
No.4
- 回答日時:
築25年程だとドアクローザーがついていても、油もれしたり、利かなくなつているでしょうね。
ネジのような、調整部分がありますが、調整しても、だめなら交換です。
自分でもできますが、築25年程だと、同じものは、ないし、
最近のは、小型なので、取り付け位置や穴が違うので、
金属部分のネジ穴を、ドリルで、下穴をあけないと無理なので、
道具がなければ、金物屋さんに相談すれば、取り付け作業もしてくれるでしょう。その分、工賃は、とられるけど。
No.2
- 回答日時:
ドアクローザーは付いてないのですか?
ドアクローザーをつければ手を離してもゆっくり閉まります。
http://www.meiwa-lock.co.jp/f.html
付いているなら、調整をしてください。
http://www.r-produce.com/sub4.htm
無知ですみません。
そこにはまったく目がいってませんでした。
何か道具を取り付けないと解消できないと思ってました。
調整してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) ドアが勝手に閉まるようにしたいです うちの玄関のドアは手を離せば勝手に閉まりますが リビングや脱衣所 4 2023/03/16 14:13
- その他(住宅・住まい) 質問いたします、 音をバタン、バン などと出すんですか? アパートに住んでいますが 周りの住民が玄関 9 2022/08/15 08:27
- その他(悩み相談・人生相談) わからないのでお聞きいたします, アパートに住んでますが, 朝から深夜まで住民が車のドアをバタン、玄 4 2023/01/21 16:15
- 国産車 車のドアのロックを明け閉めする時に鳴る音消す事は出来ますか?L175moveです。 車のドアの黒い部 1 2022/12/08 04:15
- その他(家事・生活情報) キッチンシンクからの水流音について 築30年ほどのRC分譲マンション最上階に暮らしています。 恐らく 2 2022/08/05 15:21
- 引越し・部屋探し 部屋が2部屋以上ある木造もしくは軽量鉄骨造のアパートに住んでいる方に質問です。 写真のような間取り( 1 2023/04/22 13:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件でおかしい住人がいる 2 2022/07/23 21:58
- その他(生活家電) YKKの玄関ドアのぴぴぴが止まりません。 電池交換かなと思って新品の電池と交換したのですがそれでも直 1 2022/10/02 15:35
- その他(ニュース・社会制度・災害) 夏の暑さがこれから続きます。外出する時ドアを開けたとたん鍵を閉めながら風が強く吹きつけます。エアコン 2 2023/06/16 12:36
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鉄筋コンクリート造マンション、これは普通? 7 2022/11/29 16:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父親が扉を勢いよく閉めます。 ...
-
昨日朝の5時くらいにドアをノッ...
-
すみません。 部屋の中の電気の...
-
ドアダンパー 最後の10度で...
-
アルミ格子ドアを自動的に閉め...
-
トイレのドアの鍵が・・・・・
-
船舶の扉のシルハイトとは、ど...
-
アパートの玄関ドアをノックされる
-
玄関ドアが外壁にぶつかる
-
堪りません!今から風呂に入る...
-
コンパネt12mmと構造用合板t12m...
-
壁紙についた精液の染みを落と...
-
マイホームを新築中・・・全室...
-
町内会 広報 配り方
-
木造2階に本を1000冊置きたい
-
玄関に人影・・
-
タクボの物置買いました!
-
自転車置き場のフラット平板設...
-
クロスについた糊の落とし方 新...
-
物置に電化製品を入れても大丈...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父親が扉を勢いよく閉めます。 ...
-
昨日朝の5時くらいにドアをノッ...
-
アパートの玄関ドアをノックされる
-
玄関ドアが外壁にぶつかる
-
断熱材ウッドラック ザ スリム...
-
ドアを開ける前のドアノックマ...
-
なぜアメリカ人はドアを閉めな...
-
堪りません!今から風呂に入る...
-
ドアダンパー 最後の10度で...
-
電動自動ドアを自作するアイディア
-
すみません。 部屋の中の電気の...
-
玄関ドアの上部がひっかかります。
-
セールスマンについて。
-
親が、勝手に部屋に入ってくる...
-
親が部屋の扉をノックなしで開...
-
鍵の音
-
わたしは高校二年生なんですが...
-
トイレのドアの鍵が・・・・・
-
ドア上側にかかるS字フックの様...
-
大正・昭和レトロ風な建具はど...
おすすめ情報