
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
同じマンションでちがうお部屋も空いていませんか?一度見ておかれたほうがいいですよ。
窓を開けたときと閉じたときどうでしょうか?音の感じ方は、人により本当にちがいます。神経質になるとうるさいです。
●そのマンションの空室の度合いです。多ければ騒音がうるさいということで皆さん退去されているのかもしれませんし満室に近い状況であれば、たとえ最初うるさくってもそのうち慣れてくるということでしょう。あまり空室が多いようであれば何かしら住みづらいことがあるのかもしれません。
●可能であれば夜間にそのマンションに行ってみては?昼間は渋滞などで混んでいればそんなに騒音を感じなくても、すいている深夜にもなると車は飛ばしまくりですから、騒音と振動を感じることもありますよ。
●粉塵については、そのマンションの廊下とか部屋の窓などをじーっとみてみるとレベルがわかります。あまりに真っ黒だと大変かもしれません。
不動産屋さんは、大丈夫とか言うでしょうからアテになりません。
No.4
- 回答日時:
首都高沿いのビルに勤務しています。
マンションとは造作が異なるからでしょうか、
騒音はそんなに感じませんが、
トラックが通った時の振動、そして、埃がすごいです。
窓枠は真っ黒です。細かい粉塵という感じです。
外に洗濯物や荷物を出すというのは、ちょっと考えられません。
No.3
- 回答日時:
騒音のことを大分心配されているようですけれども、空気の汚染の
方が私は心配です。実家で近くに高速道路ができたとたん、外に洗濯
物が干せなくなりました。ホコリというよりも、明らかに自動車から
排出される、汚染空気で、白い洗濯物に黒い斑点状の物がつくように
なってしまいました。質問者の場合、外(ベランダ)に洗濯物を干す
ことはないのでしょうか?その点だけが盲点になっていると思います
私の心配しすぎでしょうか?
ご参考まで・・・
No.2
- 回答日時:
音はタイトサッシで二重ガラスならかなり軽減されますが、振動が有る場合があります。
これは何をしても解決出来ません。音は上に上ってくるので、同じ高さ程度なら其のうち慣れます(勿論個人の音に関する感受性などで違いますが)。
タイトサッシは窓を閉めると、外の音を聞いてからだと、シーンって感じになるほど高性能です。\(~o~)/
No.1
- 回答日時:
大きな道路沿い(全6車線)に住んでますが。
2重ではありません。おそらく大きな問題はないと思いますが窓は開けられませんので(うるさくて)そこだけ大丈夫なら騒音は心配ないかなぁと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近隣の建築工事で事前の挨拶、...
-
自動車整備工場からの騒音ついて
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
上階の住人に管理会社から退去...
-
交差点に位置するマンションの...
-
隣家の子どもの足音
-
東北新幹線、大宮ー宇都宮間は...
-
一軒家隣人の騒音について
-
揺れる建物に住み、体調は悪く...
-
高架脇の住宅を購入するか悩ん...
-
分譲マンション上階の自閉症(...
-
騒音でクレーム! 先ほど管理会...
-
携帯基地局の近くに住んでる方...
-
ミキサー音(朝6時頃)は騒音法に...
-
深夜に隣の部屋からモーター音?
-
【隣家の室外機の音と温風を遮...
-
佐世保市アルファビルのマンシ...
-
夜間の大工仕事って迷惑でしょ...
-
5dBの差はどれくらいのものなの...
-
近所の音が気になります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
東北新幹線、大宮ー宇都宮間は...
-
近隣の建築工事で事前の挨拶、...
-
電車の騒音レベルは階数でこと...
-
隣家の子どもの足音
-
上階の住人に管理会社から退去...
-
高架脇の住宅を購入するか悩ん...
-
深夜に隣の部屋からモーター音?
-
交差点に位置するマンションの...
-
夜間の大工仕事って迷惑でしょ...
-
上の階の外国人を追い出したい
-
分譲マンション上階の自閉症(...
-
自動車整備工場からの騒音ついて
-
ミキサー音(朝6時頃)は騒音法に...
-
5dBの差はどれくらいのものなの...
-
京都府立高校野球部騒音に困っ...
-
賃貸アパートの両隣の騒音対策...
-
【隣家の室外機の音と温風を遮...
-
一軒家隣人の騒音について
-
隣家に警察に通報されました。...
おすすめ情報