dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あがり症対策でセディールを進められました。
抗不安薬らしいのですが、あがり症に、即効で効くのでしょうか?
人前で話すときの前とかに頓服するつもりです。
経験のある方、経験談等聞かせてください。
ちなみに、今までは震えないクスリのミケランを頓服して、なんとかしのいできました。ただ、発表前の不安感はなかなかとれないため、
あがり症のクスリをプラスしてみようと思った次第です。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

セディールはクエン酸タンドスピロンが成分で、他のベンゾジアゼピン系の抗不安剤とはちょっと毛色が違います。


ベンゾジアゼピン系の有名どころといえばやはりデパスでしょうか。
他にもソラナックス、レキソタンなどがありますね。
ちなみに巷で睡眠導入剤と言われているものがありますが、あれも成分はベンゾジアゼピンです。抗不安剤の中でも眠気をもたらすものが睡眠導入剤として使われています。
話がそれましたが、セディールは作用が抗うつ剤と似ている薬で、じわじわっと効いてきます。
ですから、飲んだらすぐに不安がさーっと消えるというような、デパスのような薬ではないです。
これは医師が頓服としてセディールを処方したのでしょうか?

ちなみに私は、うつで休学し、復学する前に多分プレッシャーで軽い過敏性腸症候群のような症状が出ました。
食べ物を食べるとお腹が痛くなってしまうというものだったのですが、医師に一日3回の処方にセディールを加えてもらったところ、しばらくしたら腹痛がでることはなくなりました。
そういう感じのお薬だと思うので、発表前に飲んでいきなり効くという作用のあるものではない、と思います。
私は医師ではないので、なんとも言えないのですが。

あがり症に関しては、系統的脱感作法などの心理療法で、ストレス場面への耐性をあげていきつつ、お助けアイテムとして抗不安剤を服用していくという感じでしょうか。
とにかく他の薬との兼ね合いもありますので、まずは医師に相談して適切な頓服薬を処方してもらってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返信遅くなり失礼しました。
頓服としてセディールを勧めてきました。
実際朝礼で、話す前に飲みましたがほとんど効果は感じられませんでした。
そのことを伝え、ソラナックスに変えました。
まだ試していないので、これからです。

お礼日時:2009/02/25 20:20

セディールは即効性あまりありません。


坑うつ、坑不安が合わさった薬ですから…
比較的即効性のある薬は
デパス、ソラナックス、セルシン、レキソタン
等でしょうか。
デパスでしたら内科とかでも処方されるので試してみては如何でしょうか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

返信遅くなり失礼しました。
セディールで効果が感じられなかったので、医者に伝えソラナックスに変えてもらいました。
まだ、スピーチ前に飲んでおらず効果は未定です。
今度試してみます。

お礼日時:2009/02/25 20:17

セディールを、



>人前で話すときの前とかに頓服するつもりです。
>あがり症のクスリをプラスしてみようと思った次第です。

と言う文言からは、医者を100%信用して服用するのではない様に見えるのですが・・・

医者から勧められているのですか?
医者から勧められているのであれば、ここで質問するより医者から聞いたほうが安全かつ確実です。

知人から勧められているのですか?
薬というものを、「知人」と言う無知な(失礼な言い方ですみません)人間に勧められて、それを信じて服用すると言うのは非常に危険です。これは、「○○という薬はどうなんでしょう」以前の問題です。

※ここからは参考までに
抗不安薬は、その名の通り、不安を和らげる薬なので、飲めばすぐ効果が出ます。プラセボ効果と言って、飲んだ瞬間に効いた感じがすることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなり失礼しました。
医者もいまいちわかっていないようで、とりあえずこれで試してみましょうということで、副作用のきわめて少ないセディールを勧めてきました。
実際朝礼で、話す前に飲みましたがほとんど効果は感じられませんでした。
他を考えて見ます。

お礼日時:2009/02/25 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!