dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

着流しを作りたいと思っているのですが、
着流しというのは普通の浴衣を着崩したものなのでしょうか?

また,その型紙をネット上で公開しているサイトさんがあれば教えてもらいたいです。

A 回答 (1件)

男性です。


着流しというのは袴をはかない長着姿ですから、通常の単か袷の長着を作られると良いと思います。
浴衣というのは単の木綿で、元は外には着ていかない略装ですから袴をつけません。なので着流しではありますが、本来の男の着流しには浴衣を着用する事は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく、詳しい回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

がんばって作ってみたいと思います。

お礼日時:2007/03/13 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!