
パニック障害と診断され、過呼吸や手足の痺れ、発汗などが主な症状です。昨年の11月頃からソラナックスというお薬を頂いていて、症状は改善されつつあります。
つい最近、都合により病院を変えたのですが
その時一緒にお薬もソラナックスからアゾリタンに変更されました。薬価が安いし、成分も同じで、製造元が違うだけだから安心、ということだったのですが
どうもお薬がアゾリタンに変わってから地味に具合が悪い気がします。。。
多分、最近仕事の方が忙しいのでストレスのせいかな?
とは思いますが、成分は同じでも薬の形状の違いなどで
体内での吸収性に違いがあるのかな?とも思います。
気のせいでしょうか^^;
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も、パニック障害です。
病院を変わった時に、薬を替えられました。所が、あなたが、仰っているような感じがしたのです。それで、医師に相談して、以前処方して貰っていた薬に替えて貰いました。替えて貰って、調子が良くなりました。気分的なものかも知れませんが。良くなった様な気がします。
それで、友人の医師に聞いてみました。彼が言うのには、成分は、同じでも、製薬会社で、微妙に違いが有るのではないか、との事でした。
その医師も薬を飲んでいますが、ソラナックスが、自分には、効くと言っています。
自分が、気に入った薬を処方して貰った方が、納得も行きますし、気持ちも安心します。
相談して、替えて頂く事をお勧めします。
病院は、メーカーとの取引関係上、優先して、関係の強いメーカーの薬を処方するようです。
この回答への補足
本日、ソラナックスを処方して頂きました。
さっそくお昼から服用してみたのでが調子いいですw
医者は根拠が無い、理屈に合わないって怒ってましたけど
仮に気のせいでもなんでも患者本人の症状が改善されればハッピーです。これからもソラナックスの服用を続けてみて、また実験的にアゾリタンを服用してみたり、いろいろ試してみようと思います。
gcc01471さんコメントありがとうございます。
同じような方がいらっしゃったんですね。
私もなるべく早く元のソラナックスの方へお薬を戻してもらうように医師へ相談してみます。
大変参考になりました。ありがとうございます。
ソラナックスの方がなんとなく硬さがやわらかい感じで
すぐ溶けるのかも?
ところで別件ですが、私はパニック障害になってから気づいたことがいくつかあります。
■人ごみや空気の悪い所に居ると症状が悪化(タバコなど特にNG)
■運動をすると発作が起きやすい(運動した翌日に発症することが多い)
■コーヒーなどのカフェイン類?を飲用すると発作があらわれやすい(気がする)
以上3点に気をつけて普段生活しています。
お互い、早く回復するといいですね。
No.1
- 回答日時:
はじめましてrasuxoさん
病院勤務しておりますkiasamaといいます
薬のことですが、名前が違うけれども効果が同じというものは結構あります。
ある会社が一つの薬を開発すると別の会社が同じ効果の薬を安価で製造するためです
お話のソラナックスとアゾリタンですが成分は「アルプラゾラム」というもので一致してますので効果は変わらないと思われます
ただ、今までの薬と効果は変わらないはずなのに、いまいち効きが悪くなったりしてしまうことがたまにあります。
ほとんどが心理的な作用だと思われますが、もしも、ストレスなどのない状態で調子が戻らないときには、主治医に話してソラナックスに変更していただいたほうがいいかと思われます。
その薬自体を納入していないのであれば、病院を変えてしまっても構わないと思いますよ。
下記のURLは「おくすり110番」というサイトです
参考にして下さい
参考URL:http://www.jah.ne.jp/~kako/
はじめましてkiasamaさん。
さっそくのレスありがとうございます。
なるほど私自身の気持ちの問題かもしれませんね。
もう少し様子を見てみてやはり症状が改善されないようであれば
ソラナックスの方へ戻してみます。
参考URLの方も後ほどチェックしてみます。
御回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 お薬について教えてほしいです。コレミナール4mgは、強い薬ですか?ソラナックスとどちらが強いのでしょ 2 2023/07/03 08:11
- 神経の病気 私はとある精神科病院でパニック障害の処方箋をもらっているのですが、オランザピン1.25mgを寝る前に 3 2022/09/04 12:52
- 不安障害・適応障害・パニック障害 パニック障害の薬について。 10年前にパニック障害を発症し、7年程メイラックス半錠、ロラゼパム0.5 3 2023/03/22 11:17
- 不安障害・適応障害・パニック障害 対人関係をきっかけにパニック症が出始めてしまいました。 元々、人が多い場所に行くと腹部の痛みや息切れ 1 2022/10/18 20:06
- 病院・検査 精神科医の先生に消化器科の病院で検査をしています。と、話しましたら、本当なのか分かりません。 4 2022/06/04 22:03
- 依存症 不眠症でソラナックス0.4ミリを毎日1錠5年以上服用してますが断薬したいです。 減薬から断薬までどれ 2 2022/06/15 13:22
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- 不安障害・適応障害・パニック障害 私は不安障害と診断されています。今までは出かける前や出かけた時など症状が出るタイミングがわかっていま 1 2022/10/07 17:55
- 神経の病気 7月3日にインスタントコーヒー顆粒20gをコップ三杯で一気飲みしてしまいました。カフェイン800mg 1 2022/08/11 19:48
- 依存症 ベンゾジアゼピン系の減薬について。 不眠症で6年程ソラナックス(アルプラゾラム)0.4mを毎日服用し 2 2022/06/22 18:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠時過呼吸の胎児への影響
-
極度の乗り物酔いでトラウマに...
-
精神科の薬を飲むと・・鼻が詰まる
-
パニック障害持ちでコンサート...
-
不安障害からのパニック障害で...
-
楽しい時・緊張時に吐き気がす...
-
歯医者恐怖症とか、嘔吐反射で...
-
突然、集合体恐怖症が悪化しま...
-
過呼吸をやめたいのに過呼吸に...
-
長期のモラハラ
-
パニック障害の再発(?)を打...
-
パニック障害者です。 胃が激痛...
-
薬のODの離脱症状
-
パニック障害の発作をライブの...
-
パニック障害 飛行機に乗ら...
-
ストレスによる過呼吸
-
パニック障害の予期不安の克服...
-
副作用が心配です
-
息苦しさ。窒息感 お願いします
-
自律神経失調症 息苦しさや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
絵が下手になりました、うつ病...
-
睡眠について
-
アタラックスとアタラックスPの...
-
三環系、四環系の抗うつ剤の違...
-
精神科の薬を急に止めるとどう...
-
リーゼより効き目の弱い抗不安...
-
血の気が引く
-
リタリンを飲むところを見られ...
-
不穏 深呼吸 薬 睡眠について
-
サプリ18種類、飲んでます。効...
-
薬には慣れるもの?
-
精神科の薬を途中で飲むのをや...
-
薬に頼るなといわれます
-
精神科に通院してます 薬のこと...
-
パニック障害の薬の飲み方につ...
-
安定剤について。
-
大学1年です。精神科に通ってい...
-
統合失調症感情障害持ちです。 ...
-
パニック障害のお薬について。...
おすすめ情報