電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小学五年の長男が、裏千家のお茶を習っています。
毎年、児童館まつりでお茶席をするのですが、今度、お点前をすることになりました。
お点前の時にどんな服装が良いのか、お聞きしたいです。

1、昨年、女の子たちは、お着物でお点前していたのですが、男子もやはり着物のほうがよいでしょうか?
男子で、お茶席でお点前した子を見たことがなく(高学年まで作法教室を続けた男子がいなくて)、私自身、お茶を習ったこともないので、わからないのです。

2、男子が和装の場合は、袴があったほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

先生に相談なさるのが一番です。


お教室によって先生の考え方も色々ですから。
可能でしたら、洋服がいいと思います。
黒の長ズボン、白の靴下、白のYシャツに、ブレザーか紺のセーターのような格好がいいかと思います。
袱紗を挟むためにベルトをおつけになることが必要です。
また、なぜかお子さんは靴下の裏が汚れがちなので、
靴下の替えをお持ちになることをお勧めします。

もし、お着物でしたら、袴は必須です。
すそさばきや袂のあしらいなど、普段の洋服とは違うことも多いので、
事前に袴をきて練習されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

洋装でしたら、

>黒の長ズボン、白の靴下、白のYシャツに、ブレザーか紺のセーターのような格好がいいかと思います。

こういう感じで…ですね。
ブレザーは腕が動かしにくいので、ブイネックのセーターなどのほうがいいかもしれませんね?
ベルトはお稽古の時も、カバンに予備を二本ほど入れてあるので(女の子で、ワンピースやチュニックで来て、忘れる子が結構多いので、何本か用意しているんです)、大丈夫かと思います。


>すそさばきや袂のあしらいなど、普段の洋服とは違うことも多いので、
ああ、そうですね! そういえば、七五三くらいでしか、着物を着たことがないのを忘れていました!
夏は甚平さんで…浴衣も持っておりませんでした(汗)。
着物や袴も所有しているわけではないので…前もって練習ができないので、できれば洋服の方が無難でしょうね…? 

あああ…でも、「男の子が、お着物着てお点前する姿ってカッコいいだろうね~?」と、周りのお母様方からせっつかれてしまってて(大汗)……結構プレッシャー…。
先生や本人と、よく相談して、臨みます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/12 00:24

お茶席での男子の和装は袴を着けるのが正式です。


皆さんの前でお手前をなさるような場合は、やはり袴を着用された方がいいと思います。

ただ、袴をきちんとさばいて座ったりするのはけっこう難しいと思います。
女子の着物と違って袴は広がりますから。
お手前だけでも緊張されるでしょうから、洋服のほうがよいのではないでしょうか?
そのときは袱紗を挟み込めるよう、ベルトをお忘れなく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

夏の浴衣も着たことがないので(持っていないし、甚平さんが精々でして)、足さばきが難しい…たしかにそうですよね?
洋服の方が無難でしょうね…。
先生とも相談してみますです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/12 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!