dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在38週と2日目の初産婦(29歳)です。
先日の検診で推定体重4035g、BPD10.0cm!で巨大児の可能性が高く、
これ以上成長すると難産になりそうで不安です。。。
なので毎日散歩1.5時間ほどしてますがまだ兆候ありません。

36週検診時3900g、37週4035gの推定体重だったため
「生まれてみたら小さかった・・・」という展開は
もう期待薄かな、と思っています。

ちなみにパパママの体格はこんな感じです。
私:出生時3750g、身長167cm、妊娠前54kg
夫:出生時3850g、身長174cm、体重74kg

体重増12kgが増やしすぎなのでしょうか?または遺伝?
体重が重くても頭のサイズ、肩幅、母体の骨盤にもよると思いますが、
不安です・・・。

4000g以上の出産経験のある方のご意見や
お産を早めるのにこれはいい!!という運動法あれば
ぜひ教えていただけますでしょうか。

A 回答 (6件)

38週で3800グラムと言われましたが、実際に39週6日で生まれたわが子は3082グラムでした。


他の子より骨格が大きかったと思いますが肉付きが薄かったのかも?
150センチの義母は4000グラムの主人を産みましたが、3時間の長安産だったそうですよ。
気にせず、一生に何度も経験できないお産を楽しんでくださいね。
    • good
    • 1

私の場合10日ほど遅れての出産で、検診ではギリギリ4000g超えたことが無かったし


だいたい推定体重よりは少ないと聞いていたので、その言葉に安心していましたが、産まれてきた子は4076gでした!
助産婦さんに、私と夫も産まれたとき大きかったと言うとやっぱりね!と言われたので、きっと遺伝的なことも関係あると思います~。

4000超えると肩が引っかかってしまうと聞いていたし、都合よく食べれなかった(胃がせいて気持ち悪かった)ので良かったのですが
8ヶ月位の時に、坐骨神経痛と診断され無理して歩いたりすると後々歩けなくなるかもと言われ、ほとんど運動してなかった為、13kg増でした・・・

お腹はとても大きく(最終的には108cmでしたぁ)
会う人会う人「双子?」と聞かれ(^^;)
先生からも37週過ぎたあたりから、いつ産んでもいいと言われたので、毎日1時間~2時間の散歩&雑巾掛けしました!
でも私は結局10日も遅れたのですが、同時期に産んだ友人は3人とも1週間程度早く産まれましたよ。
歩く&何か(階段上り下りなど)していたそうです。

私はもともとお尻が大きいので、安産体形と言われていましたが38時間の難産でした。
なのでさらに不安にさせてしまったら申し訳ないのですが、母や友人の話を聞くと、そればっかりではないです!
うちの母は25kg増で4000超えての出産でしたが安産だったそうです~。

私も初産だったので安産の経験はありませんが、安産も大変だし、難産でも産んだら痛みは忘れます(^^)
育児や家事の日々に疲れたり、イライラしたり、涙するときなど、出産のときの感動を思い出したらまたがんばろって気持ちになれます(^^)

新生児のとき、病院のガラス越しに並んだ赤ちゃんたちのなかに1ヶ月検診の子か混じっていると言われた我が子も(笑)
4ヶ月検診では標準で、2000g台で産まれた友人の子に追い抜かれております・・・

元気な赤ちゃんを産んで下さいね!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座います!お礼が遅れ失礼しました。
38時間!!体力いりますね。。
今週はじめに検診に行ったら4130gになっているといわれ(!)、
普通分娩できるか、レントゲンを取って確認しました。
今のところ問題ないけど、これ以上大きくなると頭が通らなくなるといわれ、あさってから入院して誘発分娩することに・・・。
なんかテンパってしまい、どんな薬を使うか聞かずじまいでしたが・・・。

というわけで、不安ながらもスケジュールが定まった感があり、
落ち着いて準備してかわいい赤ちゃんを頑張って産みます!!

お礼日時:2007/03/21 19:10

39週で4172gの巨大児を出産しました!


その病院では「初産では初めてのケース」という事でした♪
体重も最後は17キロ増でしたよ。(しかも私の身長は167センチ。一緒ですね。)

出産ですが会陰切開をしない方針の病院で、それでも4172gを陣痛から12時間かかって無事出産できました。
難産ではなかったようです。
正直最後は「切ってくれ~」って思いましたけどね(笑)
最後は助産婦さんや先生に「いきまないで~。まだ出さないで~。」と怒られましたけど、巨大児なだけあって元気がいいのか、グイグイ自分で出てきました。
私には止められなかった…(笑)
出産後はうちの子は病院中の人気者でしたよ♪(特に看護士さん)

私は臨月に入り、毎日1時間散歩をしていました。
でも最後の方はお腹が重過ぎて、それが負担になったのか痔になってしまったのです(涙)
病院で薬をもらったらスグに治りましたけど!
巨大児がお腹に入っているんだから無理は禁物!と思いました。

楽しみですね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

12時間というと初産では早い方ですよね。
しかも会陰切開なしとは、なんだか希望が持てました(笑)
そしてビッグなベビーは人気者になれるんですか!これまた希望が
持てました(笑)

うちの子は3月後半生まれの早生まれになるので、
小さいうちは体が小さくて不利だな~なんて考えていた日が懐かしいです。
大きく産めばハンデがなくなる!と前向きに考えて頑張ります!

