dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。高校女子で、躁鬱で精神科に通っています。
今年の元旦あたりから市販薬ODをはじめてしまい、(メインはブロンです)そこからはつらいときでなくとも、頭が真っ白になると処方薬の頓服(ソラナックス)を1sのんでしまったり、人からレスタミンをもらったりで、
一種類でなくとも連日やることがかなり多くなり、
結果的にレスタミンは3回か4回(一回につき10〜15t)、ブロンは12瓶(今年に入ってです。一回30〜多くて時々調子にのると80)、頓服はもらって少なくとも1〜3日で1sはなくなるようなかんじです。

それで離脱症状なのですが、当然最近だるくて仕方がありません。完全に抜け切り離脱症状もなくなるのは、断薬して何週間程度ですか?教えてください。

A 回答 (1件)

ODはやめたほうがいいですよ。


死んでしまう前に、中毒になって苦しいだけです。
OD後救急処置をしますが、主治医の先生と相談したほうがいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!