病という事で1番軽いというお薬を処方してもらいました。
薬の名前はわかりませんが、確か胃の薬に近いような物で、副作用としては
めまい、ふらつき、等が書いてあったと思います。

2週間ほど飲み続けて、父を責め立てることは無くなり「やっぱり鬱だったんだ。薬ってすごいな」
と本当にホッとしましたが、2回目の通院前に1度また言い始めたので
次は初めにもらった薬の2倍の物をいただきました。

そして2週間それを飲んでいましたが、元々悪くて弱かった足がどんどん酷くなり
今では1人では歩けない状態です。
見た目も一気に10も老けた印象で、手元も危うい感じなってしまいました…

1番問題だった、父を責め立てるという事は今はなく「以前何かでお父さんにムッとしたんだよね」
とそういう事があったのも忘れているようです。
1人で歩けないので、今は紙パンツを使用しています。
頭の方は大丈夫なので、足さえしっかりすればいいのにと悩んでおります。

動かないので筋力が落ちてるのはあっても、ここまで急にあるけなくなったのは
薬の影響ではないか、と父と話し合い、今は薬を止めています。
そもそも責め立てる事さえなければ飲む必要のない薬ですので。
とはいえ、素人判断はまずいんだろうなぁとも思ってはいますが…

長くなりましたが、質問です。
薬が影響したとして、薬を止めたらこの症状は治まりますか?
まだ飲んで1ヶ月ですので、戻ってくれると信じたいんですが。
ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

足が悪くなったのと関係あるかは分かりませんが,血中のプロラクチンの値が高くなっているのではないでしょうか。

たぶん,飲んでいらっしゃるのはドグマチールだと思いますが。あと,老人は錐体外路症状も起こりやすいです。
医師に相談されてください。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8C%90%E4%BD%93% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

house_69さま
ご意見ありがとうございました。
ドグマチールの副作用にある、舌ももつれや口の渇きといった症状も
あるようです。

今週末に受診予定ですので、きちんと聞いて来ます。
薬を止めれば戻ります…よね?
あ、これも医師に確認してきます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/06 20:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!