不安もありますが楽しみです。ありがとう御座いました。

お礼日時:2007/03/16 18:13

4090グラムで産みました。


恐らく産んでみたら小さかったは期待できませんね(笑)
私も最初から「○日分大きいです」と言われ続けられました。

これはあくまでも私の出産経験なのですが、
陣痛は微弱陣痛でした。
そこで陣痛促進剤を打ち陣痛を起こしました。
この子は一人目ですが二人目は普通に陣痛が来て3500グラムだったのでわかるんですが、陣痛促進剤の陣痛は急激にきて激痛です。
そして分娩台に上がる前に破水。
分娩台では踏ん張っても踏ん張っても出てこないで最後は看護婦さんが馬乗りになりました。
そして頭が出てきて、やっとフゥーと思ったら、
「肩がでません!!踏ん張って!!」
元気な男の子が生まれました。

私の場合、胎盤が大きくて栄養が赤ちゃんにいきやすかったようです。
私の体重は8キロふえただけで出産一週間後には元の体重に戻っていました。

大きい赤ちゃんは産んでから扱いやすかったですよ。
あっ、それから、お産を早めるために私は階段を上り下りしていました。
しっかり予定日一日前にしか産まれませんでしたけど。。。

難産だったのかもしれませんが産まれた瞬間に忘れます。
頑張って元気な赤ちゃん産んで下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり「産んでみたら小さかった」はもうないですよね(ToT)
うちも男の子みたいなんです。男の子はやっぱり大きめなんですかね!?

でも、急激にきて激痛ですか。。。そして看護婦さんが馬乗り。
途中経過を聞くとすごそうですが、元気な男の子が生まれて何よりですね!私もそうなるようこれ以上体重を増やさず運動します。

8キロ増ぐらいだとやはり産後すぐ元通りになるんですね。
余談ですが、私は体重増加分は全て胴体についたみたいです。
おなか以外(手足やお尻)はほぼ元のサイズなんですが
ウエスト測ったら100cmぴったりでした!ドラえもん並みです。
ご回答ありがとう御座いました!

お礼日時:2007/03/16 18:01

4000g前後で出産した友人が3人います。


1人は、海外で無痛分娩、難産ではなかった。
1人は、自然分娩の予定が、頭が出てこず、緊急帝王切開に。
1人は、陣痛が始まった頃から記憶がなく、全身麻酔で帝王切開。

やはり歩くのがいいと思います。
不安だと思いますが、身体に障りますよ。
健康な赤ちゃんが産まれることをお祈りしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います、ご友人3人もですか!
それを聞くと珍しい事ではないんだ、と思えて少し安心しました。

途中がいかに難産でも、結果的に健康な子が産まれてくれさえすれば
満足ですし、痛みなどはかわいさで忘れてしまうんでしょうね。
でも3人のうち2人は帝王切開だったのですね。。。
帝王切開だと一般的には2人までという話を聞いたことがありますが、
出来れば3人ぐらい産みたいので、やはり自然分娩したいというのが希望です。
やみくもに不安がっても良くないのでそのあたりは次回先生にも聞いてみます!

お礼日時:2007/03/16 17:39

正直、産んでみなけりゃわからない!って感じでしょう。


予想と、実際と違ったって言う話しはよく聞く話ですが、両親ともに大きかったんですね。
大きいかもしれませんが、4000g以上ある子供でも超安産だった!って話もありますし・・・
私は、雑巾がけがいいって聞いて家中の雑巾がけをしましたよ。
結果、破水!
普通は、破水すると、陣痛がついてくるものなんですが、私の場あり微弱陣痛で、帝王切開(前回、帝王切開だったので)になってしまいました。
が、助産士さんも、雑巾がけがいいって言ってましたよ。
不安はいっぱいでしょうが、生まれてしまえば痛みは忘れちゃいます。それほど、自分の子供ってかわいいので!頑張ってください!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います!雑巾がけがいいんですね。
やっぱりそうですよね~「産んでみない・・・」とですよね。
では早速今日から散歩に加え雑巾がけしてみます!
(家が広くないので2周ぐらいしてみます(^^;)・・・)

先生からも今のところ自然分娩でいけそう、と一応言われているので
あまり不安がらず過ごします!!

お礼日時:2007/03/16 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!