dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほど、友人の妹の車(日産モコ)を友人と運転中に
、バックで方向転換しようとしてる途中に左後方にある
電柱を見落としてぶつけてしまい、左後方のバンパーと
左のフォグランプを破損してしまいました。

バンパー、ランプとも恐らく交換になると思うのですが、
お幾ら位の見積もりになるでしょうか?
ちなみに、友人の家では日産の整備工場をやってるため、
修理はディーラーに依頼すると思います。

A 回答 (4件)

なるほど、電装屋さんですか。


たぶんそういう店は修理はディーラーに出さないと思いますよ。
ディーラーに外装の修理に出すのは素人だけですから。
なぜなら事故の修理はディーラーは自分ではやらず板金屋に回します。
板金屋に安く修理させて客には高い見積もりを出して差額で儲けます。
(自社で修理工場を持っているディーラーもありますが少ないです)
業者なので実際は知り合いの板金屋に出すか交換だけなら自分で直すと思います。
ちなみにモコのバンパーなら新品で塗装済みなので工賃は付け替え工賃だけで済みますので全部で5万円で直りますが
電装屋さんなら業者割引で修理できると思うのでもっと安く直ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のお答え有難うございます!
バンパー、ランプとも割れていたのでこれは大変な金額
になるのではないかと泣きそうになっておりました‥

何より、親御さんが妹さんに買い与えた大事な車を妹さん自身
も事故を起してないのに破損させてしまった事を猛省しております。

勝手ながら、少しでも割り引いていただける事を祈ります。
何度も有難うございました☆

お礼日時:2007/03/12 19:54

中古で買ったほうが安いと



交換は簡単です

この回答への補足

妹さんの車は、親御さんが新車で買ってるもので
3年程しか乗ってないので、中古のパーツで修理するのは
、申し訳なく感じてしまうのです・・・

私自身の希望としましては中古でお願いしたいのが正直な
ところなんですが泣
自分自身の過失なので、親御さんの希望どおりにしようと
考えております。

補足日時:2007/03/12 19:42
    • good
    • 0

バンパーは高いですよ。

パーツとしては塗装をしていませんから、車に会った塗装をしなければなりません。
以前、知人のシヴィック・フェリオのバンパーを擦ってしまい(ちょっとですからバンパー交換になならなかった)、懇意にしている整備工場で再塗装をしてもらいましたが、2万円。去年の超豪雪でマジェスタのやはり後ろバンパーを擦ってしまい、これは正規ディーラーで交換+塗装で10万円。
フォグなのかテールなのか知りませんが、カバーだけでも5000円ほどします。何れも当方のは修理無し。
パーツよりも工賃が高いことを頭に入れておいて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答え有難うございます!
車の修理は値が張る事を今回のことで身を持って
知りました。

人様の車で事故を起してしまうなんて、言語道断だと
思いますんでこれからは本当に気をつけて運転したいと
思います。

お礼日時:2007/03/12 19:57

フォグランプ?テールランプの間違いだと思いますが、


その場合は全部で5万円位ですね。
バンパーとランプ以外にも損傷がある場合はもっと高くつきます。
日産の整備工場をやっているからディーラーに依頼するという意味が分かりません。日産の整備工場=ディーラーじゃないんですか?

この回答への補足

テールランプって言うのですね!お恥ずかしい!
勉強になりました!

友人のお家がやってる整備工場なんですが、車の
電気系統の工場のようです。ディーラーさんは
取引先になるようです。

補足日時:2007/03/12 19:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!