dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手にバンテージを巻いてグローブ(試合用ではなくミット打やサンドバック打用)をはめてサンドバックを殴っていると、右の拳の中指の第一関節のつけねが次第に痛くなり皮がむけてしまいます。皮がむける原因はバンテージの巻き方が悪いと思うのですが、きつく巻きすぎるのでしょうか。それともゆるく巻きすぎるのでしょうか。それとも他に理由があるのでしょうか。宜しくお願い致します。
構えは右構えです。

A 回答 (2件)

こんにちは



問題はバンテージの巻き方と拳の当て方だと思います。

一つはおっしゃるとおりバンテージの巻き方が悪いと
靴ズレのようなことが拳でも起こります。
巻き方は緩すぎると皮がむけるといわれていますが
逆にきつすぎると拳がしっかり握れずに
指などを傷めるともいわれています。

二つ目はパンチを打つときに身体が流れてしまうのではないでしょうか?
インパクトからフォローまでしっかりナックルパートで
対象をとらえていればいいのですが角度が悪いと拳を傷めます。

以上のことをトレーナーや会長に指導を受け
正しいバンテージの巻き方・パンチの打ち方を身につけた方がよいと思います。

頑張ってくださいねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ゆるすぎると皮がむけるんですね。

お礼日時:2007/03/25 15:08

私はボクシングをしてるんですけど、


やはりバンテージをきれいに巻けてる時は皮が剥けにくいです。
男の方のパンチ力はすごいので打ち方とバンテージの巻き方をきれいにしてもある程度剥けるのではないでしょうか。
いずれにしても皮が厚くなってすぐに慣れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
綺麗に巻けるように頑張ります。

お礼日時:2007/03/25 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!