
パニック歴一年半。わかりませんが疲れとストレスと寝不足が誘引でなったと思います。私は寝る前にだけメイラックス一錠飲んでるのですが。11月から4ヶ月くらい飲んでます。効いてると言えば効いてるけど効いてないと言えば効いてません。劇的に効くそんなに強くないおすすめのパニック障害用の薬あれば教えてください。メイラックス少しだけ効いてる感しかないです。苦しくなる時があるのでそんなに効いてないのかも。仕事は発作が起きるのにびびって半年間何もしていません。仕事はしてても不安がこなくなる副作用や依存性の低い薬あれば教えてください。心療内科には行かず内科に行ってます。もう金がなくて薬も買えないので焦ってます。早く仕事したいです。みんな効く薬違うと思いますが何が1番効きましたか?色々な人の意見が訊いてみたいです。もちろん薬は対症療法であって根本治療にはなりませんが薬に頼らなければ仕事ができる気がしません。なんか治った人の経験とかあれば教えてほしいです。突然苦しくなりますが特に緊張した時や嫌な事考えてると苦しくなります。なにかいい方法ないでしょうか?何人かには暴露したけど少し楽になった反面言わなければよかったと思ってます。どうしたらいいのかわかりません。なにかアドバイスが欲しい。なった人にしかわからないこの苦しみ、恐怖。克服とゆうか裏技みたいなのあれば教えてほしいです。色々試したけど何も効果なし。食事や運動、十分な睡眠時間。よくなったり悪くなったりの繰り返し。親ははよ仕事して金入れろといつも言われます。仕事したい…けど仕事中息苦しくなるのが怖い。
気にしないと大丈夫と言いますがいつのまにか苦しくなって気になってしまってます。なにか楽になる片鱗でも教えてください。
長くなってすみません。こんな文字打ってる時も動悸とかします
性格はマイペースで楽観的ですがパニック障害になって憂鬱になり神経質になってしまっているような気がします。
文章が長くて意味わからないですがどなたか知恵をください。経験のある人アドバイス求む…。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
動悸がして、その後どうなりましたか?意識を失いましたか?心臓が止まりましたか?
何も起こりませんよね?身体の病気ではないから、何も起こらないんです。パニック障害は脳が目の前に恐怖の原因があると勘違いして起こります。
そして、また起こるんじゃないか?と予期不安が出てきます。そして、実際に動悸が起こると、それに恐怖を感じて、更に動悸が激しくなってしまいます。
症状と闘わない事です。意識しない事です。「どうにでもなれ!」と開き直り、身を任せましょう。すると症状は軽減するか、消滅します。
勇気は要りますが、開き直る練習をすれば大丈夫です。私はそれで克服しました。もちろん薬は否定しません。私も薬を飲んでましたし、開き直る練習の最初の頃は抗不安剤を飲みながらでしたから。
遅くなってすみません
アイフォンからではお礼の操作がわかりませんでした
開き直る ですか。ありがとうございます
今日は苦しいながらもなんとか美容院に行けました。普通の事が普通にできただけで嬉しかった。
No.3
- 回答日時:
親御さんとの人間関係、あるいは、
職場の人間関係は良好でしょうか。
あるいは、いまいまのミッションに
遣り甲斐を感じているでしょうか。
その辺にストレッサーがあるようでしたら、
ストレッサーが明確になっているのですから
ストレスコーピングは進むでしょう。
薬に関しては、
主治医に相談してください。
お大事に!
アイフォンからのお礼の投稿のやり方がわからず遅れてしまい申し訳ございません
親は余命わずかです(かなり辛く悲しいです、これが今一番の原因かもしれません)
職場はストレスになってると思い辞めました(少し楽になった)
でも今は早く仕事したいなあと焦っているのがストレスかもしれません
したいけど苦しくなってまた辞めるんじゃないかと最悪のケースを考えてしまいます(典型的な症状なのかな?)
自己努力と薬の併用でなんとか乗り切るしかないなと今は思っています
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
私の場合ですが、パニック発作とは『不安』が臨界点にたっすると起こると認識していますが相談者さまにはなんかこころあたりはないでしょうか?
パニックも薬飲んで2年位たちます。一応さすがに薬のんでからは当初よりはよくなりましたが、精神科に通院してます。
それで医師から飲まされているのがリボトリール、強抗不安薬のセロクエル(100ミリ)を飲んでます。
あの苦しみはなった人にしか分かりませんよね、メイラックスというのは躁鬱のひとなんかが飲むただの睡眠薬で一応抗不安の作用もありますが、内科は内科でも診療内科、もしくは精神科にいったほうが近道ですよ。あとは時間の問題です。
回答になってるか解かりませんが参考になれば幸いです。 お大事に
アイフォンからのお礼の投稿のやり方がわからず遅れてしまい申し訳ございません
たしかに知り合いの同じような症状の人も「心療内科に行って来なさい」と投薬治療を勧められました。やっぱりそれがいいのかもしれませんね
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人への恐怖心から断る勇気が持...
-
ひきこもり、ってどう見ても「...
-
吐き気がするときは、どうすれ...
-
早朝覚醒して 悪夢や不安が頭の...
-
病んでることを主張すれば適応...
-
適応障害の次は鬱になるんですか?
-
社交不安障害(社交恐怖)の疑...
-
母にいろいろ言われ、ショック...
-
引きこもり生活について
-
今の職場に勤めて半年ちょっと...
-
職場に好きな女の子がいるんで...
-
ヘルプマークを持ってる者です...
-
パニック障害でしょうか。 数年...
-
19歳です。実家で暮らしてるの...
-
会食恐怖症? 自分、人とご飯と...
-
パニック障害の治療で、パキシ...
-
物騒な世の中になってしまった...
-
男性不信、フラッシュバックに...
-
今悩みがありまして
-
生まれてこなければよかった。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パニック障害に効くおすすめの薬
-
パニック障害で精神安定剤を 飲...
-
症状が悪化してる気がします。
-
パニック障害について。落ち着...
-
パニック障害の彼氏との連絡の...
-
嘔吐恐怖症は治りますか?
-
楽しい時・緊張時に吐き気がす...
-
会食恐怖症? 自分、人とご飯と...
-
パニック障害持ちでコンサート...
-
パニック障害者です。 胃が激痛...
-
過呼吸の癖って治せますか? 彼...
-
整形外科の内服薬で副作用に、
-
旅行前になると、吐き気や下痢...
-
洗髪と洗顔が恐くてできません
-
「前述」や「上記」という単語は、...
-
朝、起きると動悸がする
-
中2女子です。全校集会で軽い過...
-
パニック発作の脈拍数
-
パニック障害で自動車免許の更...
-
ドグマチール (スルピリド) は...
おすすめ情報