dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就業時間の30分前でも、なにか起きるんじゃないかと思い、薬が欲しくなります。
医者からは、デパス一錠たりとも飲むなといわれているので、苦しいです。特に月曜は地獄です。
医者は2週間経てば本当に頭と心が楽になると言ってますが、既に4ヶ月になろうとしてますが、楽になんてなりません。やはり、襲ってくるときには不安は襲ってきます。正直、妻は薬を最小限(メイラックスを抗不安薬のみ)使わない治療に安心していて、ここの医者がいい!というだけで、とうの僕の辛さはわかってもらえず、転院したいと言ったら、いい加減何回転院するの!こんなに薬の少ない医者は他にないよ!と怒ります。辛いです。辛い時にリーゼ錠かデパス一錠服用したいです。辛くて涙が出そうです。

A 回答 (3件)

その気持ちすごくわかります私もそうですから。

私はすぐに安定剤を飲みます。本当に辛いですね私も辛くて涙が出そうですとゆうより涙がでてました。病院を変えられたらどうですか?
    • good
    • 0

過去の質問を読んでも、あなたの場合は精神疾患的な要素ではなく、単に薬物依存です。


とにかく薬を断つしかみちはありません。

ところで、質問は何でしょうか?
    • good
    • 0

自動車の運転手や大型装置の運転などの場合ベンゾジアゼピン系の抗不安剤は使わないのが基本です。


ただし、そこまでこだわるという事は以前事故を起こしているのでしょうか?
向神経系のお薬の「効き方」は個人により極端に異なります。
私などアルコール中毒のこともありアルコールの代わりにかなり飲みます。
それでも運転などで危険を感じたことはありません。
幾度も医師を替えたということですから、慎重にした方が良いでしょう。

>なにか起きるんじゃないかと思い、薬が欲しくなります。
これは「自己暗示」ですので、勘定に入れてはいけません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!